会員著作紹介

* 掲載希望の会員著作がございましたら、編集委員会( jaercontribution@gmail.com )までご連絡ください。

道家英穂著『詩と世界のヴィジョンーイギリス・ロマン主義から現代へ』平凡社、2023年7月、3200円+税

山口みどり・弓削尚子・後藤絵美・長志珠絵・石川照子編(共著会員:川津雅江)『論点・ジェンダー史学』ミネルヴァ書房、2023 年6月、3200円+税

小川公代・吉野由利編(共著会員:小川公代、大河内昌、川津雅江)『感受性とジェンダー—<共感>の文化と近現代ヨーロッパ』水声社、2023年3月.  3500円+税

惣谷美智子・新野緑編(共著会員:川津雅江)『オースティンとエリオット——<深淵なる関係>の謎をさぐる』春風社、2023年3月、3100円+税

KASAHARA Yorimichi. Variations on the Dying Gladiator and Other Essays on Byron. Privately printed by Osaka Kyoiku Tosho, March 2023. ISBN 978-4-271-21082-5

藤井仁奈編訳『バイロン詩集―ヘブライのうた―』鳥影社、2023年2月、1800円+税

Saeko Yoshikawa, ed. William Wordsworth, Guide to the Lakes. (Oxford World's Classics) Oxford University Press, 2022. £9.99/ $12.95 

原田博訳『レイオンとシスナ あるいは黄金都市革命 十九世紀の一幻影 スペンサー連に則して』音羽書房鶴見書店、2022年5月、3500円+税

Tee, Ve-Yin ed. (共著会員: Steve Clark, Kuri Katsuyama, Yuko Otagaki, Ve-Yin Tee, Laurence Williams) Romantic Environmental Sensibility: Nature, Class and Empire. Edinburgh University Press, 2022. £85.

安藤潔著『イギリス・ロマン派と英国旅行文化』関東学院大学出版会、2022年2月、3000円+税

Rieko Suzuki, The Shelleys and the Brownings: Textual Re-Imaginings and the Question of Influence. Liverpool University Press, January 2022. £90.

Norbert LENNARTZ et al., eds. (Contributing members: Nicholas ROE, KASAHARA Yorimichi) Boundaries, Limits, Taboos: Transgression in Romanticism. Wissenschaftlicher Verlag Trier, 2021. €32.50 ISBN 978-3-86821-918-0

バイロン著、東中稜代訳『ドン・ジュアン』(上下2巻)音羽書房鶴見書店 2021年12月 6600円

今村隆男著『ピクチャレスクとイギリス近代』音羽書房鶴見書店、2021年10月、3,800円+税

小田友弥著『ワーズワスと湖水地方案内の伝統』法政大学出版局、2021年10月、8000円+税

ウィリアム・ワーズワス著、小田友弥訳『湖水地方案内』新装版第1刷、法政大学出版局、2021年10月、3000円+税         

児玉富美惠著『ジョン・キーツと理想の詩的世界―詩人たちからの受容と変容―』音羽書房鶴見書店、2021年10月、3,800円+税

鈴木蓮一編訳『ジョン・クレア名詩選』英宝社、2021年3月、3500円+税

東雅夫・下楠昌哉責任編集(共著会員:市川純、遠藤徹、小川公代)『幻想と怪奇の英文学IV―変幻自在編』春風社、2020年8月、3000円+税

Saeko Yoshikawa, William Wordsworth and Modern Travel: Railways, Motorcars and the Lake District, 1830-1940. Liverpool University Press, June 2020. ₤90.

KASAHARA Yorimichi. Shakespeare in Silver. Meisei University, March 2020. https://kenkyu.hino.meisei-u.ac.jp/vase-sh/

KASAHARA Yorimichi. “The Vase of Shakspeare at a Fuller Glance.”Meisei University, March 2020. https://youtu.be/e0ppsXtOZc0

大石和欣編(共著会員:アルヴィ宮本なほ子、勝山久里、騎馬秀太、園田暁子、直原典子、藤井佳子、吉川朗子、和氣節子)『コウルリッジのロマン主義―その詩学・哲学・宗教・科学』東京大学出版会、2020年2月、9800円+税

Yohei Igarashi, The Connected Condition: Romanticism and the Dream of Communication. Stanford University Press, 2019. $60. 

