FAQ全般

市ヶ谷田町キャンパスでの学習環境に関するQ&Aを掲載しています。

不明点が掲載されておらず解決できない場合は、サポートデスクにお問い合わせください。


-お問い合わせ-

1.PC全般

Q. PCの動作が重い。

A. ウイルス対策ソフトが複数インストールされていると、様々なPC不調の原因になります。
端末がおかしいと感じることがあれば一度ご確認ください。
重複があった場合、不要なウイルス対策ソフトをアンインストールすることを推奨します。

Q. USB Type-C変換アダプターの貸出は行っているか。 

A. ITサポートデスクでは、2Fラーニングコモンズ内での利用においてのみ、貸出行っております。
ご利用の際は学生証をお持ちください。
また、教員の場合6F事務室にて授業用の貸出を行っておりますので、そちらもご確認ください。

2.貸出ノートPC

Q. 貸出ノートPCは学生でも借りることができるか。

A. 原則的には不可です。例えば、プリンターにジョブを飛ばしたいというような理由では貸出を行っていません。

ですが、自身のPCが故障・修理中で授業に参加できないというような場合は貸出をするケースがあります。もしそのような状況であれば、ITサポートデスクに早めにご相談ください。

3.無線LAN

Q. 学内無線LANに接続できない。

A.こちらの「SSIDプロファイル削除手順」の内容を一度お試しください。
それでも接続出来ない場合、端末の再起動をお試しください。

CHUO-ITLの場合、2段階認証が完了していない可能性があります。
2段階目の画面が出ない場合は、ブラウザ(Google Chrome、Edge、Safari等)のページ更新をお試しください。

それでも接続出来ない場合、ITサポートデスクまでお越しください。

4.オンデマンドプリント

Q. オンデマンドプリンタの使い方が知りたい。

A. オンデマンドプリンタの説明ページ及びこちらのオンデマンドプリンタマニュアルをご参照ください。

Q. 印刷ジョブを送信したが、cPad上にジョブが表示されない。

※cPad...プリンタの横に設置されたディスプレイのこと。

A.出力時にプリンタが正しく選択されていることを改めてご確認ください。
プリンタ名は以下をご参照ください。

モビリティプリント>

   chuo-print01  /   chuo-print01-color  ※学生はカラー印刷不可

※モビリティプリントの場合は、無線LANがCHUO-ITLに正しく接続されている必要があります。


Webプリント>

 【学生】

 papsv01\Printer_Mono モノクロ片面印刷用

    papsv01\Printer_Mono_D モノクロ両面印刷用

【教職員】

 papsv01\Printer_Mono モノクロ片面印刷用

 papsv01\Printer_Mono_D モノクロ両面印刷用

 papsv01\Printer_color (バーチャル) カラー片面印刷用

 papsv01\Printer_color_D (バーチャル) カラー両面印刷用

※以下の2つのプリンターを選択した場合は、2F図書室のプリンタから出力できます。

papsv01\01_LibPrinter_Monoモノクロ片面印刷用 (バーチャル)

papsv01\02_LibPrinter_Mono_Dモノクロ両面印刷用 (バーチャル)


また、集約印刷で出力している場合は、ジョブの送信が完了するまでに数分かかることがあるため、2~3分待ってみてください。


cPad

ジョブの送信後、cPad上から印刷までの操作を行います。

操作方法につきましてはこちらの「cPadユニットの操作手順書をご参照ください。


Q. PDFを印刷すると白紙で出てきてしまう

A. MacのプレビューでPDFを集約印刷すると白紙で出てきてしまう事象が確認されています。
AdobeのAcrobat Reader DC(フリーソフト)を使うことによって正常に印刷可能な場合があります。
以下のリンクからダウンロードが可能です。

https://get.adobe.com/jp/reader/

Q. 集約印刷の設定方法がわからない。

A. こちらの「集約印刷について」というマニュアルをご覧ください。

Windows10でのMicrosoft Edge、Macでのプレビュー、Adobe Acrobat Reader DCでの方法を記載しています。

5.教室AV機器

Q. Cynapにミラーリングできない。

A.無線LANがCHUO-ITLに接続されていることをご確認ください。

また、ウイルス対策ソフトが複数インストールされているとミラーリングのエラーを含む様々な不調が起こります。重複があった場合、不要なウィルス対策ソフトをアンインストールすることを推奨します。

また、Windowsで10以上のOSをお使いの場合、Miracastというディスプレイ伝送技術を、ウィルス対策ソフトがブロックしてしまっている可能性があります。

ESETの場合、こちらの「Cynapに接続することができない場合のESET設定手順(Windows)」というマニュアルからファイアウォールの例外設定をお試しください。

