生 物 建 築 舎

© usagitocamera

所在:370-0042 群馬県高崎市貝沢町323-1 MAP

登録:群馬県知事登録第4793

連絡ikimonokenchiku@gmail.com

スタッフ:森田達也 池田暉直 竹中遼成  渡邉雅大

業務内容:建築設計 都市・環境計画 内装・家具意匠

藤野高志

1975.12  群馬県生まれ

1994.03  群馬県立高崎高校卒業

1998.03  東北大学工学部建築学科卒業

2000.03  東北大学大学院 都市・建築学 博士前期課程修了

2000.04  清水建設株式会社 本社設計本部

2001.10  はりゅうウッドスタジオ

2006.01  生物建築舎設立

2012-15  東北大学 非常勤講師

2012-    前橋工科大学 非常勤講師

2017-    東洋大学 非常勤講師

2017-    武蔵野大学 非常勤講師

2018-    お茶の水女子大学 非常勤講師

2020-    成安造形大学 客員教授

2021-    群馬県住生活基本計画2021策定委員会委員

2021-    大阪市立大学 非常勤講師

2022.10- 東北大学 准教授




設計依頼方へ

私たちを取り囲む世界は日々動いています.それら千変万化する環境と繋がる魅力的な建築を提案致します.ご興味のある方はメールにてお問い合わせください.報酬については,設計料+監理料は総工費の10%20%,改装・リノベーション・内装は総工事費の20%~30%,都市・環境計画,家具意匠,執筆については,依頼内容ごとに打合せをさせて頂いております.まずはご相談ください.



スタッフ応募問合せの方へ

下記二通りの募集をしています.応募条件をご確認の上,まずは略歴をメールにてご連絡ください.その後,履歴書・実務経歴書を郵送頂き,面接とさせて頂きます.志望動機,設計技術,ポートフォリオのプレゼン,コミュニケーションスキル,建築に対する考え方などを総合的に判断させて頂き,三ヶ月の研修期間を経てスタッフ採用とさせて頂きます.条件に関してはご相談ください.意欲のある方のご応募お待ちしています.

・実務経験者スタッフ(1名):2年以上の実施設計・監理の経験者

・新卒スタッフ(若干名):大学または大学院を卒業見込み,または卒業され1年以内の方



オープンデスク・インターンの問合せの方へ 

随時募集しています.ご希望の方はポートフォリオをPDF形式で,メールでお送りください.実務設計の補助作業として図面作成や模型製作や画像編集を手伝って頂きますので,それらの技術をある程度持っていて,さらに学びたい方を募集しています.



受賞・入選

2023.04 群馬アーキテクチュアアワード2023 ローカル部門 最優秀賞 「ケーブルカー

2022.10 ぐんまの家 優良賞 「門」

2021.12 福島県建築文化賞 優秀賞 「広野こども園」

2021.10 日事連建築賞 奨励賞 「広野こども園」

2021.10 ウッドワン空間デザインアワード2021 1等最優秀賞(伊東豊雄賞) 「ケーブルカー」

2021.09 ぐんまの家 優良賞 「ケーブルカー」

2020.12 WADA賞2020 「ケーブルカー」

2019.10 Architects of the Year 2019 入選 「天神山のアトリエ」

2018.05 LOCAL REPUBLIC AWARD入賞

2017.12 SDレビュー2017 朝倉賞

2017.10 ウッドワン2017空間デザインコンテスト 入選 「グリッド」

2016.10 広野町認定こども園整備事業基本設計委託事業設計者選定 1等最優秀賞(関・空間設計と協働)

2013.06 ニューハウス 2014 設計提案競技produced by 7iP 最終発表者

2013.04 日本建築学会 作品選集新人賞 2013

2012.05 高崎市新斎場プロポーザル 最終発表者(株式会社サン設計と協働)

2012.02 第32回 INAX デザインコンテスト 銅賞 「萩塚の長屋」

2011.10 World's Coolest Offices 2011 ファイナリスト 「天神山のアトリエ」

2011.09 建築家のあかりコンペ 2011 2等優秀賞 「発泡灯」

2011.01 前橋市美術館プロポーザル 最終発表者(県設計,小阿瀬直氏と協働)

2010.07 元総社県営住宅整備事業プロポーザルコンペ 選外佳作(小阿瀬直氏と協働)

