住所移転

母の実家で生まれて、暫くしてから父のもとに母子揃って移動する場合が多いだろう。この場合の住所を確認する方法はいくつかあるが、把握できない場合もあるだろう。何故なら”種々の資料についての住民票の項”にも書いたが、お役所の書類がなくなっている場合もあるからだ。

1)住民票には過去のすべて住所の移動は記載されていない(移転前の住所のみ記載されている)
2)住民票の除票は長期の保管はしていない
3)戸籍の附票には過去のすべて住所の移動が記載されているが、それは自分が戸籍を取得してからとなる
4)父母の戸籍の除籍謄本にも附票があるはずであるが、廃棄になっている場合が多い
5)自分の古い通信記録(例えば年賀状など)が保管されていれば、それは頼りになるが、必ずしもそうではない
6)独立前の住所、特に幼児時代の住所については父母の通信記録に頼らざるを得ないがない場合が多い
7)小学校以降については、通信記録や各種名簿などが参考になるだろう。ただし、正式な住居表示かどうかは別途確認する必要があるだろう