2024/7/17

地域の皆さんに支えられて

 本日、ふれあい交流「e~フェス in 彦名」が開催され、たくさんの地域の方にお世話になったそれぞれのブースでは、子ども達の大きな歓声が上がっていました。

 体育館では、米子高専の先生方にお世話になってドローンの操縦をさせていただきました。子ども達は、すぐに操縦のこつをつかみ体育館館内を思い通りにドローンを飛ばして楽しんでいました。

 フィナーレは、みんなで芝生の上で粟嶋音頭をおどって会を終了しました。

 彦名小学校が、地域の皆さんに支えられていることを改めて感じる1日となりました。ありがとうございました。

2024/7/16

大きくなりました

 4年生が育てているハブ茶がぐんぐんと大きくなっています。

 今日は、お世話になっているゲストティーチャーさんにアドバイスをもらいながら追い肥を行いました。さらに大きくなって2メートルぐらいまで成長するそうです。楽しみですね。

 外での活動後は、教室で自然環境について話を聞きました。

2024/7/12

浮いて待て

 2,3,5年生が、レスキューの方をゲストティーチャーをお迎えして、着衣泳を行いました。

 最初にライフジャケットを着用して浮いてみました。すぐに上手になり、子どもの中には「気持ちがいい」と言っている子もいました。

 次にペットボトル1個で浮いてみます。最初は、怖がっていた子どもも楽に浮くことができビックリでした。

 ニュースでは、水の事故が毎週のように報道されています。安全に水に親しんでほしいと思います。

2024/7/11

図工大好き!

 子ども達の大好きな図画工作の時間。

 2年生の教室では、子ども達が楽しそうに作品作りをしていました。友だちと作品を見比べたり、アドバイスをしあったりしていろいろな声が上がっていました。

 各学年の作品が展示してありますので、来週の学期末懇談の際にはどうぞご覧ください。

2024/7/10

星空をながめよう

 4年生が、児童文化センターの職員をゲストティーチャーにお迎えして理科の「夏の夜空」の学習を行いました。

 星座を探すときには、まず方角を確認することが大切だと教えてもらいました。東にあるのが大山。そこから星探しをしてほしいと思います。

 七夕のお話も聞き、梅雨明けが待ち遠しい4年生でした。

20224/7/9

8-3

 1学期もあと10日余りになりました。そんな中、1年生が、算数でひき算の学習を行っていました。

 子ども達は、問題文をよく読んだり、挿絵を参考にしたりしながら立式をして答えを導き出していました。

 入学してからだんだんと学習内容も深まってきました。しっかりと頑張って夏休みを迎えてほしいと思います。

2024/7/8

しっかりと 自分の考えを

 5年生が、話合い活動を行っていました。学校生活を頑張ったので楽しい会をしようということだそうです。

 司会団は、みんなが意見を言いやすいように手順に沿って会を進行していました。また、各自が自分の考えをもって会に参加しているので、内容が深まっていました。

 こうした繰り返しで、会の進み方を身につけることができるようになります。

2024/7/5

七夕

 明後日は7月7日、七夕です。梅雨の晴れ間で、天の川が見られるかもしれませんね。

 今日も給食の話題です。今日の給食は、七夕メニューでした。星の形をしたおかずやデザートが出ました。3年生の教室では、「ゼリーが冷たくておいしいです。」「星の形のハンバーグ、形をこわすのがもったいなかったです。」など、かわいい感想が聞かれました。

2024/7/4

本の世界へ

 今日は、「ひこうきぐも」さんが来校され本の読み聞かせがありました。6年生教室では、「3年とうげ」を読んでいただきました。教科書などでもおなじみの話ですが、子ども達は、様子を思い浮かべながら楽しんで話を聞いていました。