ESET以外のウイルス対策をお使いの場合はお問い合わせください。

Q. ミラーリング選択時に教室名が表示されない。

A. 端末側でCHUO-ITLへの再接続をお試しください。
それでもうまくいかない場合は、PCの再起動もしくは iPad(教室AVシステムコントローラー)でシステム全体の再起動をお試しください。

Q. 教室のAVシステムを起動したが、プレゼン(Cynap)を選択すると画面が真っ暗になってしまう。

A. iPad(教室AVシステムコントローラー)でシステム全体の再起動をお試しください。 

Q. HDMIでのミラーリングができない

A. iPad(教室AVシステムコントローラー)で「予備」が選択されていることをご確認ください。
それでも映らない場合は、HDMIケーブルを何度か抜き差しするかiPad(教室AVシステムコントローラー)でシステム全体の再起動をお試しください。

6.ハイフレックス授業

Q. Webexのサインイン方法が知りたい。

A. ブラウザとアプリの二通りのサインイン方法があります。

【Webex】ブラウザ版Webex、もしくはWebexデスクトップアプリを開きサインインを選択します。
全学メールアドレスと設定したWebexのパスワードを入力してサインインします。

Q. ミーティングで共有したコンテンツの音声が流れない。

A. 【Webex】画面共有の際、「コンピューター音声を共有する」にチェックが入っていることを確認してください。

Q. 自分のマイク音声がミーティング中の接続相手に届かなくなった。

A. ミーティング画面左下の音声アイコンがミュートになっていないか、また、使用しているマイクが正しく選択されているかご確認ください。

それでも音声が遅れていない場合は端末の再起動、Webexの再起動やアップデートをお試しください。

Q. 黒板カメラの映像が正常に送れない。

A. 以下の項目をご確認ください。

・教室備え付けのUSBケーブル(キャプチャーユニット)が端末に挿入されているか

・ミーティング画面左下のカメラアイコンがオフになっていないか

・ミーティングのカメラ設定で「UB3300USB, Video Capture」が選択されているか

上記手段を試しても黒板カメラ映像が送出できない場合は、黒板カメラの電源がOFFになっている可能性があります。
教室に備え付けられている黒板カメラリモコンから電源のONを試してみてください。
黒板カメラリモコンについては、こちらのマニュアル、「教室AV機器操作手順書A(iPad設置教室用)」をご参照ください。

Q. ミーティングに教室マイク音声を送りたい。

A. 教室前方に設置されているUSBケーブル(キャプチャーユニット)を端末に接続すると、教室のハンドマイク、ピンマイク音声をミーティングに送ることができます。
ハンドマイク、ピンマイクが設置されていない教室では、天井マイクで音声を集音します。
詳細は「ハイフレックス型授業の実施方法ついて」のページをご参照ください。

Q. 動画配信型授業のために動画を録画、学生に共有したい。(Webexで録画をしたい。)

A. いくつか方法が考えられますが、ご参考までにWebexの動画録画を行い、manabaにアップロードするまでの手順をこちらにまとめています。
以下のマニュアルを参考にしてください。

Webexクラウド録画〜manaba掲載手順

7.ソフトウェア

Q. BYODソフトウェア(MS Office,Virtual Box,Tableauなど、年度初めにガイダンスでインストールを行ったソフトウェア)の再インストールをしたい。

A. 各種マニュアルページの1. BYODソフトウェアインストールマニュアルを参照のうえ、再インストールを行ってください。
インストールに関する問い合わせも受け付けています。

Q. ESETの新しいライセンスキーが公開されない。

A. ESETのライセンスキーは、manabaの「ESET配布コース」にて公開されます。
前年度のライセンス期限切れ直前に公開されることもありますので、本サイトのニュース等でご確認ください。

Q. Microsoft 365のソフトが使えない。

A. デスクトップアプリのインストールが済んでいない方はこちらのITセンターのページをご参照ください。
また、個人で取得したアカウントではなく大学のアカウント~@m.chuo-u.ac.jpでログインしていることをご確認ください。

Q. PCにウイルス対策ソフトが入っているかわからない

A. BYOD PCには、はじめから、Macfeeなどのセキュリティソフトが

インストールされている場合があります。

一台のPCにセキュリティソフトは複数種インストールされますと、

セキュリティソフト同士で干渉し、新規アプリのDL時などにエラーを引き起こす要因となり得ます。

ご自身のPCにセキュリティソフトが入っているかご不安の際にはこちらから、

BYODパソコンのウイルス対策について」をご参照のうえ既存のアプリをお確かめください。

8.manaba

Q. manabaに統合認証でログインできない

A. エラーの生じた使用中のブラウザの設定などから、閲覧履歴のキャッシュとCookieを「全期間」指定で削除してください。

※注意事項※

キャッシュクリアを行うことで、保存していたID・パスワードがブラウザ上から削除されたり、

ログイン状態が解除されることがあります。再度ログインする際は、ID・パスワードの入力が必要となります。