917日(土)】栄養疫学オープンラボ2022@岡山~栄養疫学の行動展示~

開催のお知らせ

オープンラボ事務局よりあいさつ】

東京栄養疫学勉強会より、東京栄養疫学勉強会OB/OG主催(当勉強会共催)の企画のご案内です。

栄養疫学オープンラボの趣旨:

栄養に関わる実務や研究には悩みや疑問がつきものです。

それらは、栄養業務や栄養学研究をよりよいものにするための大切な原石です。ぜひ、あなたの悩みや疑問を共有してください。

この会では、佐々木敏先生(栄養疫学者)とボランタリーな助手たち(悩める若手たち)が、一緒に解決の糸口を探ります。悩みも疑問も失敗も分かち合い、共にこれからの日本の栄養学をよりよいものにしていきましょう!

ぜひ「お悩み・疑問」持参の上、ご参加ください。

【本ページ更新のお知らせ】ご案内公開後の更新内容はこちらに記載します。

8月29日:HP内に栄養疫学オープンラボ開催のお知らせを掲載しました!

【開催のご案内】

本ページにも下記ご案内と同様の内容を一部抜粋し、掲載しております。

栄養疫学オープンラボ2022@岡山ご案内.pdf

栄養疫学オープンラボ 2022@岡山

~栄養疫学の行動展示*~

*行動展示または行動学的展示とは、その動物の生態やそれに伴う能力を、自然に誘発させて観賞者に見せるように工夫した展示。 日本では旭川市旭山動物園で有名になった。(ウィキペディア, 2022/07/26 アクセス) 栄養疫学の研究・実践行動を展示して見てもらおうという企画です。

【日時・場所

・開催日:2022年9月17日 (土) 13:30~16:30

・場所:岡山コンベンションセンター会議室406

(JR岡山駅西口から徒歩 3 分)※現地開催のみとなります。

内容

 それぞれのコーナーで話題提供者の方からお悩み・疑問についてお話いただき、佐々木先生とボランタリーな助手たち、参加者の有志が一緒に考えていきます。そして、その様子(栄養疫学の行動展示*)を周りの方に見ていただきます。ふらっと来て行動展示を見て帰るだけもよし、自ら行動展示される側にまわるもよし、必ず学びになる 3 時間です。途中参加、退室自由ですので、お好きな時間からご参加ください。

*行動展示または行動学的展示とは、その動物の生態やそれに伴う能力を、自然に誘発させて観賞者に見せるように工夫した展示。 日本では旭川市旭山動物園で有名になった。(ウィキペディア, 2022/07/26 アクセス) 栄養疫学の研究・実践行動を展示して見てもらおうという企画です。

【会の目的】

・自分のお悩み・疑問を解決する糸口を見つける(話題提供者)

・他の人のお悩み・疑問についてみんなで考えることで、栄養疫学への理解を深める

・栄養疫学の行動展示*を通じて、栄養疫学の考え方を学ぶ

【プログラム:YouTubeなどオンラインでの配信は行いません。途中参加、途中退席は自由です

13:30~14:20 研究についての話題優先コーナー

14:30~15:20 初心者の方の話題優先コーナー

15:30~16:30 なんでもコーナー

参加方法】

原則、事前申し込み制。席に余裕がある場合、当日飛び込み参加も可能です。

年齢制限はありませんが、申込人数多数の場合、若手を優先させていただく場合がございます。

(1)事前申し込み

栄養疫学オープンラボ2022@岡山ご案内リンク」をご一読の上、参加者ごとに下記URLの「お申込みフォーム」よりお送りください。

お申込みフォームURL→https://forms.gle/2fsrMcYPgq1R9K6M6

申込〆切:916日() 20:00(※申込みの前に、必ず「ご案内」をご一読ください。参加区分は話題提供者、見学者などからお選びいただきますが、当日変更があっても構いません。

(2)お悩み・疑問の入力

・申込み登録されたメイルアドレスあてに自動返信メールをお送りします

メール内に記載のURLから話題(お悩み・疑問)について入力していただけます。取り上げる話題の順番を事前に決めるため、話題を入力したものの欠席をする場合は、オープンラボ事務局(nutrepiopenlab@gmail.com)まで事前連絡をお願いいたします。

【お問い合わせ】

オープンラボに関するご質問がございましたら、ご案内(リンク)「お問い合わせ」に記載のメールアドレスからお問い合わせください。

※当勉強会事務局とは宛先が異なります。予めご了承ください。

参加のご検討よろしくお願い申し上げます。


東京栄養疫学勉強会 事務局