これから進む分野で役立つ資格を取得することは、専門知識と実践的なスキルの獲得にもつながります。デザイン、化学、建築、機械、電気、というそれぞれの分野の資格取得を通じて、将来の可能性を広げましょう。取得した資格は、大学進学や就職活動において強力なアピールポイントとなります。あなたの夢と目標を実現するための一歩となるので、積極的に資格を取得しましょう。
国家資格
● 化学科 危険物取扱者
● 化学科 毒物劇物取扱責任者
● 建築科 2級建築施工管理技士補
● 機械科 ボイラー技士
● 電気科 第3種電気主任技術者
● 電気科 第1種電気工事士
● 電気科 第2種電気工事士
● 電気科 電気通信の工事担任者
● 電気科 2級電気工事施工管理技士補
民間資格(公的資格を含む)
● デザイン科 レタリング技能検定
● デザイン科 トレース技能検定
● デザイン科 色彩検定
● 化学科 日本語ワープロ検定
● 化学科 情報処理技能検定(表計算)
● 化学科 プレゼンテーション作成検定
●建築科 建築CAD検定
全国工業高等学校校長協会資格
● デザイン科 パソコン利用技術検定
● 化学科 計算技術検定
● 機械科 計算技術検定
● 電気科 計算技術検定
● 機械科 基礎製図検定
● 機械科 機械製図検定
● 電気科 情報技術検定
国家検定(技能検定)
● 化学科 化学分析(化学分析作業)
● 建築科 建築大工(大工工事作業)
● 機械科 機械加工(普通旋盤作業)
● 機械科 機械検査(機械検査作業)
技能講習(全学科受講可能)
● ガス溶接技能講習
●特定化学物質及び四アルキル鉛等
作業主任者技能講習
● 有機溶剤作業主任者技能講習
特別教育(全学科受講可能)
● アーク溶接特別教育
●小型車両系建設機械運転特別教育
(3トン未満)
●フォークリフト運転特別教育
(1トン未満)