Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
浅川町立里白石小学校
ホーム
学校の様子
平成30年度4月
平成30年度5月
平成30年度6月
平成30年度7月
平成30年度8月
平成30年度9月
平成30年度10月
平成30年度11月
平成30年度12月
平成30年度1月
平成30年度2月
平成30年度3月
このHPについて
学校について
閉校関連
総合の活動
自然グループ
農業グループ
お年寄りグループ
歴史グループ
お店グループ
公共(駅)グループ
地域のすてき
学校評価
浅川町立里白石小学校
ホーム
学校の様子
平成30年度4月
平成30年度5月
平成30年度6月
平成30年度7月
平成30年度8月
平成30年度9月
平成30年度10月
平成30年度11月
平成30年度12月
平成30年度1月
平成30年度2月
平成30年度3月
このHPについて
学校について
閉校関連
総合の活動
自然グループ
農業グループ
お年寄りグループ
歴史グループ
お店グループ
公共(駅)グループ
地域のすてき
学校評価
More
ホーム
学校の様子
平成30年度4月
平成30年度5月
平成30年度6月
平成30年度7月
平成30年度8月
平成30年度9月
平成30年度10月
平成30年度11月
平成30年度12月
平成30年度1月
平成30年度2月
平成30年度3月
このHPについて
学校について
閉校関連
総合の活動
自然グループ
農業グループ
お年寄りグループ
歴史グループ
お店グループ
公共(駅)グループ
地域のすてき
学校評価
里白石小学校では、総合的な学習の時間を核として、探究的な学習を展開しながらカリキュラム・マネジメントを推進し、これからの社会に必要とされる資質・能力と地域を愛する心を育んでいます。
更新履歴
※( )書きのグループ名や学年があるのは、 児童からの発信です
31.3.29:
里白石小学校は、閉校いたします。43年の長きに渡り、ご支援くださりありがとうございました。~里小の我らよ、未来へ~世話になりました。
31.3.27:
離任式を行いました。
31.3.26:
閉校式を行いました。閉校メッセージ看板の除幕をしました。
31.3.25:
明日は、閉校式、離任式です。
31.3.22:
里白石小学校最後の卒業証書授与式を行いました。
31.3.20:
閉校関係のお知らせを掲載しました。
31.3.20:
6年生に感謝の気持ちを込めて、1・3・4・5年生が、式場の演台の花を生けました!
31.3.20:
6年間の感謝の気持ちを込めて、6年生が活動しました!
31.3.20:
修了式を行いました!
31.3.20:
里小のサツキが、子どもたちと一緒に、浅川小学校へ行きます!
31.3.19:
記念植樹をしました!
31.3.18:
「あいさつ」の取り組みの振り返りをしました!
31.3.15:
謝恩会がありました!
31.3.14:
6年生と会食をしました!
31.3.14:
閉校の看板が完成しました。
31.3.13:
樹木ゲームをしました!
31.3.12:
今日の里小!毎日、がんばっています!
31.3.11:
東日本大震災8年目を迎えて・・・
31.3.8:
卒業式の練習を行いました!
31.3.7:
樹木ゲームを楽しみました!(樹木グループ)
31.3.6:
アレクス先生、ありがとうございました!
31.3.5:
校庭の樹木の花が咲きはじめました!梅の花は、満開です!
31.3.4:
「あさかわ寅吉会」の相田さんにお話をお話をお聞きしました!
31.3.1:
6年生を送る会を行いました!6年生に感謝を込めて!
31.3.1:
「閉校記念式典」・「里小を語る会」においでいただき、ありがとうございました!・・・その6 「里小を語る会」語らい風景~万歳三唱~閉会~午後の学校開放
31.2.28:
「閉校記念式典」・「里小を語る会」においでいただき、ありがとうございました!・・・その5 「里小を語る会」語らい風景
31.2.27:
「閉校記念式典」・「里小を語る会」においでいただき、ありがとうございました!・・・その4 「里小を語る会」語らい風景
31.2.26:
保健体育で免疫力を高めるための授業を行いました!
31.2.26:
「閉校記念式典」・「里小を語る会」においでいただき、ありがとうございました!・・・その3 「里小を語る会」思い出スピーチ~語らい風景
31.2.26:
たんぽぽの会のの方の読み聞かせがありました!