2024/7/3

鉄人

 今日は、大変蒸し暑い1日となりました。

 そんな今日の給食は、トライアスリート献立でした。メニューは、鉄人カレーです。

 暑さで疲れた体に、ぴったりでした。2年生の子ども達からは、「何杯でも食べられます。」「辛いのがいいです。」などの感想が聞かれました。

 今年は14日(日)が、皆生トライアスロンの日ですね。子ども達も、鉄人に負けず元気に過ごしてほしいと思います。

2024/7/2

裁縫も

 5年生は、家庭科にゲストティーチャーをお迎えして裁縫の学習を行いました。

 先日の調理実習に続きたくさんのアドバイスをしていただきました。丁寧な指導のおかげで、玉止めなどがきちんとできました。来週もお世話になります。

2024/7/1

7月

 今日から7月です。 蒸し暑い日が続きますが、体調に気を付けながら残りの1学期の学校生活を頑張っていきたいと思います。

 さて、本日予定していた、児童と保護者や地域の人で行う芝生張り作業は、残念ながら雨のためできませんでしたが、ガイナーレの方々の手によってだいぶん進みました。学校の風景がガラッと変わりそうです。

2024/6/28

始まりました

 校庭の芝生敷設がガイナレー職員の方々の手によって始まりました。

 あいにくの天候ですが、芝生にとっては芽を出し、土に定着していくには最適だそうです。とは言え、雨の中の作業には心からお礼を言いたいと思います。

 月曜日(7月1日)には、全校児童、希望する保護者の皆様、コミュニティスクールメンバーで作業をする予定です。

2024/6/27

思い出に残る2日間

 4年生が、昨日今日と大山青年の家に宿泊学習に出かけてきました。

 2日間とも天候に恵まれ、カヌーや野外炊飯など貴重な体験をたくさんすることができました。今日は、家族と思い出話をして、ゆっくり休んでほしいと思います。

 保護者の皆様、準備など大変お世話になりました。

2024/6/24

5校時の授業から

 3年生は、音楽の学習の始まりに「貨物列車」をしていました。この活動で子ども達の気分がぐっと盛り上がりました。 

 5年生は、図工の学習で糸鋸を使って作品作りに取り組んでいました。友達同士でアドバイスをしあって、活動ができました。この後色塗りをしてメッセージボードを作っていくそうです。


※行事予定のタブに毎月の行事予定をあげています。出先で、子どもの下校時刻の確認などにご利用いただけたらと思います。

2024/6/21

綺麗な

 児童玄関におもしろいものが。何でしょうか?

 ペットボトルを覗いてみると、たくさんのさなぎがいます。写真にあるようにツマグロヒョウモンという名の蝶のさなぎです。

 この蝶は、ビオラを好んで卵を産むそうで、玄関前にあったプランターに卵をたくさん産みつけていたようです。幼虫はグロテスクですが、蝶はすごく綺麗な羽をもっています。

 今日も数羽、羽化しました。子ども達は、興味深々で、毎日覗いて成長を確かめています。

2024/6/20

1日のスタート

 6年生が、学校栄養職員さんをゲストティーチャーさんにお迎えをして家庭科の学習を行いました。

 学校栄養職員さんから、朝ご飯の大事さを教えてもらい自分の様子を振り返ったり、理想の献立を考えたりしました。

 1日のスタートスイッチが入る朝ご飯、しっかり食べて学校生活を有意義に過ごしてほしいと思います。

2024/6/18

食べてごしない!

 今週の給食は、「食べてごしないウィーク」と銘打って県内のおいしい食材を使ったメニューになっています。

 昨日は、倉吉の名物「牛骨ラーメン」。今日は、「境港のいわしを使ったそぼろ」が出ました。子ども達は、「ピリ辛でおいしいです。」「ご飯にあって何杯でも食べられます。」といった感想を話してくれました。

