下記の用途で明原ふるさとセンターの会議室を利用可能です。
明原町会および町会関連団体の諸行事
柏市が公用で使用する行事
他の町会等から使用の申し込みがあった場合
お稽古事、サークル活動、会議等で利用する場合
以下に該当する場合には、利用をお断りします。
営利を目的とするもの
公の秩序を乱す、または保安上危険を及ぼす恐れがあるとき
施設の管理上支障があるとき
〒277-0843
柏市明原4-9-1 明原ふるさとセンター
広さ:約4m×9m、約40㎡
料金:500円/3時間
<設備>
長机(45cm×180cm) 12台
パイプ椅子 32脚
エアコン、扇風機
ホワイトボード
電子ピアノ
カラオケセット
プロジェクター(エプソンEB-FH52)、HDMIケーブル、スクリーン
WEB会議用マイクスピーカー(ヤマハYVC-1000)
広さ:約3.1m×4.4m、約15㎡
料金:300円/3時間
<設備>
座卓(45cm×180cm) 2台
座布団 多数
パイプ椅子 6脚
エアコン、扇風機
電子ピアノ(普段は2階にあります)
車椅子対応
年末年始(12月29日~1月3日)を除く、午前9時から午後6時まで。
できるだけ多くの方にご利用いただけるよう、1団体あたり1日1回3時間までとします。
都合により臨時休館の場合があります。
予約の申請者は、明原町会員および賛助会員(※)に限ります。
予約は、利用日の前月1日から申込先着順で受け付けます。ただし、町会および町会関連団体、市の公用による使用は、それ以前から受け付けます。
領収書は希望者にのみ発行します。領収書を希望される場合は、予約申込時のシンプルアンケート欄に領収書宛名を記入してください。
※賛助会員は、明原在住以外の方も加入可能です。町会LINE等でお問い合わせください。
料金の支払い方法、ふるさとセンター玄関の開錠、施錠方法について、予約受付後に個別に説明します。
当センターには、駐車場はありませんので、徒歩・自転車または公共交通機関でお越し下さい。
当センターには、ガス・電熱器の設備はありません。お湯が必要な場合は、電気ポット等を持参して下さい。
準備および片付けに要する時間も利用時間に含まれますので、余裕をもってご予約ください。
当センター内は、土足厳禁ですので上履きに履き替えて利用下さい。(スリッパはございます)
当センター内での喫煙は禁止します。
当センター内での飲食は結構ですが、きちんと後片付けをして下さい。発生したごみ、廃棄物は必ず持ち帰って下さい。
規則を守らない利用者は、以後の利用をお断りすることがあります。
【明原町会LINE公式アカウント】https://lin.ee/C6FPHH3