配属Q&A
配属Q&A
3年のゼミというよりも、4年の卒業研究を想定した内容がメインです。3年のゼミ(春学期)では、「研究の世界」を知る、つまりギョーカイの知識を仕入れたり、週1ペースで論文輪読とプログラム勉強と卒研テーマ決めとテストプログラム作成くらいの「勉強」をしたりがメインになると思います。「研究」というよりも「勉強」なので、ぶっちゃけ指導教員とのマッチングが悪くてもあまり苦しまないと思います。こちらとしては、とにかく、単位数を稼いでくれ!! みたいな気持ちです。が、3年秋学期から徐々に始まる本格的な研究活動になると、研究テーマや教員の指導方針とのマッチングが、卒研ゲームの攻略難易度に大きく関わってくると思うので、しょーもないミスマッチを可能な限り防ぐためにチマチマ書いています。気が向いたときに項目を増やしていきます。