Lecture
2025年度(予定)
山口大学国際総合科学部「アカデミック・スキル入門」(前期開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「ロジカル&クリティカルシンキング」(前期開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「国際総合科学総論」(第1クォーター開講、分担、全8回)
山口大学国際総合科学部「科学技術論演習Ⅲ:科学技術社会学」(第1クォーター開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「科学技術と社会」(第1クォーター開講、全8回)
山口大学大学院人間科学研究科「エスノメソドロジー特論」(前期開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「グローバルイヤー準備」(第2クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「社会学概論」(第3クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「グローバルイヤーまとめ」(第3クォーター開講、全8回)
山口大学共通教育科目「山口と世界」(第3クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「プロジェクト型課題研究基礎」(第4クォーター開講、不定期開講※目安として週1回)
山口大学国際総合科学部「プロジェクト型課題解決研究」(通年開講、卒業研究)
山口大学国際総合科学部「プロジェクト型課題研究総括」(第4クォーター開講、不定期開講)
2024年度
山口大学国際総合科学部「アカデミック・スキル入門」(前期開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「ロジカル&クリティカルシンキング」(前期開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「国際総合科学総論」(第1クォーター開講、分担、全8回)
山口大学国際総合科学部「情報化社会論」(第1クォーター開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「科学技術と社会」(第1クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「グローバルイヤー準備」(第2クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「社会学概論」(第3クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「グローバルイヤーまとめ」(第3クォーター開講、全8回)
山口大学共通教育科目「山口と世界」(第3クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「情報化社会論」(第3クォーター開講、全15回※再履修者用)
山口大学国際総合科学部「プロジェクト型課題研究基礎」(第4クォーター開講、不定期開講※目安として週1回)
山口大学国際総合科学部「プロジェクト型課題解決研究」(通年開講、卒業研究)
山口大学国際総合科学部「プロジェクト型課題研究総括」(第4クォーター開講、不定期開講)
2023年度
山口大学国際総合科学部「アカデミック・スキル入門」(前期開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「国際総合科学総論」(第1クォーター開講、分担、全8回)
山口大学国際総合科学部「情報化社会論」(第1クォーター開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「ロジカル&クリティカルシンキング」(第2クォーター開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「グローバルイヤー準備」(第2クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「社会学概論」(第3クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「科学技術コミュニケーション」(第3クォーター開講、全15回)
山口大学共通教育科目「山口と世界」(第3クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「科学技術と社会」(第4クォーター開講、全8回)
山口大学共通教育科目「山口と世界」(第4クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「プロジェクト型課題研究基礎」(第4クォーター開講、不定期開講※目安として週1回)
山口大学国際総合科学部「プロジェクト型課題解決研究」(通年開講、卒業研究)
山口大学国際総合科学部「プロジェクト型課題研究総括」(第4クォーター開講、不定期開講)
2022年度
※2022年度は4月中旬から9月末まで休職予定です。10月頭から復帰します(たぶん)。→10月3日に復帰しました。
山口大学国際総合科学部「国際総合科学総論」(第1クォーター開講、分担、全8回)
山口大学国際総合科学部「社会学概論」(第3クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「科学技術コミュニケーション」(第3クォーター開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「科学技術と社会」(第4クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「科学技術論演習Ⅰ」(第4クォーター開講、全15回)
山口大学共通教育科目「山口と世界」(第4クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「プロジェクト型課題研究基礎」(第4クォーター開講、不定期開講※目安として週1回)
2021年度
山口大学国際総合科学部「文化・社会論演習Ⅲ(相互行為論)」(第1クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部「情報化社会論」(日本語+英語)(第1クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部「社会学」(第1クォーター、全8回)
山口大学国際総合科学部「基礎セミナー」(第1,2クォーター開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「国際総合科学総論」(第1,2クォーター開講、分担、全15回(週1回))
山口大学国際総合科学部「ロジカルシンキング入門」(第2クォーター開講、全8回(週2回))
山口大学国際総合科学部「ロジカルシンキング演習」(第2クォーター開講、全8回(週2回))
山口大学国際総合科学部「科学技術コミュニケーション」(日本語+英語)(第3クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学共通教育科目「山口と世界」(第3クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「課題解決能力演習」(第3,4クォーター開講、全15回(週1回))
山口大学国際総合科学部「文化・社会論演習Ⅱ(応用社会学)」(第4クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部「プロジェクト型課題解決研究」(通年開講、卒業研究)
2020年度
山口大学国際総合科学部「情報化社会論」(日本語+英語)(第1クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部「社会学」(第1クォーター、全8回)
