伊野南小学校の給食です。ゆかりごはんやキュウリのピクルスは、子どもたちに大人気です。
4月14日に種まきをしたヒマワリ。約2.5mの高さでオレンジの花を咲かせました。
算数の授業では、中学校の先生に教えに来ていただいています。
気温が高くなり、プールに入るのが気持ちのよい季節になってきました。
毎週金曜日に外国語を教えに来てくれるマーク先生は腕相撲が強い!
子どもは誰も勝てません。
木曜日の放課後、ボランティアの方と学習。
ハッピーな木曜日の
放課後学習です。
地域の方にお越しいただき、稲の病気(いもち病)について学びました。
1年生で図工の授業がありました。紙コップを使って雨の日でも室内で遊べる
けん玉を作りました。