 様々なメニューで給食時間を豊かにしてくださったり、こんな素敵な掲示物を作ってくださったり、本当に給食職員さんに感謝です。

2024/6/17

おはしも

 今日、本年度1回目の避難訓練を行いました。

 今日は、実際に災害があったときにどのように避難をするのかを確かめながらの訓練になりました。また、避難の際の大事な合言葉「おはしも」を実践することができました。最後に、代表者4名が放水の体験を行い、消火の大変さを実感することができました。

 訓練後3年生は、消防団の方に消防の話を聞いて学習を深めていました。

 消防団の方々には、訓練、消防学習と大変お世話になりました。

 

2024/6/14

ようこそ彦名小へ

 今日は、オープンスクールが開かれ、来年入学する園児さんが、彦名小学校に来てくれました。会が始まると、園児さんたちはグループに分かれて体操をしたり本の読み聞かせを聞いたりしました。活動では、大きな笑い声がたくさん聞かれていました。

 園児さんたちは、あいさつがとても元気よく上手にできていました。これからも各園で元気に活動をしてほしいと思います。

 来年の入学をみんなで待っています。

2024/6/13

待ちに待った

 子ども達が、待ちに待った水泳の学習が始まりました。

 全児童が、分担して掃除をしたプールは太陽の光を浴び青くキラキラ輝いていました。

 今日は、きょうだい学年で仲良く学習をしました。中でも初めて小学校のプールに入る1年生はドキドキワクワクです。優しい6年生に手を引いてもらったり、おんぶをしてもらったりしてプールを満喫しました。

 これから1学期の間、安全に楽しく水泳の学習を行いたいと思います。

2024/6/12

自分の目で

 4年生の理科の学習です。 今日は、簡易検流計を使って電流の向きや大きさを調べる実験を行いました。

 自分の知っていること、予想したことを、自分の目で確かめることで、知識がしっかりと定着していきます。理科ではこのことを大事にしながら学習をしています。

2024/6/10

真っ青

 今週13日は、プール開きです。

 全学年が、分担してプール内外の掃除や草取りをして水泳学習に備えました。ゴシゴシ磨いてくれたおかげでプールは真っ青です。きっと気持ちよく水泳学習ができることと思います。

2024/6/7

お世話になっています

 2年生は、ゲストティーチャーさんに野菜の育て方を教えてもらいました。子ども達から「どれぐらい水やりをするとよいですか」などの質問が出ていました。育て方のポイントをしっかり教えていただきました。

 6年生は、調理実習のアドバイスをしていただきました。野菜の切り方、ゆでる時間などを詳しく教えていただきました。

 このように、連日たくさんの地域の方にお世話になっています。ありがとうございます。

2024/6/6

4年生 校外学習②

 4年生は、昼食後、最後の見学先クリーンセンターに行きました。

 クリーンセンターでは、ごみ処理について学習をしました。見たこと聞いたことをたくさんメモをすることができたようです。

 学習に活かすだけでなく、普段もごみについて関心を持って生活できそうです。

2024/6/6

4年生 校外学習

 4年生は、社会科の校外学習に出かけています。

 午前中、伯耆町のリサイクルプラザに行きました。水鳥公園で昼食を食べ、午後はクリーンセンターに行きます。気持ちの良い天候の中、勉強を頑張っています。

2024/6/5

美味しくできました

 5年生が、昨日今日とゲストティーチャーさんにお世話になって家庭科の調理実習を行いました。

 野菜をゆでる調理でしたが、アドバイスをもらいながら美味しい料理を作ることができました。子ども達から「おいしい。」「家でも作ってみよう。」などの感想が聞かれました。

 また、ゲストティーチャーの方からは、「とてもじょうずでした。」とか「料理に慣れている子が多いですね。」などの感想をいただきました。2日間大変お世話になりました。

2024/6/4

始まりました

 今日から、校庭芝生化工事が始まりました。

 今週は、まずグラウンドに芝生を張るために地面を平らにする工事をします。

 重機が入り本格的な工事をしています。今週は晴れの日が多そうですので順調に工事が進みそうです。ご協力よろしくお願いします。

2024/6/3

安心安全な学校へ

 先月28日に弓ヶ浜中学校区3校の児童生徒の代表が集まって校区リーダー研が行われました。この会を通じて安心安全な学校をつくっていくことを目標にしています。

 各校のスローガンを発表したり、それぞれの学校の良いところを伝え合ったりしました。次は、2学期に行われる予定です。

2024/5/31

さすがです!

