自律神経失調症の施術

自律神経の状態を数字化、治療効果を患者様に確認していただけます

まずはじめに、自律神経失調症の治療で一番大事なことは経験です。当院に来られる患者様の多くは、ネットや本などで良いとされている事を独自に行い症状を悪化させています。中途半端な知識は、症状を悪化させますので絶対に行わないことです。当院では、副交感神経を修復する治療(2つのブレーキを治す施術)を行います。自律神経は、脳神経(視床下部)の一部です。自律神経を覆っている首の筋肉はとても弱く、首は脳の一部と考え、脳と同じように大事に扱わなくてはなりません。非常にデリケートな場所を扱いますので、熟練者でなくては施術はできません。当然のことですが、脳の一部である首をむやみに鳴らしたり、揉んだり、牽引する施術治療は絶対にしてはいけません。さらなる不調を引き起こします。当院では、特殊な鍼を使用することで首へのダメージを最小限にして施術を行うことができます。施術時間は体への負担を考慮しながら30分~50分位の施術となります。通院回数は、症状に応じて週に1回~2回、症状の改善に伴って2週間に1回、メンテナンスが必要な場合は3~4週間に1回となります。※近年、激しい気候の変動により症状の悪化がしやすくなっています。定期的なメンテナスを行いましょう。

自律神経失調症は、心の病気ではありません。体の病気です。病気の本当の原因を理解し正しい施術治療を行うことで治ります。25年以上の臨床経験豊富な鍼灸師が対応を致しますので、安心してご相談ください。


1.受付・・・予診票に記入して頂きます。

2.問診・・・予診票をもとに症状・既往歴などを詳しく伺います。※お薬手帳・血液検査表をお持ちの方は持参してください。

3.検査・・・自律神経及び全身状態のチェックを行います。

4.施術・・・鍼灸マッサージ矯正を行います。

 ※当院では、自律神経の状態を数字化し、その変化を診ながら施術を行いますので確実に矯正できます。

5.指導説明・・・日常生活動作・運動食事栄養指導・施術内容の説明を行います。質問があれば伺います。

6.受付・・・受付時間・休診日等の説明をします。お支払い・次回予約を済ませてお帰り下さい。


※鍼灸が初めての患者様でも大丈夫です。痛いものではありませんから安心して施術に望んでください。

 

トップページへ