令和5年1月のニュース


12月23日(土)彦名公民館主催「ちつき大会」大盛況!

冬休み1日目の彦名公民館

45人もの子どもたちが集合し

もちつき大会が行われました

コロナ前に購入された新しい杵と臼を使って

勢いよく もちを つきあげていきました

きな粉、大根おろし、砂糖醤油、そして館長さん特製ぜんざいから好きなものをつけていただきました

参加した子どもだけでなく、大人も楽しい時間となりました

つきたてのおもちは こんなにもおいしかったんですね!

12月22日(金)終業式、そして冬休み

子どもたちにとって待ちに待ったこの瞬間!

一番長かった2学期も最後の日となりました

校長先生のお話をはじめ、冬休みの生活のきまりについて

説明を聞く子どもたちの姿は いつも本当にすばらしく

相手を見て うなずきながら聞いています


長休憩に入り、6年生を中心に うっすら積もった校庭で

雪だるまや雪合戦と元気に過ごす子どもたち!

下校時間に「よいお年を!」と笑顔で帰る子どもたちは

だれもが 冬休みになる喜びにあふれていました!!

12月14日(木)今年最後の読み聞かせ「ひこうきぐも」さん来校

彦名小学校では毎週木曜日に読み聞かせをしています。その際、地域のボランティアとして「ひこうきぐも」さんに読み聞かせをしていただいています。ひこうきぐもさんの今年最後の読み聞かせは、1年生、2年生、3年生でした。

いつもは担任の先生にしてもらっている読み聞かせですが、ひこうきぐもさんの読み聞かせに、子供たちはすっかり引き込まれていました。

ひこうきぐもさん、今年もありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします!

12月13日(水)弓中校区 朝のあいさつ運動!

弓ヶ浜中学校区では、小学校と中学校の児童生徒が、月に1回あいさつ運動を行っています。

彦名小出身の弓ヶ浜中学校の生徒が彦名小に来ていますので、玄関先では、小学生たちが「前のはんちょうさんだ~!」と嬉しそうにかかわっている姿も見かけます。

彦名小学校時代にやさしい班長さんだったお兄さん、お姉さんたちが中学生になって来てくれることは嬉しいことなのでしょう。

小学校を卒業しても、こうやっていいつながりが彦名地区で続いてることがとっても素敵だと感じました。

12月11日(月)1年生 チューリップの球根植え

今日の3時間目に、1年生がチューリップの球根を植えました。

土は岡先生に入れてもらって、

「土をとんとんってして、土の中の空気を抜くんだよ。」

と、教えてもらいました。

そのあと、一人一つの球根をもらって、

「外は寒いけど、土の中でがんばってね。」

「春に元気な花を咲かせてね。」

と、やさしく声をかけながら植えました。

また春の楽しみができました!


12月8日(金)今年度最後の「きょうだい学年遊び」

12月とは思えないあたたかい気候のもと、最後のきょうだい学年遊びが行われました。

みんながグラウンドに出て、追いかけっこをしたりだるまさんが転んだをしたりして、全力で遊びを楽しんでいました。いろんな学年の友達と男女関係なく楽しく遊べる学校って、e~学校だなと感じました。

最後にはグループごとに輪になって、今日までの振り返りをしました。

上の学年の子たちが終わろうとしたとき、下の学年の子が、

「いままでありがとうございました!」

と声をかけている姿を見ました。そうやって感謝の言葉を伝えられる下の学年の子たちも素敵だし、感謝を言われるような関係をつくってきた上の学年の子たちも素敵だなと思いました!

こうやって、彦名小学校の子どもたちは仲を深め、繋がっていっているのだと感じました。

12月6日(水)4年生ハブ茶・炭づくり体験!

4年生が1学期から総合の学習で育ててきた「ハブ茶」を、炭にする活動を行いました。ゲストティーチャーはハブ茶栽培のプロ、谷野さんです!

チューリップ園の横に作られたカマドに火を焚き、グループごとに穴の開いた缶を用意して、その中にハブ茶の茎を入れていきました。

なかなか折れない茎と格闘しましたが、力を合わせて何とか準備し、カマドの中に入れました。谷野さんは、

「今出ている煙が透明になったら、炭ができた合図ですよ」

と、教えてくださりました。

缶を開けてみると、とってもきれいな炭ができていました。炭は、空気、や水をきれいにしたり、においをとったりすることができます。

炭には、生活の中で役立つことがいっぱいあることを谷野さんは教えてくださりました。

12月5日(火)5年生と彦名保育園の園児たちとの交流!再び!

今日の2・3校時に、5年生と彦名保育園の園児の皆さんが今年2回目の交流をしました。

園児のみんなが来年小学校に入るということもあって、園児のみんなが学校のルーㇽが楽しく学べるようにと、クイズラリーにすることを5年生は考えました。

「ろうかを歩くときはしずかに右側をあるくよ。」

「職員室に入るときはノックを3回して、失礼しますと言うよ」

など、やさしく分かりやすく5年生が学校のルールを教えていました。

彦名保育園の園児のみんなも、とっても安心して笑顔で学校クイズラリーを楽しんでいました。

最後、玄関でお別れするときは、5年生のみんなも園児のみんなもハイタッチしたりずっと手を振ったりして別れを惜しんでいました。

来年の4月には、5年生も最高学年になります。

今日の交流の様子を見ていると、5年生のみんなが優しくて素敵な6年生になっている姿が目に浮かびました。

12月4日(月)チューリップ園にボランティア大集結!

「参加できる人、この指と~まれ!」という校長先生の声掛けのもと、昼休憩にたくさんの児童がチューリップ園に集まりました。

来年の春を目指して、球根を植えるためです。

児童のみんなが集まるときに持ってくるものは一つだけ。それは、「あったかい心」です。

花いっぱいのe~学校にしようと思えるその心があったかくて素敵だなと思いました。

児童だけではなく、地域の方々や公民館からも温かい心をもって集まっていただきました!ありがとうございます!

時間の関係で植えきれなかった球根は、栽培委員会のみんながしっかりと植えてくれました。

きっと来年の春には、このチューリップ園にきれいな花が満開になることでしょう!楽しみですね!

12月4日(月)朝の校庭

今朝は かなり冷え込んだみたいで

車の窓ガラスもしっかりと凍っていました

校庭で元気に遊ぶ子どもたちの 足元には

氷の結晶が あちこちに


ちょっとカメラを向けてみると

普段見えない世界が 広がっていました

12月1日(金)5年生調理実習

昨日に引き続き、今日は5年生が調理実習をしました!

テーマは、「ごはんとみそ汁」です!

みんなで協力して野菜を切ったり、お米をといだりして調理しました。米飯はガラスの鍋で作りました。

普段炊飯器で炊いているお米とはまた一味違ったものが出来上がりましたが、みんな「おいしい~!」と言って全部食べていました。(ちなみに、今日のお昼の給食は完食しています)

そして、おかず?にまたまた大学芋登場!

これまた大好評で、多くの児童が家でまた作りたいと言っていました。ぜひ、挑戦してみてください。とってもおいしかったですよ!

【WEB欠席連絡QRコード】

QRコードを読み取るか、クリックして欠席連絡ができます。