【スマートフォン・タブレット端末でZEN Studyをご利用の方へ】
はじめにご確認ください
ZEN Studyの動作推奨環境は以下となります。
--------------------
ZEN Study iOS アプリ:iOS 16.0 以上
ZEN Study Android アプリ:Android 10.0 以上
--------------------
OSバージョンが上記を満たさない場合はZEN Studyアプリを使うことができない・動作に不具合が生じる可能性がありますので、端末のOSをアップデートしてください。
※ご利用の端末によってはアップデートできない場合があります。詳細は端末を購入された販売店等へお問い合わせをお願いします。
ZEN Studyのヘルプページにも掲載しておりますので併せてご確認ください。
https://www.nnn.ed.nico/help
■ZEN Studyがうまく動作しないときは、まず画像の操作を1から順番に試してください
(ご利用の端末にあわせてご参照ください)
画像の操作で解決しないときは、ページ下部に記載の案内もご確認ください。
以下①~④の項目を順番に確認してください。
通信環境が不安定でないか、ご利用の端末自体の容量が少なくなっていないかをご確認ください。
不安定な通信環境と容量不足は、視聴がうまくいかない要因となります。
ZEN Studyでは、Google Chromeブラウザを推奨環境とさせていただいております。
スマートフォン・タブレットをご利用の方は端末に「Chrome」アプリがインストールされているか、PCをご利用の方はN予備校を開いているブラウザが「Google Chrome」になっているか確認してください。
また、Chromeアプリ/Google Chromeが最新版になっているかもあわせてご確認ください。
【アプリの更新方法について】
スマートフォン・タブレット端末をご利用の方は、ご利用の端末にあわせて以下のリンクをご参照ください。
③動作を重くするサイトは閉じてください
バックグラウンドで動いているYouTubeなど、動作を重くするサイトやアプリを開いている場合は閉じてください。
④保護者機能等の利用状況をご確認ください
ご利用端末で「保護者機能」「ウィルス対策ソフト」「広告ブロック」「プロキシサーバー」などを利用しているかご確認ください。
これらの機能が影響し、コンテンツが正常に表示できない場合があります。
機能をご利用の場合は制限の解除をお試しください。
Android端末をご利用の場合は、ウィルス対策ソフトなどについてご確認のうえで、以下の点も併せて確認してください
■「Android システムの WebView」の確認
「Google Play Store」で「Android システムの WebView」を検索する
→インストールされていない場合は、インストールしてください
→インストール済みでアップデートされていない場合は、アップデートしてください
こちらで事象が改善されるか確認してください。改善しない場合は、追加で以下の操作をお試しください。
■「Android システムの WebView」のキャッシュの削除
「設定」→「アプリ」→「すべてのアプリ」→「Android System WebView」→「ストレージとキャッシュ」→「キャッシュを削除」
■「Android システムの WebView」のデータの削除
「設定」→「アプリ」→「すべてのアプリ」→「Android System WebView」→「ストレージとキャッシュ」→「ストレージを消去」
スムーズに動画を視聴するために、以下のポイントを意識してみてください。
●シークバー(一時停止、早送りなど)には一切触れずに、初めから最後まで動画を視聴する
●動画が終わったらすぐに画面を閉じないで、3~5秒待ってから閉じる
レポート学習を行うアカウントは「N高マイページ」や「S高マイページ」と連携しています。
定期的にN予備校からログアウトし、「N高生」や「S高生」ボタンからログインしてログイン情報を更新するようにしてください。
■「以下のページは制限されているのでブラウズできません」と表示される場合
iPhoneでスクリーンタイムを設定されていると表示されることがあります。
端末内にある「設定」→「スクリーンタイム」→「コンテンツとプライバシーの制限」→「コンテンツ制限」→「WEBコンテンツ」にて、以下の方法をお試しください。
●「許可されたWebサイトのみ」に「www.nnn.ed.nico」と「ww3.tokyo-shoseki.co.jp」を追加する
●または「許可されたWebサイトのみ」を「無制限アクセス」に切り替える