吉川朗子・川津雅江編著(共著会員:鈴木雅之、伊藤詔子、小口一郎、金津和美、植月恵一郎)『トランスアトランティック・エコロジー-ロマン主義を語り直す』彩流社、2019年10月、3850円

KASAHARA Yorimichi, ed. “Reader, looke / Not on his Picture, but his Booke: DMU Workshop on Meisei Copies of the Shakespeare First Folio.” Meisei University, 2018.

https://www.youtube.com/watch?v=22HJDRvaLMc&t=0s

日本ジョンソン協会編(共著会員:金津和美、川津雅江)『十八世紀イギリス文学研究 第6号-旅、ジェンダー、間テクスト性』開拓社, 2018年7月、3800 円+税

ショーン・オフェイロン著 風呂本武敏監訳(共訳会員:平敷亮子)『ショーン・オフェイロン短編集 第4巻』新水社、2018年8月、2,800円+税

遠藤徹著 『バットマンの死―ポスト9.11のアメリカ社会とスーパーヒーロー』新評社、2018年6月、2,400円+税

及川和夫著 『アイルランド詩とナショナル・アイデンティティ―The Harp and Green』音羽書房鶴見書店、2018年4月、3,000円+税

Ken Nakagawa, Wordsworth's Vocabulary in The Prelude. Keisuisha, March 2018, ¥3,500, ISBN 978-4-86327-437-2 C3098

山田豊著 『ワーズワスと紀行文学――妹ドロシーと共に』音羽書房鶴見書店、2018年3月、3,500円+税

フランシス・コヴェントリー著、山本雅男・植月惠一郎・久保陽子訳(共訳会員:植月惠一郎)『チビ犬ポンペイ冒険譚』彩流社、2017年11月、2,400円+税

メアリー・シェリー著、市川純訳『マチルダ』彩流社、2018年1月、1,900円+税

吉中孝志著 『花を見つめる詩人たち―マーヴェルの庭とワーズワスの庭』研究社、2017年12月、5,000円+税

Judith Pascoe, On the Bullet Train With Emily Brontë: Wuthering Heights in Japan. University of Michigan Press, November 2017. 65$

Dewey Hall, Saeko Yoshikawa et al. Victorian Ecocriticism: The Politics of Place and Early Environmental Justice. Lexington Books, Oct. 2017. 95$

ロバート・サウジー著、道家英穂訳 『タラバ、悪を滅ぼす者』作品社、2017年10月、2,400円+税

Peter Cheyne, ed. (共著会員:Noriko Naohara)Coleridge and Contemplation. Oxford: Oxford UP, Oct. 2017. ₤65.

小川公代・村田真一・吉村和明編(共著会員:小川公代)『文学とアダプテーション―ヨーロッパの文化的変容』春風社、2017年10月、3,200円+税

パーシー・ビッシュ・シェリー著、原田博訳『プロミーシュース解放およびその他の詩集 附改革への哲学的見解』音羽書房鶴見書店、2017年10月、3,500円+税

パーシー・ビッシュ・シェリー著、藤田幸広訳『チェンチ一族』音羽書房鶴見書店、2018年5月、2,500円+税

日本英文学会(関東支部)編(共著会員:アルヴィ宮本なほ子、小川公代)『教室の英文学―英文学で教える・英文学を教える』研究社、2017年5月、2,600円+税

小林英美、中垣恒太郎編著(共著会員:園田暁子、藤原雅子)『読者ネットワークの拡大と文学環境の変化─19世紀以降にみる英米出版事情』音羽書房鶴見書店、2017年5月、3,000円+税

クリスティナ・ロセッティ著、市川純訳『不思議なおしゃべり仲間たち』レベル、2017年5月、1300円+税 

日本オースティン協会編(共著会員:小川公代、川津雅江、鈴木美津子、廣田美玲)『ジェイン・オースティン研究の今―同時代のテクストも視野に入れて』彩流社、2017年4月、4000円+税 

遠藤徹著 『スーパーマンの誕生―KKK・自警主義・優生学』新評論、2017年4月、2,000円+税

武田悠一、武田美保子編著(共著会員:川津雅江)『増殖するフランケンシュタイン―批評とアダプテーション』彩流社、2017年3月、3,400円+税 

市川純、伊藤健一郎、小林英美、鈴木喜和、直原典子、藤原雅子編著(共著会員:Nicholas Roe、岩本浩樹、笠原順路、田中由香、鳥居創、大石瑶子、木村晶子、及川和夫、鈴木雅之;海外提携学会(GER)会員:Christoph Bode) 西山清先生退職記念論文集『知の冒険―イギリス・ロマン派文学を読み解く』音羽書房鶴見書店、2017年3月、3,000円+税

