著者 市瀬 智紀
4 5つ星のうち 3 カスタマーレビュー
ダウンロード中国語リスニング CD付Book市瀬 智紀 - 内容紹介中国語会話の聞き取り練習教材。「クイズ形式の設問に答える」「発音を聞き取る」「意味を聞き取る」など様々なパターンで学習でき、初級者から中級者までの実力養成に最適。全18課。日常会話からニュースまで、自然な表現を収録。くり返し聞ける音声CD付。内容(「BOOK」データベースより)問題を解きながら、基本表現をマスター。CDをくり返し聴いて、リスニング力をアップ。話題・場面別に学習できる。使い方次第でリーディング、スピーキング、ライティングの練習もできる。聴いて身につく中国語。会話からニュースまで聴き取りをこの1冊でマスター。商品の説明をすべて表示する
以下は、中国語リスニング CD付で最も役立つレビューの一部です。この本を買うか読むかを決める前に、これを検討する必要があるかもしれません。 中国語と日本語の大いなる共通点は、「漢字」を用いること。しかし、読み物やテレビ(たいてい字幕がつく)ならいざ知らず、実際の会話となると頼りになるのは自分の耳だけ。種々の場面で想定される会話や音声を、文字抜きに聞き取る練習ができる本教材は、そんな「中国語を聞く耳」を鍛えるのにぴったりと言えそう。ヒントになる絵と必要最小限の文字で構成されるパートに続いて、穴空きのスクリプトでディクテーションもでき、さらに理解を深められる。音声も聞き取りやすく、満足できる一冊。欲を言えば、全体的に短いダイアログが多く、もう少し長い会話も収録されていれば良かった。 繁体だろうが簡体だろうが中文を読むのは殆ど苦にならないし、簡単なことなら筆談もできる。でも、音声でとなるとまるでダメ。時折とはいえ仕事上の必要でピンイン入力をしているのに、です。そういう私にとって、音声を聞き、それがどのピンイン表記に該当するか?を選択する設問から始まる本書は、まさに自分の弱点をフォローする上で最適と思った。ところで、本書の「はじめに」には「最近勉強を始めたばかりのごく初級の方でも、心配することはありません。本書は、会話の中から必要な情報だけを聞き取って、絵や表を使って楽しく学習できるようにできています。さらにじっくり時間をかけて、会話の細部まですべて聞き取れるように学習するのも、本書のもう一つの使い方です」とあります。実際に本書を使って学習してみると、なるほどと思えるけれど、一番最初の設問でいきなりピンインで書かれた選択肢の並ぶ頁が出てくる構成には、正直ちょっと面食らった。せめてピンイン表記での母音上のアクセント記号の説明くらいは最初にあっても良いような。 Tags:中国語リスニング CD付PDFダウンロード中国語リスニング CD付PDF中国語リスニング CD付のePub中国語リスニング CD付ダウンロード中国語リスニング CD付オーディオブック中国語リスニング CD付ダウンロードブック中国語リスニング CD付発売日中国語リスニング CD付試し読み中国語リスニング CD付ネタバレ中国語リスニング CD付amazon中国語リスニング CD付download中国語リスニング CD付kindle