1. NEDO 人間支援型ロボット実用化基盤技術開発プロジェクト,2007
2. 文科省 科研費基盤研究A,運動の個人差、環境の変化に対応できる移動支援ロボットシステムの開発(代表:藤江正克),2008-2010
3. 文科省 グローバルCOEプログラム,グローバルロボットアカデミア,2008-2012
4. 文科省 私立大学学術研究高度化推進事業・私立大学戦略的研究基盤形成支援事業,ハイテク・リサーチ・センター整備事業,医・理・工融合生命研究センター,研究協力者,2009-2010
5. 文科省 P2BL
6. EUIJ早稲田,高齢化社会のためのロボット・テクノロジー,2009-2010
7. 文科省 科研費若手研究B,がん骨転移患者の寝返りを支援する筋電制御体幹装具の開発(代表:安藤健),2010-2011
8. 経産省 地域イノベーション創出研究開発事業,高齢者のふるえ(本態性振戦)を押える肘装着型ロボットの開発,2010-2011
9. 文科省 科研費基盤研究A 全身協調動作を誘発する福祉支援ロボットの制御手法の構築(代表:藤江正克),2011-2013
10. 文科省 科研費挑戦的萌芽研究 バイオミメティックな外筋・内骨格型服ロボットの開発、2014-2016
11.文科省・JST COIプログラム(代表:京都大学)、2013-2016
12.NEDO次世代ロボット中核技術開発(共同:早稲田大学)、2015-
13.NEDOロボット活用型市場化適用技術開発プロジェクト 人手搬送を要する車いすや台車類の回収業務自動化技術、2016-2019
14. NEDO ロボット活用型市場化適用技術開発プロジェクト、2017-2020
15. NEDO PRISM
16. NEDO SIP
など