2009.11 サントリーミドリエデザインコンテスト 2009 2等優秀賞 「植物断面の絵画」

2009.09 群馬県中央児童相談所プロポーザル 最終発表者 2等優秀賞(小阿瀬直氏と協働)

2008.11 ArchiTV2008 「写真と,建築」 2等 「wallsite」

2008.10 第35回日新工業建築設計競技 佳作 「循環する教室」

2006.11 ROOMS DESIGN PREMIO 2006 審査員特別賞(隈研吾賞)

2000.10 6th. Digital Design Competition 1等最優秀賞(清水建設チームと協働)

1998.11 第25回日新工業建築設計競技 佳作

1998.08 角館木匠塾 バス待合所実施コンペ 1等最優秀賞(東北大学チームと協働)

1997.12 第1回JIA東北建築学生賞 1等最優秀賞

海外誌





2017.03 The Japanese House: Architecture and Life after 1945 (天神山のアトリエ)/イタリア

国内誌





2023.03  Diploma×Kyoto'22 総合資格学院 





2022.11 NAGOYA Archi Fes 2022 中部卒業設計展 NAGOYA Archi Fes2022 中部卒業設計展実行委員会





2022.04 建築新人戦 013 建築新人戦2021実行委員会 p.1/ p.3/ p.9/ pp.56-69/ p.93





2021.03 東洋大学理工学部建築学科2020年度総合設計演習作品集 東洋大学 p.1/p.62/p.74 





2019.03 作品選集2019 日本建築学会 「S市街区計画 ,園」 pp.16-17/pp.22-23 





2017.03 作品選集2017 日本建築学会 pp.50-51 





2000.10 日経アーキテクチュア 2000年10月2日号 (6th.Digital Design Competition 清水建設時担当)pp.110-115 

