デザイン科
デザイン科
おもな就職先
㈱かにや、㈱クラウン・パッケージ埼玉事業所、㈱グレ-プスト-ン、(独)国立印刷局、(学)埼玉医科大学、㈱成城石井、㈱関水金属、田中産業㈱、日本郵便㈱関東支社、プリンスホテル、㈱ベルーナ、ホットマン㈱、㈱丸広百貨店、㈱ヤオコー、雪印メグミルク㈱ 等
おもな進学先
[大学・ 短大]
尚美学園大学、女子美術大学、杉野服飾大学、京都芸術大学、拓殖大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京造形大学、東洋大学、文化学園大学、武蔵野美術大学 等
[専門学校・ 専攻科]
桑沢デザイン研究所、尚美ミ ュージックカレッジ専門学校、創形美術学校、東京デザイン専門学校、東京工学院専門学校、東洋美術学校、ドレスメーカー学院、日本デザイナー学院、ヒコ・ みづのジュエリーカレッジ、文化服装学院、新座総合技術高等学校専攻科 等
卒業生の声[就職]
根岸 瑠莉
[令和4年度卒]
寄居町立城南中学校出身
株式会社ベルーナ
第1企画室
私は、デザイン科で幅広くデザインについて学んだことで、その知識や技術を活かせるような仕事がしたいと思い、ベルーナに就職しました。
入社後は、在学中にすでに基礎を身に着けていたこともあり、仕事にもスムーズに慣れることができました。
どの分野のデザインを学びたいかはっきりしていない人ほど、川越工業高校のデザイン科で幅広く経験する価値があると思います。
就職活動のときも進路担当の先生方に、たくさんサポートしていただき感謝しております。
卒業生の声[進学]
柴田 織衣
[令和3年度卒]
坂戸市立桜中学校
東京造形大学
造形学部 デザイン学科
テキスタイルデザイン専攻領域
先生方の親身なサポートもあり、私は東京造形大学のテキスタイルデザイン専攻領域に進学しました。
大学での専門的な作品制作では試行錯誤を惜しまない力が求められますが、川越工業高校で取り組んだ幅広い作品制作を通じて培った粘り強さを活かせていると感じます。
個性を認め合い、全力で学べる環境で過ごせた高校生活は、今後も自分を支えてくれる宝だと確信してます。