安藤 潔著 『スコットランド、一八〇三年 ―ワーズワス兄妹とコールリッジの旅』 春風社、2017年2月、2,700円+税

小林英美著『ワーズワスとその時代』勉誠出版、2015年9月、4600円+税

ウィリアム・ワーズワス著、小田友弥訳『湖水地方案内』叢書・ウニベルシタス938、法政大学出版局、2010年6月、2700円+税

新見肇子著『シャーロット・スミスの詩の世界』国文社、2010年5月、3000円+税

クリスティーナ・ロセッティ 作詩、安藤幸江 訳詩、信長貴富 作曲『シング・ソング童謡集 女性合唱とピアノのための』音楽之友社、 2010年4月 1500円+税

中央大学人文科学研究所編『伝統と変革』中央大学出版部、2010年3月、7500円+税

安藤幸江編・注・訳『英詩の世界へようこそ 四季の歌』北星堂書店、2009年10月、2625円。

笠原順路編訳『対訳バイロン詩集』岩波文庫、2009年2月、760円+税

西山清著『イギリスに花開くヘレニズム―パルテノン・マーブルの光と影』丸善プラネット、2008年10月、2600円+税

小林英美・清水一嘉・鈴木美津子・園田暁子著『読者の台頭と文学者 イギリス一八世紀から一九世紀へ』世界思想社、2008年4月、1900円+税

Web ロマン主義入門講座「Web ロマン主義入門講座」は、平成18年度放送大学教育振興会助成金によって制作されたものです。イギリス・ロマン主義時代の文学を、国内外の研究者による解説と訳、声優による朗読、さらに関連した映像や画像を通して、インターネット上で鑑賞してみましょう。

出口保夫、齊藤貴子著『楽しいロンドンの美術館めぐり』講談社、2007年2月、1575円。

Niimi, Hatsuko. Blake's Dialogic Texts. Keio University Press, 2007. \6,825.

石幡直樹、佐々木郁子、結城正美、吉川朗子、小田友弥、山内正一著『ロマンティック・エコロジーをめぐって』英宝社、2006年12月、1995円。

松島正一著『詩と経験-ワーズワスからD. トマスまで』学習院大学、2006年11月、1400円。

出口保夫著『愉快な英国旅行術』ランダムハウス講談社文庫、2006年12月、683円。

出口保夫著『英国流シンプル生活術』ランダムハウス講談社文庫、2006年8月、683円。

出口保夫著『美しき英国へようこそ』ランダムハウス講談社文庫、2006年4月、683円。

中央大学人文科学研究所編(共著会員:キアラン・マーレイ)『ケルト-口承文化の水脈』中央大学出版部、2006年3月、5800円。

Clark, Steve, Masashi Suzuki, eds. (Contributing members: Steve Clark, Masashi Suzuki, Kazuya Okada, Minne Tanaka, Hikari Sato, Ayako Wada Hatsuko Niimi, Kazuyoshi Oishi, Yoko Ima-Izumi, Yumiko Goto) The Reception of Blake in the Orient. London, New York: Continuum, 2006.

高山信雄著『コウルリッジにおける想像力の体系』音羽書房鶴見書店、2006年7月、3500円。

シェイマス・ヒーニー作/村田辰夫・坂本完春・杉野徹・薬師川虹一訳『電燈』国文社、2006年6月、2300円。

渦の会編著(共著会員:伊東好次郎、岩崎豊太郎、熊谷園子、佐久間康夫、長島一比古)『異文化そぞろ歩き―離別の語らい』ほんのしろ、2006年6月、2500円。

Caldas-Coulthard, Carmen Rosa, Michael Toolan, eds. (Contributing member: Ken Nakagawa) The Writer's Craft, the Culture's Technology. Amsterdam, New York: Rodopi, 2005.

森松健介著『テクストたちの交響詩―トマス・ハーディ14の長編小説』中央大学出版部、2006年3月、5300円。

Akiko Okada. Keats and English Romanticism in Japan. Peter Lang, 2006. 32 euro.

富士川義之、加藤千晶、松村伸一、真屋和子、荒川裕子著『文学と絵画―唯美主義とは何か』英宝社、2005年11月、1,890円。

上田和夫他編/上田和夫、兼武道子、道家英穂他著『20世紀英語英文学辞典』研究社、2005年11月、18,000円+消費税。

出口保夫『漱石と不愉快なロンドン』柏書房、2006年4月、2,800円。

米川良夫編著(共著会員:松島正一、新見肇子、道家英穂)『ダンテと現代』沖積舎、2006年6月、6,800円。

Teruhiko Nagao, In Pursuit of Intention: Essays on Wordsworth, Coleridge and Shakespeare, ISBN 4-88896-377-0 C1095, 南雲堂フェニックス, 2006年。定価3000円(プラス税)。

解釈の理論と実践・『ルーシー詩篇』・『文学評伝』・『ハムレット』

伊木和子訳/A.モーション作『アンドルー・モーション詩選集』文芸社、2006年3月、1,400円。

松浦暢著『英米近代詩への招待』近代文芸社、2006年2月、1,200円。

藤井佳子著『コールリッジと「他者」』英宝社、2006年2月、3,800円。

田吹長彦著『ヨーロッパ夢紀行、詩人バイロンの旅―ベルギー・ライン河・スイス編』丸善出版サービスセンター、2006年1月、5800円(税別)