 今日は、2回目の参観日でした。

 4年生は、ごみについて学習しました。保護者の皆様にも参加してもらいアドバイスを受けながら分別の仕方を学習しました。さすが、普段分別してごみを出しておられる方々です。見事に子ども達の質問に答えてくださいました。

 5年生は、積極的に手を挙げて自分の考えを伝える姿がたくさん見られていました。

2024/5/29

力いっぱい

 昨日の雨が上がり、気持ちの良い青空が広がりました。心配されたグラウンドコンディションもよく、新体力テストが行われました。

 立ち幅跳び、ボール投げ、50m走の3種目を行いました。子ども達は、力いっぱい取り組んでいました。昨年より記録がどれぐらい伸びたでしょうね。

2024/5/28

My Birthday is    

 5年生が、外国語の学習をしていました。

 自分の誕生日を英語で相手に伝えるというものです。1月は、と尋ねられるとJANUARYとすぐに答えていました。

 自分のことがかなり英語で伝えることができるようになりました。これからもどんどん積み上げていってほしいと思います。

 


2024/5/27

集中して

 月曜日の昼休憩後の15分は、「ドリルタイム」です。子ども達は、短い時間ですが集中してドリルに取り組んでいます。クロームブックを使ったり、漢字ドリルを使ったり各学年の実態に合わせて取り組んでいます。

 この時間も有効に使って基礎学力の定着に努めていきたいと思います。

 

2024/5/24

背筋を伸ばして

 3校時の学習風景です。

 2年生は、きれいな字を書くこつは姿勢にあるということで、良い姿勢、鉛筆の持ち方について学習してから書字に取り組んでいました。

 3年生も良い音が出るように姿勢をしっかりと確認して演奏をしていました。

 姿勢は大事ですね!

2024/5/23

チャレンジ

 今、学校では各学年で一定の時間に(2年3分、4年5分など)どれくらいの距離が走ることができるかに挑戦する「ロングランチャレンジ」に取り組んでいます。

 子ども達は、去年の自分の記録を超えようと暑さに気を付けながら一生懸命頑張っていました。ご家庭でもどれぐらいの記録だったか、話題にしてみてください。

2024/5/22

マナーよく食べよう

 給食時間に学校栄養職員さんが、訪問に来てくださいます。今日は2年生にマナーよく食べることを教えてくださいました。

 訪問では、給食のマナー、バランスの良い食事の仕方などいろいろなことを教えてくださいます。

 本年度もよろしくお願いいたします。

2024/5/21

最後まで

 今日は、2年、3年が「よなご学調」4~6年生が「とっとり学調」を行い、一斉のテスト日のようになりました。

 子ども達は、難しい問題もあったようですが最後まで、真剣に取り組んでいました。

 

