夏の猛暑化が進む中、生徒や避難者の健康確保のため、学校体育館の冷房改修が急ピッチで進められています。その多くは建物性能の断熱・遮熱対策を行うことなく大容量の冷房設備を導入するものであり、利用者の快適性を損なうだけでなく、初期コストのみならず電気・ガス代を含めたライフサイクルコストの膨張をまねき、脱炭素化の流れにも逆行するものです。
研究会では、利用者の健康・快適性を確保しつつ、ライフサイクルコストを最小化し、脱炭素化につながる体育館の冷房改修方法を検討しています。ご協力いただける方は、ご連絡をいただけますと幸いです。
東京大学工学部建築学科 前真之研究室 info@maelab.arch.t.u-tokyo.ac.jp
25/10/03 初回ミーティング
zoom URL https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/89392641998?pwd=WkgtPIa7ukaYM61BuyWXqQ4jNBm6Zb.1
ミーティング ID: 893 9264 1998 パスコード: 811458
資料 GoogleDrive