第10回 こども美術展覧会 in KAZO 2018
第10回 こども美術展覧会 in KAZO 2018
【加須市教育委員会教育長賞】
加須市立三俣小学校4年
羽鳥 百里菜
○受賞者による作品解説・コメント
9月14日、三俣小学校の近くの八幡神社に、ししまいを見に行きました。そのししまいは、力強くてはく力があり、3体のししたちがおどりながら元気に笑っているように見えました。工夫したところは、笑っている顔に見えるように、口を大きく横に長く描きました。がんばったところは、着物の様子です。ししが片手を上げてたいこをたたいている時、着物はどう動くのかよく考えて描きました。また、ししまいのかみの毛の色を、いろいろな色を使って動きのあるようにしました。
わたしは、この賞をいただいて、とてもびっくりし、うれしかったです。ありがとうございました。
渡邉教育長(右)と羽鳥百里菜さん
○審査員による作品講評
手を大きく振り上げ、力いっぱい太鼓を演奏するしし(・・)たち。今にも太鼓の音が聞こえてきそうです。丁寧にぬられた色鮮やかなたてがみと胸の花が目をひきます。中心に立つししまいと後ろに立つ2体のししまいが重なって見える遠近感もよく表現されています。こちらを向いて、にっこり笑っているような表情が、見る人に元気を与えてくれる作品です。
© 2023 Heisei International University All Rights Reserved.