学習の目的
学習の目的
人が必要として作ったものは、ほとんどがデザインされたものと言っても過言ではありません。それは使い勝手のよさと、美しさを求めて人々に喜ばれる、より豊かなものにしよとするからです。
総合デザイン科では、私達の身の周りの生活必需品から住空間、情報の伝達までを巾広く捉え、企画、設計、製作をしようとするもので、デザインに必要な基礎知識や技能を実技とともに勉強します。専門的な知識はもとより、柔軟な発想力を持って感性を磨き、技術を高めていくことを目指しています。
■在学中に挑戦する主な資格
・インテリア設計士 ・色彩検定
・トレース技能検定 etc
■卒業後挑戦できる資格
・インテリアコーディネーター etc
■他科の生徒と共に挑戦している資格
・ガス溶接技能講習終了証 ・機械製図検定
・2級ボイラー技士 ・計算技術検定
・危険物取扱者(乙・丙種) ・リスニング英語検定
・工業英語能力検定 ・小型建設機械類運転資格 etc
進学状況についは、下記のページをご覧ください。
進学:進学状況
就職:就職状況