山口大学国際総合科学部「基礎セミナー」(第1,2クォーター開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「国際総合科学総論」(第1,2クォーター開講、分担、全15回(週1回))
山口大学国際総合科学部「ロジカルシンキング入門」(第2クォーター開講、全8回(週2回))
山口大学国際総合科学部「ロジカルシンキング演習」(第2クォーター開講、全8回(週2回))
山口大学国際総合科学部「科学技術コミュニケーション」(日本語+英語)(第3クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部「課題解決能力演習」(第3,4クォーター開講、全15回(週1回))
山口大学国際総合科学部「科学技術論演習Ⅰ」(日本語+英語)(第4クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部「プロジェクト型課題解決研究」(通年開講、卒業研究)
2019年度
山口大学国際総合科学部「情報化社会論」(日本語+英語)(第1クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部「基礎セミナー」(第1,2クォーター開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「国際総合科学総論」(第1,2クォーター開講、分担、全15回(週1回))
山口大学国際総合科学部「ロジカルシンキング入門」(第2クォーター開講、全8回(週2回))
山口大学国際総合科学部「ロジカルシンキング演習」(第2クォーター開講、全8回(週2回))
山口大学国際総合科学部「社会学」(第2クォーター、全8回)
山口大学国際総合科学部「科学技術コミュニケーション」(日本語+英語)(第3クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部「課題解決能力演習」(第3,4クォーター開講、全15回(週1回))
山口大学国際総合科学部「科学技術論演習Ⅰ」(日本語+英語)(第4クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部「科学技術とリスクコミュニケーション」(日本語+英語)(第4クォーター開講、分担、全15回)
山口大学国際総合科学部「プロジェクト型課題解決研究」(通年開講、卒業研究)
2018年度
山口大学国際総合科学部「情報化社会論」(日本語+英語)(第1クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部「基礎セミナー」(第1,2クォーター開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「国際総合科学総論」(第1,2クォーター開講、分担、全15回(週1回))
山口大学国際総合科学部「ロジカルシンキング入門」(第2クォーター開講、全8回(週2回))
山口大学国際総合科学部「ロジカルシンキング演習」(第2クォーター開講、全8回(週2回))
山口大学共通教育科目「社会学」(第2クォーター、全8回(理学部、工学部、農学部))
山口大学国際総合科学部「科学技術コミュニケーション」(日本語+英語)(第3クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部「課題解決能力演習」(第3,4クォーター開講、全15回(週1回))
山口大学国際総合科学部「科学技術論演習Ⅰ」(日本語+英語)(第4クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部・共通教育科目「山口と世界」(第4クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「プロジェクト型課題解決研究」(通年開講、卒業研究)
2017年度
山口大学国際総合科学部「基礎セミナー」(第1,2クォーター開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「ロジカルシンキング入門」(第2クォーター開講、全8回(週2回))
山口大学国際総合科学部「ロジカルシンキング演習」(第2クォーター開講、全8回(週2回))
山口大学国際総合科学部「国際総合科学総論」(第1,2クォーター開講、分担、全15回(週1回))
山口大学大学院創成科学研究科「サイエンティフィック・ライティング」(第1クォーター開講、全8回)
山口大学大学院創成科学研究科「サイエンティフィック・ライティング」(第2クォーター開講、全8回)
山口大学共通教育科目「社会学」(第2クォーター、全8回(理学部、工学部、農学部))
山口大学国際総合科学部「科学技術コミュニケーション」(英語・日本語)(第3クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部「課題解決能力演習」(第3,4クォーター開講、全15回(週1回))
山口大学国際総合科学部「科学技術論演習Ⅰ」(英語・日本語)(第4クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部・共通教育科目「山口と世界」(第4クォーター開講、全8回)
2016年度
山口大学国際総合科学部「基礎セミナー」(第1,2クォーター開講、全15回)
山口大学国際総合科学部「ロジカルシンキング入門」(第2クォーター開講、全8回(週2回))
山口大学国際総合科学部「ロジカルシンキング演習」(第2クォーター開講、全8回(週2回))
山口大学国際総合科学部「国際総合科学総論」(第1,2クォーター開講、分担、全15回(週1回))
山口大学大学院創成科学研究科「サイエンティフィック・ライティング」(第1クォーター開講、全8回)
山口大学大学院創成科学研究科「サイエンティフィック・ライティング」(第2クォーター開講、全8回)
山口大学国際総合科学部「情報化社会論」(英語)(第3クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部「科学技術論演習Ⅰ」(英語・日本語)(第3クォーター開講、全15回(週2回))
山口大学国際総合科学部「課題解決能力演習」(第3,4クォーター開講、全15回(週1回))
山口大学国際総合科学部・共通教育科目「山口と世界」(第4クォーター開講、全8回)
2015年度
山口大学国際総合科学部「基礎セミナー」(第1,2クォーター、全15回)
山口大学国際総合科学部「ロジカルシンキング入門」(第2クォーター、全8回(週1回))
山口大学国際総合科学部「ロジカルシンキング演習」(第2クォーター開講、全8回(週2回))
山口大学国際総合科学部「国際総合科学総論」(第1,2クォーター、分担、全15回(週1回))
山口大学共通教育科目「山口と世界」(第3クォーター、全8回)
山口大学国際総合科学部・共通教育課目「山口と世界」(第4クォーター、全8回)
2014年度
京都大学ポケット・ゼミ(少人数教育課目)「国際拠点による物質-細胞学際ゼミ」(分担)(前期開講)
摂南大学経営学部「人間社会と経営」(前期開講)
関西外国語大学外国語学部「ビジネス・コミュニケーション」(ゲストスピーカー)(前期・後期開講)
2013年度
成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科「コミュニケーション講義2」(ゲストスピーカー)(後期開講)
関西外国語大学外国語学部「ビジネス・コミュニケーション」(ゲストスピーカー)(前期開講)
2012年度
2012年度担当講義なし
2011年度
清泉女子大学文学部「社会学原論」(通年開講)
武蔵大学社会学部社会学科「社会学情報処理基礎[3]」(前期開講)
武蔵大学社会学部社会学科「社会学情報処理基礎[4]」(前期開講)
埼玉大学教養学部「社会学特殊講義Ⅵ」(後期開講)
立教大学社会学部「専門演習」(通年開講)
立教大学社会学部「エスノメソドロジー」(後期開講)
2010年度
立教大学社会学部「基礎演習」(前期開講)
立教大学社会学部「エスノメソドロジー」(後期開講)
2009年度
公立はこだて未来大学システム情報科学部「ワークプレイス論」(集中講義)