Children Friendly City Studio

CFC STUDIO

 柏駅から1kmほどの柏市明原に位置する柏市立柏中学校は、創立70周年を超える公立中学校です。

柏中近くの、豊四季団地では新しい住宅が続々と建設されています。また、2023年9月には柏市から、「柏市内初の⼩中⼀貫校」計画が発表されました。


 これらの状況を踏まえると、現在の柏中学校周辺では⼦どもの数が増えることが想定され、周辺地域では⼦どものためのまちづくりが必要不可⽋です。

 そこで、明原町会と協働で柏中学校周辺のまちづくりを進める団体の設立を行うことにしました。

みなさんの発想を生かして、新しい「子どもたちのためのまち」をつくっていきませんか?

(仮称)柏中学校周辺まちづくり団体は、2024年4月に

Children Friendly City Studio(CFC STUDIO)

に改名し、正式に活動を開始しました。

まちづくり団体の目的&目標

明原町会エリアでは、今後子どもの数が増えることが予想されます。まちづくり団体として、まずは子どもたちのためのまちづくり」を中心軸に活動を開始します。この目的に向かい、「スモールチャレンジ」から始めて、徐々に活動規模を大きくしていくプロセスを取ります。 

まちづくり団体の組織形態

まちづくり協議会の組織形態は、「柏市市民公益活動団体」を検討しています。市民公益活動とは、不特定かつ多数のものの利益の増進に寄与することを目的とする活動をいいます(営利、宗教、政治活動を除く)。これら市民公益活動を行う法人又は団体のうち、柏市内に主たる事務所を有するものであって、主として柏市内において市民活動を行う団体が、柏市市民公益活動団体となります。

明原町会と、協働でまちづくりを進めていきます。


▷柏市HP「市民活動・市民協働」 

まちづくり団体の活動範囲

 まちづくり団体の主な活動範囲は、現在の明原町会の範囲とします。まずは、小さな範囲から、小さなチャレンジを連鎖的に行い、活動を進めていく中で、関係人口を増やし、活動範囲を広げ、他町会・団体と連携していく方針です。

プロジェクトスケジュール

参加申込み&お問合せ

〜メンバー募集中!〜

 下のQRコード(フォーム)・LINE、またはE-mailへご連絡お願い致します。

E-mail: ryusei.takada12★gmail.com(★を@に変更してください)


▷参加申込み&お問合せフォーム 


▷LINE WORKS 



公式Instagram

最新の情報はインスタグラムよりご覧ください。

ご登録よろしくお願いいたします!


▷公式Instagram 

各種資料

概要版資料です。

さらに詳細資料も、ご希望であれば送付いたします。

柏中学校周辺まちづくり団体_概要版 .pdf

代表:高田 竜成

Mail:ryusei.takada12★gmail.com

       (★を@に変更してください)