31.2.25:
「閉校記念式典」「里小を語る会」の振り返りを行いました!
31.2.25:
「閉校記念式典」・「里小を語る会」においでいただき、ありがとうございました!・・・その2 里小を語る会準備~語る会オープニングのダンス~語る会準備風景
31.2.23:
「閉校記念式典」・「里小を語る会」においでいただき、ありがとうございました!・・・その1 準備~式典(あいさつ、祝辞、里小の歩みDVD、児童発表、校歌)~記念写真撮影
31.2.22:
式典の準備を行いました!明日の閉校記念式典、お待ちしております!
31.2.21:
式典まであと2日!式典の会場を飾るために、子どもたちが、里小の樹木を使ってアレンジメントをつくりました!
31.2.20:
今日の里小!今日は、「里小道徳の日」です!
式典まであと3日!3・4年生がタネのプレゼントの準備をしています!
31.2.19:
記念式典まであと4日!里小の樹木の葉で、「しおり」をつくっています!
31.2.18:
「閉校記念式典・語る会」の要項を掲載しました。
31.2.18:
記念式典まであと5日!全校朝の会で、式典の目的について話し合いました!
31.2.15:
閉校記念式典のお知らせとお願いについて掲載しました。
31.2.15:
里小樹木カレンダーができました!地域の方、式典にお出でくださった方に配付いたします!
31.2.14:
「里小を語る会」のオープニングは、子どもたちのダンスで始まります!
31.2.13:
今日の里小!森藤先生、アレクス先生と学習しました!
31.2.12:
宍戸先生がお出でになり、ベトナムへの支援の報告をしてくださいました!
31.2.7:
授業参観、中学校からの説明会がありました!
31.2.7:
毎朝、朝ボラがんばっています!
31.2.6:
今日の里小!今日は、「里小道徳の日」です!
31.12.5:
ビッグアートを見に、たくさんの方が来てくださっています!ありがとうございます!
31.2.4:
全校朝の会がありました!
31.2.1:
豆まき集会を行いました!
31.1.31:
2月23日の閉校記念式典、里小を語る会の次第を掲載しました。
31.1.31:
第5回閉校記念事業実行委員会(最終)を行いました!式典参加者 215名です。ありがとうございます!
31.1.30:
学校給食週間でおいしい給食をいただきました!たくさんのことを学びました!
31.1.29:
なわとび記録会、がんばりました!
31.1.28:
町長さんにプレゼン!その2
31.1.25:
もうすぐなわとび記録会!練習がんばっています!
31.1.24:
三校交流がありました!浅川小で一日過ごしました!
31.1.23:
今日の里小!今日は「里小道徳の日」です!
31.1.22:
「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」で、学校賞をいただきました!!!
31.1.21:
保健指導を行いました!
31.1.18:
町長さんにプレゼン!その1
31.1.17:
閉校関連のセクションを追加しました。閉校についてお知らせしていきます。
31.1.16:
今日の里小!今日は、「里小道徳の日」です。租税教室がありました!
31.1.15:
ノート指導を行いました!
31.1.11:
校庭の紅梅が満開になりそうです!!(樹木グループ)
31.1.10:
里小の樹木がすっきりおしゃれをしました!
31.1.9:
今日の里小!今日は、「里小道徳の日」です!
31.1.8:
学校評価結果を掲載しました。
31.1.8:
第3学期始業式を行いました!
31.1.2:
里小閉校記念学校開放にお出でいただき、ありがとうございました!!!!!
30.12.31:
フェイスブック「CSRスクエア」に、宍戸先生が学用品を届けてくださった写真や動画が掲載されています!ぜひご覧ください。
30.12.31:
里小閉校記念学校開放中、ぜひ、お出でください!
30.12.28:
里小閉校記念学校開放日にお出でください!!!
カフェ里小、オープン!
30.12.28:
ラオスに里小の校歌と学用品、募金が届きました!
30.12.21:
第2学期終業式を行いました!
30.12.20:
「里小の校歌をのこしたい」子どもたちのその想いをラオスに・・・総合的な学習の時間の学びが広がっています!
