単著論文(2011-2009)

(* 印はレフェリー制を採用している雑誌・出版物に掲載された論文)

最新-2020 2019-2015 2014-2012 2011-2009 2008-2006 2005以前

  • 後藤玲子「人間の発展とケイパビリティ学会―<多様性>の観点にもとづく人権思想の彫塑―」、宇佐見耕一・小谷眞男・後藤玲子・原島博編『世界の社会福祉年鑑(2011年)』(図書所蔵論文), 旬報社、pp.337-342、2011年。

  • 後藤玲子「福祉の思想と哲学」、社会福祉士養成講座編集委員会著『新・社会福祉士養成講座4 現代社会と福祉 第3版』、中央法規、pp.53-74、2011年。

  • 後藤玲子「所得政策と福祉政策」、社会福祉士養成講座編集委員会著『新・社会福祉士養成講座4 現代社会と福祉 第3版』、中央法規、pp.206-210、2011年。

  • 後藤玲子「アメリカの社会福祉(1)―デモクラシーの実践―」、松村祥子編著『欧米の社会福祉の歴史と展望』、放送大学教育振興会、pp.188-201、2011年。

  • 後藤玲子「アメリカの社会福祉(2)―「機会の平等」の拡大と連邦福祉制度の成立―」、松村祥子編著『欧米の社会福祉の歴史と展望』、放送大学教育振興会、pp.202-215、2011年。

  • 後藤玲子「アメリカの社会福祉(3)―アメリカ福祉国家の基本スキーム―」、松村祥子編著『欧米の社会福祉の歴史と展望』、放送大学教育振興会、pp.216-233、2011年。

  • 後藤玲子「モービルケイパビリティの保障と地域公共交通サービス―アクセシビリティ調整方法に関する社会的選択手続きの定式化―」、IATSS(国際交通安全学会)編『地域公共交通と連携した包括的な生活保障のしくみづくりに関する研究報告書』、pp.84-101、2011年。

  • 後藤玲子「精神疾患をもつ思春期の子どもの暴発から犯罪への転化を防ぐ〈トリアージ・センター〉の設計―「安全保障 ( human security)」と「社会保障 ( social security) のリンケージ―」、『社会安全財団2011年度一般研究助成最終報告書』、pp.1-27、2011年。

  • *後藤玲子「リベラリズムとフェミニズム」『社会政策研究』、No.8、pp.206-229、2010年。

  • 「公的扶助制度に関する法と経済学―「福祉的自由への権利」の妥当性と実効性について―」、宇佐美誠編著『法学と経済学のあいだ―規範と制度を考える』、勁草書房、pp.111-139、2010年。

  • *後藤玲子「ローカル正義・グローバル正義・世代間正義」『立命館言語文化研究』22-1、pp.107-123、2010年9月。

  • 後藤玲子「福祉と成長――その異質性と親和性――」、『atプラス』、04号、pp.26-38、2010年。

  • *後藤玲子「償いでもなく,報いでもなく、必要だから ――公的扶助の<無条件性>と<十分性>を支援する――」『福祉社会学研究』、No.7、pp.24-40、2010年。

  • *Gotoh, R., "Justice and Public Reciprocity", Gotoh R. and P. Dumouchel (eds.) Against Injustice? The New Economics of Amartya Sen, Cambridge: Cambridge University Press, pp.140-160, 2009.

  • *後藤玲子,「セン経済学と近代経済学との近くて遠い距離」、『社会システム研究』18(立命館大学社会システム研究所)、pp.19-34、2009年3月。

  • 後藤玲子「日本における公的扶助制度の課題」『世界の労働』59-1、pp.18-24、2009年。

  • *後藤玲子「権利の同定とその行使について――鈴村報告『効率性・衡平性・個人的権利の社会的尊重』へのコメント」、『法哲学年報2008』、pp.29-36、2009年。

最新-2020 2019-2015 2014-2012 2011-2009 2008-2006 2005以前