私達と歌う楽しさを共有しませんか?
10月18日金曜日
本番まであと5日‼️
いよいよ、来週10月23日水曜日が、私たちAsukaの演奏会です。東神奈川のかなっくホールにて開催します(♬)
私は生まれて始めての単独の演奏会に臨みます!53歳にして初体験(笑)
本番直前になり、最近の練習は、今までと全く違います。初っ端から、立ち上がってガンガン歌う流れです。一息ついている暇はありません。
次から次へと歌い込んでいくので、自然に歌は体に染み込む感じです。とにかく、今の練習では、インプットとアウトプットのスピードが求められています。身体に染み込ませる練習方式!この方式、とても合理的で気に入ってます。
先日合唱をやっている知り合いからこんな話を聞きました。
「最近入団した合唱団は、ずーっと座りっぱなしの練習だから物足りなくて…」
うんうん、わかる、それ、私も同感ですわ!(あなたAsukaにいらっしゃいよ🤗)
それにしても、私ときたら、一つ覚えると、一つ忘れていく…先週できたのに、今週はできない…(歌の技術)など。
演奏会という目標ができて張り合いを感じる一方で、同じくらい、落ち込むことも多いです(私は特に歌に関してできないことが多いので)
自分の引き出しは、限られた数しかないことに挫けそうになりますが…でも、ここまできたら、それも含めて受け止めるしかない!例え上手くいかなくても、Asukaの仲間は、誰かを責めたり、そういう人はいませんので思いっきりそこに甘えてしまう私です。
第一ステージから、第三ステージまで、トータルで約1時間の演奏です。思えばこの60分のためAsukaは、色んな経験を積みました。先生からのご指導、仲間からのアドバイスや励まし、運営についての意見交換など…。
8年ぶりの演奏会が決まってからというもの、練習日の月曜日は、非常に濃密な時間に変わっていきました。
泣いても笑っても10/23の本番前の練習日は、あと一回!
でも何故か気持ちは少し楽になってきています。
本番は、先生の指揮を見て、18人が一つになって歌いましょう!いえ、例え、少しはみ出してしまったとしても、そこはご愛嬌🩷それが私たちAsuka なのです。
ブログを読んでくださりありがとうございます。
女性合唱団Asukaでは、団員を募集中です!ご見学だけでもお気軽にお越しください!
( T.Y )