初めての消火訓練(スタンドパイプ)を実施しました - 2023/2/19
消火栓に繋いで放水するスタンドパイプを使った消火訓練を、消防団第七分団と消防署末吉出張所の御指導のもと、住民 17名で実施しました。
火災は何よりも初期消火が大切です。まずは消火器や濡らした毛布を被せて。
大災害時など消防車が来られない時は、住民みんなでスタンドパイプやバケツリレーで命と家を守りましょう。
道端にありますよね、消火栓
ヨイショ!と蓋を開け
スタンドパイプを立て
カチッと小気味よくホースを繋げば
あいにくの強風をものともせず・・(動画)
「火消しなら任せて!」(動画)
プロの実演(動画)構えが違います
(出所:東京消防庁ホームページ)
(出所:大和市ホームページ)