6月28日(水)2日目
大山の夜は しっかり眠れたでしょうか!?
「部屋があつくて 眠れませんでした!」
との声もありました
昨日の疲労感も多少ありますが
朝食をとって 少し復活しました!!
野外炊事は雨の中スタートしました
説明を聞いた後、各活動班で作業を始めました
食材を切る人、使う食器などを洗う人、まきを割って火を準備する人と
協力して進めることができました
出来上がったジャンバラヤは ☆5つでした!!
退所式・記念撮影
指導員のたっちゃんに感謝の気持ちを伝えつつ
この2日間の自分と そして友達のがんばった場面を
思い出しながら 大山青年の家での最後の時間を過ごしました
荷物をバスに積み込んで
「大山青年の!」「イエー!!」
の合言葉で記念撮影
楽しい2日間が あっという間に過ぎていきました
2日間の疲れから バスの中で寝てしまうのかなと思っていましたが・・・ 元気! 元気!
彦名小学校に到着後、すぐに体育館で解団式を行いました
ホワイトボードには2年生からのメッセージ
2日間で学んだことが、小学校生活で発揮できるよう
2日間でお互いに見つけた
お互いのステキな部分を発揮していきます!
6月27日(火)1日目
4年生が登校すると、玄関に2年生からのメッセージが!
結団式後には、2年生によるお見送りの列ができていました
楽しい2日間になりますように
との祈りを胸に 元気に彦名小学校を出発しました!!
彦名小学校体育館での結団式の後、バスに乗って出発
赤松体育館に場所を移動して、入所式・レクリエーション、
カヌーのパドル練習後、待ちに待った昼食!
赤松の池に移動して、いよいよカヌーに挑戦!
ライフジャケットを装着して、パドルを持って、いざ水面へ!
風が強くて、木が生い茂る方へ流されながらも
雨も降らず、いい条件で活動を楽しめました!!
食事係を中心に準備してくれた夕食
午前中から体をいっぱい使った後なので
おいしくいただきました!
夕食後は 1日目のクライマックス「キャンドルサービス」
火を迎える式、火を送る式の厳かな雰囲気と
指導員のたっちゃんによる、エキサイティングな1時間
♪ 今日の日はさようなら また会う日まで ♬