2024/5/20

後方確認して

 3年生が、警察の方などにお世話になって自転車安全教室を行いました。

 自転車を発進させるときは、しっかり後方を確認するなど様々なルールを教えてもらいました。今日学んだことを守って安全に自転車に乗ってほしいと思います。

2024/5/17

大きくなあれ

 1年生が種まきをした鉢をのぞいています。

 「芽が出たよ。」「わたしも。」「水やりを頑張ろう。」いろいろな声が聞かれます。アサガオの芽が出ているようです。

 一生懸命お世話をして、これからもっともっと大きくなることでしょうね。

2024/5/16

修学旅行⑤

 6年生は、15時過ぎにみろくの里を出発し学校に向かっています。

 学校の到着は、18時の予定です。

 みろくの里では、たくさんの乗り物に乗り楽しむことができたようです。

2024/5/16

修学旅行④

 平和公園でのフィールドワークを終え、みろくの里に移動中です。

 広島の天気は晴れです。気持ちよく活動しているようです。

2024/5/16

修学旅行③

 朝ご飯をいっぱい食べました。

 みんな元気です。今日は、平和公園でフィールドワークを行い、みろくの里に行きます。

2024/5/15

修学旅行②

 宮島に到着しました。

 厳島神社、宮島水族館を見学します。

 その後は、お楽しみの買い物です。

2024/5/15

修学旅行①

 みんな元気に午前中の活動を終え、平和公園でおいしく昼食中です。

2024/5/14

さわやかに

 今日から朝の時間「さわやかランニング」が始まりました。

 今日は、素晴らしい青空のもと一人一人がめあてをもって、自分のペースで走りました。

 子ども達からは、「もう3周走りました。」「みんなと走ると気持ちがいいです。」などの感想が聞かれました。明日も引き続き頑張ってほしいと思います。

2024/5/13

あはは

 彦名小学校の合言葉は、「あはは」です。

 「は」の一つは「履き物そろえ」の「は」です。休憩終わりに玄関に行ってみるときれいに靴がそろっていました。

 玄関は、家の顔ともいわれています。玄関がきれいだと、ほんと気持ちがよいですね。

2024/5/10

いかの・・・

 1,2,3年生がゲストティーチャーをお迎えして「こどもあんぜん教室」を行いました。

 知らない人から声をかけられたときどうするか、どんな時刻に声をかけられやすいかなど、具体的に話をしていただきました。

 下校中、放課後が危ないと聞きました。今日聞いたことを思い出して、安全に過ごしてほしいですね。

2024/5/9

ようこそ 本の世界へ

 今日は、今年度最初の「ひこうきぐも」さんの読み聞かせがありました。

 子ども達は、引き込まれるように本の世界へ入っていきました。

 今年度もよろしくお願いいたします。

 

2024/5/7

連休明け

 楽しみにしていたゴールデンウイークもあっという間に終わったのではないでしょうか。しかし、 子ども達は、元気に登校し学習に一生懸命取り組んでいました。

 3年生の教室では、音読発表会に向けて練習が行われていました。廊下まで聞こえる声、グループで合わせるところは声を合わせるなど一生懸命取り組んでいました。本番が楽しみですね。

2024/5/2

帰るまでが

 やや北風が吹く天候でしたが、青空のもと子ども達は元気に遠足に出かけました。道中では、上学年がしっかりと下学年の手を引いて優しく歩く姿がたくさん見られました。

 粟嶋神社のポイントでは、みんなで協力してクイズなどを解決していき、ゴールのYAJINスタジアムに到着しました。YAJINスタジアムでは、お楽しみのお弁当を食べて、グループで楽しく遊びました。

 みんなの笑顔があふれる楽しい遠足になりました。保護者の皆様にはお弁当など準備で大変お世話になりました。

2024/5/1

頼もしい!

 1年生と2年生が、学校たんけんをしました。

 2年生が、1年生に「校長室には大きな金庫があってね。」など、いろいろと教えてあげる姿がありました。すっかりお兄さんお姉さんになった2年生、とても頼もしく見えました。

2024/4/30

彦名のいろいろ

 3年生が、校外学習に出かけました。

 あいにくの雨でしたが、校区内にある施設などを見て回りました。

 見学個所につくと見たことをメモしたり、コンパスを出して方位を確かめたりしました。

 今後は、それぞれに見て回ったところを情報交換していく予定です。

2024/4/26

よろしくね

 たてわりグループの出発式がありました。今日は、自己紹介などをしました。

 今年1年間、いろいろな行事で一緒に活動する仲間です。仲良く過ごしてほしいと思います。

 さっそく来週の遠足で一緒に歩いたり、遊んだりします。

2024/4/25

I Like Baseball.