Web                                                          



2017.01 afasia 「根小屋の家」




2013.03 日経XTECH 日経BP ケンプラッツ

国内

2023.03 「世界の住宅プロジェクト」展 出品作品名「住所」

東京都渋谷区 GA gallery 2023.03.25 - 2023.06.11

2023.01 「設計のプロセス」展 出品作品名「あゆみ保育園」

東京都渋谷区 GA gallery 2023.01.07 - 2023.03.05

2022.05 「新しい建築の楽しさ2020s」展 出品作品名「微笑庵」

東京都港区 Re-SOHKO GALLERY 2022.05.23-2022.06.03

2022.03 「世界の住宅プロジェクト」展 出品作品名「天岩戸

東京都渋谷区 GA gallery 2022.03.19 - 2022.06.05

2021.11 「設計のプロセス」展 出品作品名「微笑庵」

東京都渋谷区 GA gallery 2021.11.03 - 2022.01.30

2021.03 「世界の住宅プロジェクト」展

東京都渋谷区 GA gallery 2021.03.20 - 2021.06.20

2020.03 「世界の住宅プロジェクト」展 出品作品名「林を彫刻する」

東京都渋谷区 GA gallery 2020.03.20 - 2020.07.05

2019.11 「設計のプロセス」展 出品作品名「ケーブルカー」

東京都渋谷区 GA gallery 2019.11.02 - 2020.02.02

2019.10 「Architects of the Year 2019入選」展 「自分に正直な建築」 出品作品名「天神山のアトリエ」

大阪府大阪市 日本橋の家 2019.10.25 - 2019.11.10

2019.03 「世界の住宅プロジェクト」展 出品作品名「覆」

東京都渋谷区 GA gallery 2019.03.23 - 2019.06.16

2018.11 「設計のプロセス」展 出品作品名「太田住宅公園管理棟」

東京都渋谷区 GA gallery 2018.11.24 - 2019.02.03

2018.10 「Nomadic Rhapsody -“超移動社会”がもたらす新たな変容-」展 出品作品名「食地,ドーナツ地球儀,太陽電池

建築 」東京都品川区 建築倉庫ミュージアム 2018.10.21 - 2019.01.14

2018.09 「プレゼンテーション」展 出品作品名「都市と溶けあう」

東京都渋谷区 GA gallery 2018.09.22 - 2018.11.04

2018.06 「清水建設建築作品展リレイティングRELATING!」 出品作品名「天神山のアトリエ」

東京都渋谷区 バツアートギャラリー 2018.06.14 - 2018.06.18

2018.03 「世界の住宅プロジェクト」展 出品作品名「櫓」

東京都渋谷区 GA gallery 2018.03.24 - 2018.06.17

2017.10 「SD review 2017」 

京都府京都市 京都工芸繊維大学 美術工芸資料館 2017.10.02 - 2017.10.29

2017.09 「SD review 2017」 

東京都渋谷区 代官山ヒルサイドテラスF棟 2017.09.13 - 2017.09.24

2017.07 「日本の家」展 1945年以降の建築と暮らし 出品作品名「天神山のアトリエ」

東京都千代田区 東京国立近代美術館 MOMAT 2017.07.19 - 2017.10.29 

2017.03 「世界の住宅プロジェクト」展 出品作品名「聖域」

東京都渋谷区 GA gallery 2017.03.18 - 2017.06.04

2016.10 「空間を感じるということ」

東京都中央区  銀座奥野ビル306号室 2016.10.15 - 2016.10.22

2016.07 「住宅建築を通して建築の先を考える」展 出品作品名「住空間をリレーする」

東京都文京区 Gallery IHA 2016.07.16 - 2016.07.27

2016.03 「世界の住宅プロジェクト」展 出品作品名「グリッド」

東京都渋谷区 GA gallery 2016.03.19 - 2016.06.05

2015.11 アーツ前橋に棲む!

