去る10月末、古希を迎えた、したがって、もはや「教え子」とは呼べない、かつての中学校教師時代の「教え子」たち13名(男性9名、女性4名)とともに平泉・中尊寺を経て、宮城県南三陸町を訪問した。2011年3月11日の大津波により町役場の職員遠藤未希さんら42名が殉職された地である。ここに掲載する一文は、その後、11月はじめに彼らに書き送った文章の一部である。その際、同封した資料の④~⑩(主として共同通信社により報道された記事)の掲載は省略し、報道の日付だけを付記する。また、追記とあるのは、原文にある注記の一つを「である」調に書き改めたものである。
資料①③PDF
資料② PDF
掲載用 PDF