3月1日(金)5校時
6年生を送る会。1年生~5年生までの出し物を披露しました。この日のためにたくさん練習を重ねてきました。どの学年も心のこもった出し物で、6年生もとても嬉しかったと思います。
3月6日(水)朝行事
お世話になった6年生から5年生へバトンタッチ。5年生企画でのなかよし集会を行いました。あいにくの雨で、教室や体育館でかるたや読み聞かせ、だるまさんがころんだなどなど、縦割り班みんなで工夫した遊びを行うことができました。
3月6日(水)
卒業式まで16日。6年生の卒業式練習が始まりました。いよいよ卒業という緊張感のある中で行われました。
3月7日(木)朝行事
先日、5年生、6年生が体育館にて学校保健委員会を行いました。その時に使ったスライド資料を保健委員さんがわかりやすく編集し、1年生から4年生までが視聴しました。ストレス解消方法についてわかりやすい内容でした。
3月8日(金)朝行事
卒業を目前に控えた6年生にむけて、絵本の読み聞かせをおこなってもらいました。これから中学生になろうとしている6年生ですが、小さいころに読んでもらった絵本をあらためて読んでもらうことで、新たな気づきがあったり、心が温かい気持ちになったりしたようです。ボランティアの皆さんも6年生に向けてどんな絵本が6年生の心に響くか考えてくれたようです。
3月14日(木)朝行事
3月14日(木)20分休み
3月22日(金)朝行事
卒業式当日の朝1年生から5年生が卒業する6年生へたくさんのメッセージとお別れの歌をプレゼントしました。式には6年生と保護者、来賓の方々と職員で行うため、1年生から5年生は下校となりました。心温まるすてきな回でした。
3月22日(金)
第43回卒業式が無事に行われました。卒業生一人一人に卒業証書が校長先生より手渡されました。6年間の小学校生活を立派に締めくくることができました。大きな希望を胸に空高く羽ばたいてください。卒業生のこれからの活躍を期待するとともに幸多かれと祈念いたします。
3月26日(火)
令和5年度修了式、代表児童に終了証が手渡されました。この後、各教室で一人一人に通知表、終了証が渡されました。一年間で大きく成長したと思います。来年度は学年が一つ上がります。春休みはしっかりと準備してください。
3月26日(火)
春は別れと出会いの季節。年度末の異動で去られることになった先生方の離退任式が行われました。1年間の先生から9年間の先生まで、今まで新田小のためにありがとうございました。