群馬県前橋市 アーツ前橋 

2015.10 「ここに棲む 地域社会へのまなざし」展 出品作品名「キメラ」

群馬県前橋市 アーツ前橋 2015.10.09 - 2016.01.12

2015.07 「水と土の芸術祭2015」 出品作品名「曲」

新潟県新潟市 上堰潟公園 2015.07.18 - 2015.10.12

2015.03 「世界の住宅プロジェクト」展 出品作品名「バウンダリ」

東京都渋谷区 GA gallery 2015.03.21 - 2015.05.31

2014.11 「設計のプロセス」展 出品作品名「貝沢の家」

東京都渋谷区 GA gallery 2014.11.22 - 2015.02.08

2014.03 「世界の住宅プロジェクト」展 

東京都渋谷区 GA gallery 2014.03.21 - 2014.05.25

2013.09 「建築家の数だけある家のつくりかた」展 出品作品名「都市と溶けあう」

東京都文京区 Andozaka COIN 2013.09.21 - 2013.09.28

2013.09 「第3回産廃サミット」 出品作品名「発泡鉢」

東京都千代田区 プラス株式会社 赤坂ショールーム +プラス 2013.09.07 - 2013.09.15

2013.07 「新しい建築の楽しさ2013」 

東京都中央区 AGC studio 2013.07.30 - 2013.07.28

2013.07 「生物図鑑#13」 出品作品名「交響」

群馬県高崎市 乙庭ギャラリー 2013.07.20 - 2013.07.28

2013.06 「ニューハウス2014 設計提案競技最終発表者展示」 出品作品名「都市と溶け合う」

東京都渋谷区 渋谷ヒカリエ8 2013.06.22 - 2013.09.07

2013.05 「ほんやずき:Honya-zuki」

群馬県前橋市 フリッツ・アートセンター ギャラリー 2013.05.11 - 2013.06.09

2013.05 「青猫祭#3「あおねこ屋」」 出品作品名「多重露光」

群馬県前橋市 敷島公園・黒松林 2013.05.11

2013.05 「青猫祭#3「あおねこ屋」」 出品作品名「地球の上のまちのひとつ」

群馬県前橋市 敷島公園・黒松林 2013.05.11

2012.12 「私が描いたもの、あなたの読んだこと」

東京都港区 プリズミックギャラリー 2012.12.15 - 2013.01.27

2012.09 「青猫祭#2」 出品作品名「ドーナツ地球儀」

群馬県前橋市 前橋文学館 2012.09.21 - 2012.09.22

2012.07 「青猫祭#1 おたふくまのぽくぽく展」 出品作品名「ぽくぽくのほっぺ」

群馬県前橋市 ミニギャラリー千代田 2012.07.22 - 2012.07.29

2012.07 「生物図鑑#1」 出品作品名「変わりつづける世界と私」

群馬県高崎市 乙庭ギャラリー 2012.07.20 - 2012.07.29

2012.07 「第2回産廃サミット」 出品作品名「○い世界」

群馬県前橋市 モノ:ファクトリー 2012.07.14 - 2012.07.16

2011.11 「天神山のアトリエの日記」展

群馬県高崎市 問屋町倉庫ギャラリー 2011.11.01 - 2011.11.06

2011.09 「第1回産廃サミット」 出品作品名「銀の天水桶」

東京都世田谷区 多摩美術大学 2011.09.23

2011.08 「中之条ビエンナーレ」 出品作品名「中之条ビエンナーレインフォメーションセンター」

群馬県中之条町(小阿瀬直氏,マニアッカーズデザインと協働)2011.08.20 - 2011.10.02

2011.08 「中之条ビエンナーレ」 出品作品名「納屋」

群馬県中之条町(小阿瀬直氏,マニアッカーズデザインと協働) 2011.08.20 - 2011.10.02

2011.08 「中之条ビエンナーレ」 出品作品名「塔」

群馬県中之条町 (小阿瀬直氏,マニアッカーズデザインと協働) 2011.08.20 - 2011.10.02

2009.02 「第35回日新工業建築設計競技」 入賞作品展示 出品作品名「循環する教室」

東京都港区 建築会館1階展示コーナー 2009.02.16 - 2009.02.20

2008.04 第25回全国都市緑化フェア「生物建築展」

群馬県高崎市 タカポンハウス 2008.04.09 - 2008.06.08




レクチャー・審査・出演

海外

2020.10 SARASOTA DESIGN CONFERENCE

オンライン 2020.10.29 - 2020.10.30

2018.07 2018SCI-Arc東京シンポジウム「伝染性差異;接続と逸脱」 

東京都港区 国立新美術館 2018.07.20

2018.06 ナンシー国立高等建築学校 インターナショナルウィーク1週間集中ワークショップ

フランス ナンシー ナンシー国立高等建築学校 2018.06.03 - 2018.06.09

2012.12 「日韓若手建築家交流展」クロージングディスカッション

韓国 ソウル 2012.12.08

2012.11 ソウル梨花女子大学にてレクチャー

韓国 ソウル ソウル梨花女子大学 2012.11.16

2012.11 「日韓若手建築家交流展」オープニングシンポジウム

韓国 ソウル 2012.11.16

 