30.12.20:
思春期教室を行いました!
30.12.20:
閉校記念事業実行委員会を行いました。
30.12.19:
今日の里小!今日は、「里小道徳の日」です!
30.12.18:
福島県教職員研究論文で、「奨励賞」をいただきました!
30.12.17:
「ラオスと里小のきずなを深めるために気持ちを伝える会」を行いました!
30.12.14:
森藤先生に授業のご指導をいただきました。
30.12.13:
人権教室がありました!
30.12.12:
今日の里小!今日は「里小道徳の日」です!
今日の給食は、「里小リクエスト献立」でした!
30.12.11:
総合的な学習の時間の授業研究会を行いました!
30.12.10:
全校朝の会がありました!
30.12.7:
授業参観がありました!閉校を前に、感謝の気持ちを込めて愛校活動を行いました!
30.12.6:
総合的な学習の時間で自分たちの思いをのこすためにどんなことができるか考えました!
30.12.5:
今日は、「里小道徳の日」です!
ラオスへの支援のご協力、ありがとうございました!
30.12.4:
浅川小学校で三校交流を行いました!
30.12. 3:
なわとびの練習を始めました!
キムタクご飯、おいしかったです!
30.11.30:
里小の樹木レポート!(樹木グループ)
30.11.29:
思春期教室がありました。
30.11.28:
今日の里小!今日は、「里小道徳の日」です!
30.11.27:
音楽、家庭科の授業を楽しんでいます!
30.11.26:
全校朝の会がありました!
30.11.22:
たんぽぽの会の方の読み聞かせがありました!
30.11.22:
総合的な学習の時間!「大好き!里白石小学校」の課題づくりを始めました!
30.11.21:
今日の里小!今日は、「里小道徳の日」です。
30.11.20:
募金へのご協力、お願いします!
30.11.19:
全校朝の会で、募金の呼びかけをしました。ご協力お願いします!
30.11.16:
総合的な学習の時間「大好き!里白石」の単元全体の振り返りをしました!
30.11.15:
学校保健委員会を行いました!
30.11.14:
今日の里小!今日は「里小道徳の日」です!
浅川中学校見学学習会がありました!
30.11.13:
社会科見学に行ってきました!
30.11.12:
歯の健康教室を行いました!
30.11.8:
総合的な学習の時間に、農家を訪問したまとめです!(農業グループ)
30.11.8:
全校生で銀杏を拾いました!(樹木グループ)
30.11.7:
里小の紅葉がきれいです!国語の授業で短歌!
30.11.6:
山白石小学校のお友達とおいもほりに行きました!
30.11.5:
全校朝の会を行いました!
30.11. 2
:朝ボラ、がんばって学校をきれいにしています!
30.11. 1:
三校合同マラソン記録会が行われました!
30.10.31:
今日の里小!今日は、里小道徳の日です!
30.10.30:
銀杏(ぎんなん)をどうぞ!(樹木グループ)
30.10.27:
閉校記念里小学習発表会へのご参加、ありがとうございました!
30.10.26:「里小閉校に寄せてのメッセージコーナー」ができました!
30.10.25:
ビッグアート完成!たくさんのご協力ありがとうございました!
30.10.24:
里小最後の閉校記念里小学習発表会にぜひお出でください!!
30.10.23:
福島県学校関係緑化コンクールで「関東森林管理局長賞」を受賞しました!
30.10.23:
全校集会がありました!
30.10.23:
ストーブが設置されました!
30.10.22:
三校交流マラソンの試走に行ってきました!
30.10.22:
保健指導を行いました!
30.10.19:
浅川小学校で、三校一緒に鑑賞教室を楽しみました!
30.10.19:
パンジーを植えました!~夏花壇から春花壇へ~
30.10.18:
トマトを栽培している岡部さん宅を訪問しました!(農業グループ)
30.10.17:
今日の里小!今日は、「里小道徳の日」です。
30.10.16:
アスパラ栽培をしている鈴木さん宅を訪問しました!(農業グループ)
30.10.15:
避難訓練を行いました。
30.10.12:
算数の授業がんばっています!
