建築科
建築科
おもな就職先
一条工務店㈱、岩堀建設工業㈱、クボタ㈱、斎藤工業㈱、住協建設㈱、住友林業ホームエンジニアリング ㈱埼玉事業部、西武建設㈱、積水ハウス建設関東㈱、積水ハウス建設東京㈱、㈱大黒屋、太平洋セメント㈱熊谷工場、大和ハウス工業㈱東京本社、東急プロパティマネジメ ント㈱、㈱東和、初雁興業㈱、ポラスハウジング(協組)、㈱YOU 建築事務所、埼玉西部消防組合、自衛官 等
おもな進学先
[ 大学・ 短大]
国士舘大学、東京工芸大学、東京電機大学、東洋大学、日本工業大学、日本大学、ものつくり大学、武蔵野美術大学 等
[ 専門学校]
青山製図専門学校、大原公務員専門学校、桑沢デザイン研究所、中央工学校、東放学園専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、日本競輪学校 等
卒業生の声[就職]
串橋 佑翔
[ 令和3年度卒]
朝霞市立朝霞第五中学校
大和ハウス工業株式会社
集合住宅事業本部 施工推進部
プロジェクト施工部 第一グループ
私は建設業界に携わりたいという夢があり、川越工業高校の建築科に入学しました。
在学中は建築の基礎学習や実習を通してさらに建設業界の魅力を感じました。
進学か就職か悩んでいた際、多くの先生方からアドバイスをいただき理想の進路選択をすることができました。
卒業制作では現場監督としての仕事や責任を理解することができ、現在の業務にも繋がっています。
卒業生の声[進学]
見澤 秀羽
[ 令和5年度卒]
ふじみ野市立大井西中学校
東洋大学
理工学部 建築学科
川越工業高校を卒業後、東洋大学理工学部建築学科に進学しました。
川越工業高校ではたくさんの実習の授業があり、大工検定なども取得しました。
その経験で建築の奥深さに興味を持ち、さらに学びたいと感じました。
大学進学してから川越工業高校は普通高校に負けない強さがあると強く感じました。
入試の際、先生方に協力してもらい、合格できました。
就職も進学も行きたい場所に行ける最高の高校だと思っています。