国内

2023.09 HIROSAKI WALKABLE DESIGN COMPETITION 審査

         青森弘前市 HIROSAKI ORAND Gallay 2023.09.17-18

2023.09 SLOWP Open Day 登壇

群馬県高崎市 SLOWP 2023.09.10

2023.08 おさまり放浪記 其の二 仙台編 登壇

宮城県仙台市 東北大学 2023.08.02

2023.06 法政大学 レクチャー

東京都新宿区 法政大学 2023.06.08

2023.05 2023年持続可能な未来へ向けた文化芸術の環境形成助成事業 審査

宮城県仙台市 日立システムズホール仙台 2023.05.14

2023.03 せんだいデザインリーグ2023卒業設計日本一決定戦 審査

宮城県仙台市 せんだいメディアテーク 2023.03.04-05 

審査動画

2023.02 「建築家の事務所の履歴書」 ゲストスピーカー

東京都渋谷区 2023.02.28

2023.02 成安造形大学講評会 審査

滋賀県大津市 成安造形大学 2023.02.15

2023.02 トンチク杯 審査

宮城県仙台市 東北大学 2023.02.10

2023.02 大阪公立大学講評会 審査

大阪府大阪市 大阪公立大学 2023.02.06

2023.02 近畿大学卒業設計講評会 「原点としての卒業設計」 レクチャー

大阪府東大阪市 近畿大学 2023.02.06

2023.02 近畿大学卒業設計講評会 審査

大阪府東大阪市 近畿大学 2023.02.05

2023.02 東洋大学卒業設計講評会 審査

埼玉県川越市 東洋大学 2023.02.04

2023.01 松本一哉 3rd album「無常」RELEASE TOUR トークイベント出演

群馬県高崎市 生物建築舎 2023.01.22

2023.01 武蔵野大学 卒業設計講評会 審査

東京都西東京市 武蔵野大学 2023.01.21

2023.01 大阪芸術大学建築学科一般講演 「環境を感受する建築」

大阪府南河内郡 大阪芸術大学 2023.01.18

2023.01 東北工業大学 授業ゲスト参加

宮城県仙台市 東北工業大学 2023.01.16

2022.10 ぐんまの家 表彰式 出席

         群馬県前橋市 群馬会館 2022.10.22

2022.10 第43回東北建築賞/第32回東北建築作品発表会 

         オンライン 2022.10.08

2022.09 2022年度日本建築学会大会 農村計画部門PD「地場の造形はふたたび見いだせるか」

北海道札幌市 北海道科学大学 2022.09.08

2022.08 武蔵野大学 バーティカルレビュー 審査

東京都西東京市 武蔵野大学 2022.08.20

2022.08 静岡理工科大学 バーティカルレビュー レクチャー・ゲスト審査

静岡県袋井市 静岡理工科大学 2022.08.05

2022.08 成安造形大学 住環境デザインコース前期講評会 審査

滋賀県大津市 成安造形大学 2022.08.03

2022.07 高崎高校授業 「先輩、教えてください」 インタビュー

群馬県高崎市 天神山のアトリエ 2022.07.06

2022.06 法政大学 レクチャー

オンライン 2022.06.29

2022.06 京都大学設計演習「建築とランド(スケープ)」 ゲスト審査

オンライン 2022.06.28

2022.06 高崎高校 キャリア・シンポジウム レクチャー

オンライン 2022.06.08

2022.06 「新しい建築の楽しさ2020s」展プロジェクト説明会 レクチャー

東京都港区 Re-SOHKO GALLERY 2022.06.03

2022.05 群馬大学にてレクチャー

群馬県前橋市 群馬大学 2022.05.27

2022.04 感性を磨く「絵本のある望ましい空間とは」 講師

群馬県前橋市 育英短期大学 2022.04.29

2022.03 NAGOYA Archi Fes 2022 中部卒業設計展 審査

愛知県名古屋市 吹上ホール 2022.03.16 

2022.02 あらかわエコジュニア レクチャー

東京都荒川区 あらかわエコセンター 2022.03.12

2022.02 DiplomaxKYOTO'22 審査

京都府京都市 京都市勧業館みやこめっせ3F第3展示場 2022.02.28 

審査動画01 審査動画02 審査動画03

2022.02 あらかわエコジュニア レクチャー

東京都荒川区 あらかわエコセンター 2022.02.26

2022.02 シラス 五十嵐&市川の建築系勝手メディアver.3.0  出演

オンライン 2022.02.22

2022.02 千葉工業大学 卒業設計 修士設計 優秀作品講評会 ゲスト審査員

オンライン 2022.02.19 

2022.02 東洋大学 卒業設計発表会 講評

東京都新宿区 新宿パークタワーOZONE アトリウム 2022.02.17

2022.02 gallery IHA 2022 新春オンラインレクチャーアフターコロナの建築

オンライン 2022.02.12

