慶應義塾大学 理工学部 生命情報学科
生命分子工学研究室(土居・藤原研)
慶應義塾大学 理工学部 生命情報学科
生命分子工学研究室(土居・藤原研)
Laboratory of Biomolecular Engineering
Department of Biosciences and Informatics
Keio University
Introduction of Research:
私たちの研究室では、タンパク質を軸とした独自のバイオテクノロジーを開発して人工タンパク質や人工細胞を創出することで、生命の理解とその医療・環境エネルギー分野への応用を目指しています。
【こちらもどうぞ】⇒ YouTube 生命分子工学研究室「独自手法で分子や細胞を「創り」生命の根源に迫る」
Keywords:
進化分子工学、合成生物学、抗体・ペプチド創薬、人工細胞工学、プロテオミクス、ドラッグデリバリー
_________________
Recent News:
2025.10 髙田咲良さん (博士研究員) が第20回/2025年度 ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞を受賞し、大阪・関西万博で授賞式が行われました。
2025.9 秩父で研究室合宿を行いました。
2025.9 安藤貴洋君 (M2)、目島慧一君 (M1)、古賀允陽君、財満奈穂さん、日比公大君 (以上 B4) が「細胞を創る」研究会18.0 (東京) でポスター発表しました。
2025.6 野﨑智嗣君 (D3) が国際学会 The 3rd JCA-AACR Precision Cancer Medicine International Conference (京都) でポスター発表しました。
2025.6 髙田咲良さん (博士研究員)、目島慧一君 (M1) が第21回大腸菌研究会 (富山) で口頭発表しました。
2025.4 米村裕子さん (研究技術員)、古賀允陽君、財満奈穂さん、坂本侑太君、忠保春奈さん、日比公大君 (以上 B4) の 6名が研究室に新たに加わりました。