お困りの内容にあわせてご確認ください。
<必修授業について>
教科書をベースにした映像学習で、高校卒業資格取得のために受講しなければならない必須授業です。
映像学習からレポート提出までの流れについては、生徒用・保護者用マイページ内の「手引き」にて確認出来る「ネット学習ハンドブック_オンライン版」をご確認ください。
レポートの提出締切日については、ZEN Studyの「マイコース」にある「必修レポート」または、生徒用・保護者用マイページ内の「成績確認」からご確認ください。
なお、レポート学習に取り組む中で解き方が分からない問題がでてきた場合や誤植を見つけた場合は、下記資料をご参考にSlackのワークフロー機能からお問い合わせください。
<必修授業サポート資料>
https://drive.google.com/file/d/1uSF81CE778shl2E8MnMcibGGyisB6Ejo/view
※学園のアカウント(@nnn.ed.jp)にログインのうえご参照ください。
<課外授業について>
自分で興味のある授業があれば受講できるオリジナルの課外授業です。
自由選択となり、単位認定で必要な授業ではありませんが、大学受験、プログラミング、イラストなど様々なコンテンツを配信しています。
N/S/R高生であれば全て無料でいつでも視聴可能ですので、興味があるものはぜひ受講してみましょう。
なお、課外授業に関するご質問や誤植を見つけた場合は、ZEN Studyの「フォーラム」機能をご利用ください。
ただし、「フォーラム」機能は学園生以外の方も利用しているため、必修授業のご質問や学園の制度に関わる内容は投稿しないようにしてください。
N/S/R高生は、在校期間中は必修授業も課外授業もすべて受講料はかかりません。
料金を支払う必要はございませんので、料金を振り込まないようにご注意ください。
なお、アカウントのステータスが「体験受講生」の場合、料金を支払わないと視聴できないものがございますので、学習の際はステータスが「N高生」「S高生」「R高生」になっていることを必ず確認してください。
ステータスは、ZEN Studyへログイン後、画面右上の丸いアイコンを押し、「ユーザー」画面で確認できます。
アプリをご利用の場合は、画面右下の「ユーザー」から確認できます。
ZEN Studyでの学習データはN/S/R高のシステムでアカウントに紐づき管理しています。
そのため、ご利用の端末を初期化されてもZEN Studyの学習データが消えることはございませんのでご安心ください。
しかし、端末を初期化すると端末内のZEN Studyアプリが消えてしまう場合があります。
アプリが消えてしまった場合は、再度アプリをインストールし、ログイン画面で「N高生」「S高生」「R高生」を選択してログインすることで、引き続きZEN Studyをご利用いただけます。
ZEN Studyでは、データの引継ぎをする必要はありません。
N/S/R高生としてのアカウントは1つのみとなりますので、どの端末からでも、【学園Googleアカウント(@nnn.ed.jp)】と【学園Googleアカウントのパスワード】で今までご利用いただいていたアカウントへログインすることができます。
新しい端末にZEN Studyのアプリをインストールし、ログイン画面で「N高生」「S高生」「R高生」を選択してログインしてください。