2022.01 成安造形大学 卒業設計講評会 審査

滋賀県大津市 成安造形大学 2022.01.25

2021.12 建築家レクチャーシリーズ

オンライン 2021.12.21

2021.12 Diploma x KYOTO'22 プレクリティーク

オンライン 2021.12.10

2021.12 Diploma x KYOTO'22 プレクリティーク

オンライン 2021.12.03

2021.11 近畿大学レクチャー「建築と時間」「建築と人」

大阪府東大阪市 近畿大学 2021.11.30

2021.10 ぐんまの家表彰式 出席

群馬県前橋市 群馬会館2階ホール 2021.10.23

2021.10 ウッドワン空間デザインアワード2021表彰式 出席 

石川県野々市市 ウッドワンプラザ金沢 2021.10.06

2021.09 未来の図書館をつくるワークショップ レクチャー

群馬県前橋市 前橋市立図書館 2021.09.23

2021.09 建築新人戦2021 審査

大阪府大阪市 梅田スカイビル 2021.09.19 

      審査動画01 審査動画02 審査動画03 審査動画04 審査動画05 審査動画06 審査動画07

2021.08 東洋大学総合設計演習講評会 講評

群馬県前橋市 前橋comm 2021.08.17

2021.07 高崎高校の学生にレクチャー

群馬県高崎市 天神山のアトリエ 2021.07.07

2021.06 DANWASHITSU「建築と人」 レクチャー

滋賀県彦根市 滋賀県立大学 2021.06.14

2021.06 京都府立大学レクチャー

京都府京都市 京都府立大学 2021.06.11

2021.05 成安造形大学オンラインレクチャー

オンライン 2021.05.15

2021.05 JIA石川地域会総会「建築と人」 レクチャー

オンライン 2021.05.08

2021.03 関東学院大学建築環境学部建築展 Kucchabe レクチャー

オンライン 2021.03.12

2021.02 前橋工科大学 卒業設計審査会 審査

群馬県前橋市 前橋工科大学 2021.02.12

2021.01 成安造形大学講評 審査

滋賀県大津市 成安造形大学 2021.01.27

2020.12 「アフターコロナの建築とは~デザインと環境から考える」ゲストクリティーク 審査

千葉県千葉市 千葉大学 2020.12.08

2020.11 2020年度名城大学建築学科「学年横断型レクチャー」 レクチャー

愛知県名古屋市 名城大学 2020.11.24

2020.11 名城大学授業「学生が主体となった特別講義」 レクチャー

群馬県高崎市 天神山のアトリエ 2020.11.16

2020.11 成安造形大学レクチャー

滋賀県大津市 成安造形大学 2020.11.07

2020.09 第6回CIAT「私たちの未来とは?変革する業界動向とアフターコロナでの変容」 レクチャー

オンライン 2020.09.25

2020.09 第6回CIAT「私たちの未来とは?変革する業界動向とアフターコロナでの変容」 レクチャー

オンライン 2020.09.18

2020.05 「NEXTA'20」 審査

オンライン 2020.05.09 

審査動画

2020.05 「Discuss from HOME ビヨンド・コロナ時代の都市・建築を考えるCollaborated with CIAT」

オンライン 2020.05.06

2020.05 「Discuss from HOME ビヨンド・コロナ時代の都市・建築を考えるCollaborated with CIAT」

オンライン 2020.05.04

2020.02 前橋工科大学「合同講評会」 審査

群馬県前橋市 前橋工科大学 2020.02.20

2020.02 前橋工科大学「卒業設計審査会」 審査

群馬県前橋市 前橋工科大学 2020.02.14

2020.02 「法政大学有志展2020」 審査

東京都千代田区 アーツ千代田 3331 コミュニティスペース  2020.02.11

2020.02 東洋大学「修士設計・卒業設計の発表会」 審査

埼玉県川越市 東洋大学 2020.02.02

2019.12 「構の形/UmbreArchitects展 人と環境をつなぐ建築」 登壇

東京都港区 プリズミックギャラリー 2019.12.14

2019.12 「NORTH JAPAN YOUTH DESIGN AWARD 2019」 審査

山形県山形市 東北芸術工科大学  2019.12.11

2019.12 都市建築・杜春会セミナー×第4回CIATシンポジウム「トンチク×ドチャク」 登壇

宮城県仙台市 東北大学サイエンスキャンパスホール 2019.12.07

2019.11 東京藝術大学 講評

東京都台東区 東京藝術大学 2019.11.28

2019.10 gallery IHA 2019 特別レクチャー「Boonserm Premthada, Lecture & Disucussion」 対談

東京都文京区 gallery IHA 2019.10.05

2019.10 近畿大学「時間と空間と心象」 レクチャー