バイロンの長編詩『チャィルド・ハロルドの巡礼』第三編の全訳と詳説にフィールドワークをもとに地図・写真などを加えた解説書、全702ページ。

岡三郎訳/ジェフリー・チョーサー作『トロイルス』(「トロイア叢書」4)国文社、2005年12月、6,000円。

佐藤猛郎他編著『図説スコットランド』(「全集・シリーズふくろうの本/世界の文化」)河出書房新社、2005年12月、1,800円。

齊藤智香子他編/畠山千代子作『隻手への挽歌』新風舎、2005年12月、2,000円。

加藤千晶他著『文学と絵画―唯美主義とは何か』英宝社、2005年11月、1,980円。

上田和夫他編『20世紀英語文学辞典』研究社、2005年11月, 18,000円。

出口保夫編訳/ジョージ H. バーチ著『写真集よみがえるロンドン―100年前の風景』柏書房、2005年10月、9,500円。

遠藤徹作『弁頭屋』角川書店、2005年10月、1,400円。

齊藤貴子著『ラファエル前派の世界』東京書籍、2005年8月、2,800円。

出口保夫著『物語大英博物館―二五〇年の軌跡』中公新書、2005年6月、780円。

鎌田明子・吉田有紀他バラッド研究会編訳/E. J. チャイルド編『チャイルド・バラッド』(第1・2巻)音羽書房鶴見書店、2005年5月、各4,200円。

遠藤徹著『ケミカル・メタモルフォーシス』河出書房新社、2005年5月、1,600円。

高橋雄四郎著『知の旅』日本文学館、2005年3月、1,905円。

大平栄子他訳/メリン・ウイリアムズ著『女性たちのイギリス小説』南雲堂、2005年2月、2,800円。

風呂本武敏他編『アングロ・アイリツシュ文学の普遍と特殊』大阪教育図書、2005年2月、1,714円。

中岡洋他編『ブロンテ姉妹を学ぶ人のために』世界思想社、2005年2月、2,300円。

海老澤豊著『田園の詩神~十八世紀英国の農耕詩を読む』国文社、2005年8月、3500円 十八世紀英国で流行した英国風農耕詩を体系的に紹介する初の論考。図版多数。書誌充実。

松浦暢著『宿命の女』アーツアンドクラフツ、2004年12月、3000円。

塚野耕著『残秋日記』大阪教育図書、2004年12月、1260円。

原田祐貨他訳/リン・L・メリル著『博物学のロマンス』国文社、2004年12月、4600円。

伊木和子訳/アンドルー・モーション作『創り出された医師ケーキの話』南雲堂、2004年11月、2000円。

高橋勇訳『書物の敵 ウイリアム・プレイズ』八坂書房、2004年10月、2400円。

小黒和子編訳/サミュエル・テイラー・コウルリッジ著『方法の原理―知識の統合を求めて』(「叢書・ウニぺルシタス」806)法政大学出版局、2004年10月、2300円。

アルヴィ宮本なほ子他訳/ハロルド・ブルーム著『影響の不安―詩の理論のために』新曜社、2004年9月、4000円。

山川鴻三著『ヴェニスと英米文学―シェイクスビアからへミングウェイまで』南雲堂、2004年7月、3333円。

添田透著『ワーヅワス―霧に見え隠れする山々に似て』英宝社、2004年6月、2200円。

石幡直樹他訳/ミツエ・ヤマダ作『収容所ノート―ミヅエ・ヤマダ作品集』松柏社、2004年 6月、2200円。

植月恵一郎編著『英文学のディスコース―中世演劇から現代詰まで』北星堂書店、2004年5月、2400円。

上坪正徳他著『シェイクスピアは世界をめぐる―各国における出会いと再創造』中央大学出版部、2004年4月、2800円。

笠原順路編『地誌から叙情へ―イギリス・ロマン主義の源流をたどる』明星大学出版部、2004年3月、3524円。

¶作品編 「クーパーの丘」(植月)/「ウィンザーの森」(里麻)/『四季』(笠原)/『ローマの廃墟』(笠原)/「挽歌」(片山)/『吟遊詩人』(吉川)/『課題』(今村)/『十四のソネット』(笹川)/『ビーチー岬』(阿見)¶批評編 ワッサーマン、エイブラムズ、ウィムザット、ジリアン・ビア、ド・マン、ブルーム、ハートマン、マガンなど(大河内、樋渡、石幡、小田)

上村盛人訳/クリスティナ・ロセッティ作『モード』渓水社、2004年2月、1000円。

佐藤猛郎他訳/ジョージ・マッカイ・ブラウン作『愛のカレンダー短編集』あるば書房、2003年10月、1500円。

Copyright (C) 2012 Japan Association of English Romanticism. All Rights Reserved.