 今年も外国語の学習で河本先生にお世話になります。今日は、5年生と6年生が一緒に学習をしました。

 また、外国の方と月に1回程度学習をします。先生の名前はノア先生です。アメリカ合衆国カンザス州の出身です。

 4年生は、ノア先生と好きなスポーツや食べ物を英語で表現しながら楽しみました。

2024/4/24

初めての

 3年生は、理科、社会、外国語活動など初めて学習することがたくさんあります。その一つに習字があります。

 今日は、3年1組、2組にゲストティーチャーをお迎えして学習をしました。ゲストティーチャーさんに、筆の運びなどを丁寧に教えてもらいました。静かな教室で真剣に半紙に向かう姿が見られていました。

2024/4/22

月曜日は

 月曜日は、昼休憩後に「ドリルタイム」を設けています。

 短時間に集中して漢字計算などの練習に取り組みます。今日は、3,5年生はタブレット、4年はワークを使って学習に取り組んでいました。

2024/4/19

参観ありがとうございました

 今日は、本年度初めての参観日でした。子ども達は、緊張しながらも一生懸命学習に取り組んでいました。

 保護者の方が授業に参加して一緒に学習する学級もたくさんありました。

 また、学級懇談、PTA総会にも多数ご参加いただき有意義な会にすることができました。お忙しい中ありがとうございました。

2024/4/18

最後まで

 6年生が、全国学力状況調査に挑戦しました。今年は、国語算数の2教科です。

 難しい問題もあったようですが、最後まであきらめずに問題に取り組んでいました。

2024/4/17

今日も

 今日も校門横の掲揚台に、校旗が気持ちよくたなびいています。

 毎朝、6年生が掲げてくれています。これも彦名小学校の伝統です。隣の桜の木は、すっかり葉桜になりましたが、今日も校旗が子ども達の頑張りを見守ってくれているようです。

2024/4/16

たくさん読んでね

 どの学年とも学校司書の先生に図書館のオリエンテーションをしてもらっています。

 オリエンテーションが終わった2年生は、さっそく本を借りに行きました。たくさんある本の中からお互いにおすすめを紹介しあいながら楽しく過ごしていました。

 本に親しんで豊かな心を育んでほしいと思います。

2024/4/15

給食もスタート

 12日金曜日から、子ども達が楽しみに待っていた給食が始まりました。1年生の教室でも6年生のアドバイスを受けながら準備が進んでいました。

 しっかり食べて午後からの授業も頑張ってほしいですね。

2024/4/11

静かにスタート

 朝の始業チャイムが鳴ると、各教室では朝の読書や先生の話がはじまっていました。

 どの教室でも、子ども達が静かにそれぞれの活動に取り組んでおり、とても素晴らしいスタートになっていました。

2024/4/10

おめでとうございます!

 今日は、素晴らしい青空と満開の桜のもと、ぴかぴかの1年生

31名が入学しました。

 入学式の1年生紹介では、みんなが大きな声で返事をしました。これからの学校生活が楽しみですね。

 明日からは、集団登校です。お兄さんお姉さんと気をつけて元気に登校してほしいと思います。

2024/4/9

新年度 スタート

 令和6年度がスタートしました。

 まず、子ども達は、着任式で新しく彦名小学校に来られた7名の先生と出会いました。そして、始業式の担任発表はわくわく、どきどき。どちらの式ともメリハリのきいた態度で、とても立派でした。

 そして、教室にかえり、自己紹介をしたり、新しい教科書を受け取ったりしました。子ども達からは、新たな気持ちで頑張るぞという様子がうかがえました。

2024/4/8

明日は、始業式

 明日は、令和6年度のスタートです。

 先生たちは、教室の片づけをしたり、机や靴箱などに名前を貼ったりして新学年の準備をしました。

 みなさん元気に登校してくださいね。

1学期の様子

学期の様子

学期の様子