大阪府東大阪市 近畿大学東大阪キャンパス33号館 第4製図室 2019.10.23

2019.08 関東建築合宿2019 レクチャー

     群馬県前橋市 前橋プラザ元気21 2019.08.25-30

2019.05 「建築家フォーラム第178回」 登壇

東京都墨田区 大光電機(株)両国ビル10F大会議室 2019.05.28

2019.05 「第24回群馬県新作建具・木製品展示会」 審査

群馬県前橋市 群馬県庁 2019.05.16

2019.04 TALK LIVE #01 「パン屋さんの設計を通して」 出演

群馬県前橋市 敷島のパン屋 2019.04.20

2019.02 大阪市立大学建築学科「2018年度卒業設計公開講評会」 講評

大阪府大阪市 大阪市立大学 2019.02.20

2019.02 成安造形大学「卒業制作展2019」にて審査

滋賀県大津市 成安造形大学 2019.02.19

2019.02 千葉大学「卒業設計展2019」にて講評

千葉県千葉市 千葉大学 2019.02.18

2019.02 前橋工科大学「合同講評会」 審査

群馬県前橋市 前橋工科大学 2019.02.14

2019.02 あらかわエコジュニアクラブ第15回 レクチャー

東京都荒川区 あらかわエコセンター 2019.02.16

2019.02 前橋工科大学「卒業設計審査会」 審査

群馬県前橋市 前橋工科大学 2019.02.08

2019.02 あらかわエコジュニアクラブ第14回 レクチャー

東京都荒川区 あらかわエコセンター 2019.02.02

2018.11 「Nomadic Rhapsody 連続ギャラリートーク」 登壇

東京都品川区 建築倉庫 2018.11.24

2018.10 「プレゼンテーション」展ギャラリートーク 登壇

東京都渋谷区 GA gallery 2018.10.27

2018.10 「学生を対象としたバイオマス発電用ペレット収蔵施設外装デザインアイデアコンテスト」 審査

群馬県前橋市 前橋comm 2018.10.12

2018.08 関東建築合宿2018にてレクチャー,審査

群馬県富岡市 妙義青少年自然の家  2018.08.19-24

2018.08 金沢工業大学大学院建築学専攻モジュール授業特別講演会2018にてレクチャー

石川県野々市市 金沢工業大学 2018.08.04

2018.07 「具体的な建築」展のトークイベント 登壇

東京都港区 プリズミックギャラリー 2018.07.01

2018.06 清水建設建築作品展 トークイベント「―私たちのリレイティング―」 登壇

東京都渋谷区 BATSU ART GALLERY 2018.06.15

2018.05 神戸芸術工科大学「これからの建築VOL.2」 登壇

兵庫県神戸市 神戸芸術工科大学 2018.05.31

2018.05 九州産業大学「九産大建築レクチャーシリーズvol.31」「環境を感受する建築」 登壇

福岡県福岡市 九州産業大学 2018.05.25

2018.04 出島表門橋製作ドキュメンタリー「BRIDGE」映像上映会にゲスト登壇

東京都渋谷区 Contact Tokyo  2018.04.29

2018.03 PechaKucha Night「PechaKuchaイベント」 登壇

神奈川県横浜市 横浜赤レンガ倉庫 2018.03.16

2018.03 北海道組「北海道卒業設計合同講評会」にて審査

北海道札幌市 北海道大学 2018.03.10

2018.02 全国合同卒業設計展「卒、」にて審査

東京都足立区 東京芸術センター 2018.02.24

2018.02 神奈川大学「卒業設計優秀作品発表会」にて審査

神奈川県横浜市 神奈川大学 2018.02.15

2018.02 前橋工科大学「卒業設計審査会」 審査

群馬県前橋市 前橋工科大学 2018.02.09

2018.02 東洋大学「卒業設計/修士設計講評会」 審査

埼玉県川越市 東洋大学 2018.02.04

2018.02 CIAT「第2回シンポジウム 建築を躍動させる新たなフロー」 登壇

東京都文京区 小石川テラス  2018.02.03

2018.02 前橋工科大学「合同講評会」にて審査

群馬県前橋市 前橋工科大学 2018.02.01

2018.01 東京都市大学「設計演習講評会」にて審査

東京都世田谷区 東京都市大学 2018.01.22

2018.01 桑沢デザイン研究所「レクチャーシリーズ」 登壇

東京都渋谷区 桑沢デザイン研究所 2018.01.13

2017.11 日本建築学会「地球の声」デザイン小委員会主催「公開シンポジウム」 登壇

東京都港区 建築会館 2017.11.24

2017.11 武蔵野美術大学 建築概論にて「環境と人と建築」 レクチャー

東京都小平市 武蔵野美術大学 2017.11.20

2017.08 関東建築合宿2017にてレクチャー,審査

群馬県前橋市 国立赤城青少年交流の家 2017.08.27-09.01

2017.08 「北海道組レクチャーシリーズ」 レクチャー

北海道札幌市 OYOYO 2017.08.19

2016.10 東京理科大学にて特別レクチャー