30.10.11:
校庭の木々が実をつけはじめました!(樹木グループ)
30.10.10:
今日の里小!今日は、「里小道徳の日」です。マラソンの記録をとりました。
30.10.9:
スポーツの秋・・・
30.10.5:
芸術の秋・・・
30.10.4:
さつきっ子集会を行いました!自分達ですてきな学校に!
30.10. 3:
ムシテックワールドに行き、森林環境学習を行いました!
30.10.2:
地区小体連陸上競技大会でがんばりました!!!
30.10.1:
地区小体連陸上競技大会選手壮行会を行いました!
30.10.1:
今日の朝ボラ!台風で落ちた木や葉をきれいにしました!
30.9.28:
鼓笛パレードで交通安全を呼びかけました。これまで見守ってくださった地域の皆様へ感謝の気持ちを込めて・・・
30.9.27:
閉校記念事業第3回実行委員会を行いました!
30.9.27:
英語活動、交通教室を行いました。
30.9.26:
今日の里小!今日は「里小道徳の日」です。
30.9.25:
ダンス教室を行いました!その2
30.9.21:
キンモクセイの花がきれいに咲いています!(樹木グループ)
30.921:
今日の里小!今日から「秋の全国交通安全運動」が始まりました!
30.920:
業間マラソンがんばっています!
30.9.19:
今日の里小!今日は、里小道徳の日です。
30.9.18:
福貴作サロン会の皆様と交流をしました!
30.9.14:
心の健康教室がありました。
30.9.13:
地区小体連陸上合同練習会を行いました。
30.9.12:
里白石サロン会の方々が、ビッグアート作成をしてくださいました!
30.9.12:
今日の里小!今日は、里小道徳の日です。外国語活動も行いました。
30.9.11:
ダンス教室を行いました!
30.9.10:
今日の里小!
30.9. 7:
祖父母参観がありました。第3回ビッグアート作成会も!
30.9. 6:
浅川町少年の主張大会がありました!
30.9. 5:
今日は、里小道徳の日です!
30.9. 4:
里白石サロン会の皆様と交流会をしました!
30.9. 4:
食育教室を行いました!
30.9. 3:
総合的な学習の時間に、「第2の課題」をつくりました。
30.9. 3:
地球温暖化防止のための福島議定書に取り組みます!
30.9. 3:
交通安全の立て看板が完成しました!
30.9. 2:
過年度卒業生によるビッグアート作成会が行われました!たくさんの地域の皆さんも参加してくださいました!閉校に向けて心を一つに!
30.8.31:
アレクス先生、よろしくお願いします!
30.8.31:
工場新聞をつくりました!ぜひ読んでください!(3・4年お店グループ)
30.8.30:
校内水泳記録会・着衣水泳を行いました!
30.8.30:
校内ボランティア活動で、花壇をきれいにしました!
30.8.29:
元気いっぱいさつきっ子!
30.8.29:
今日は、里小道徳の日です!
30.8.29:
学習発表会について話し合いました!
30.8.28:
今日の里小!
30.8.27:
全員元気に始業式を迎えました!
30.8.24:
地区音楽祭、みんなで心を一つにして歌いました!
30.8.18:
PTA奉仕作業、第2回ビッグアート作成会を行いました!たくさんの方々の参加、ありがとうございました。
30.8. 7:
サマーショートボランティアスクールで、体験学習をしました!
30.7. 20:
第一学期終業式を行いました。楽しい夏休みを!
30.7. 19:
アロイーズ先生とのお別れ会をしました!
30.7. 18:
今日の里小!
30.7. 17:
里白石駅の清掃活動を行いました!すてきな里白石駅をさらにすてきに!!
30.7. 17:
朝ボラ!自分達ですてきな学校に!
30.7. 13:
プールの授業を楽しんでいます。
30.7. 12:
八旗さんのキュウリ栽培を見学に行きました!(農業グループ)
30.7. 11:
今日の里小!たくさんの先生方に教えていただいています!
30.7. 10:
今日の里小!朝ボラがんばりました!プール楽しかったよ!
30.7. 7:
引き渡し訓練を行いました。
30.7. 7:
今日は、MYお弁当の日でした!自分でお弁当を作りました!
30.7. 7:
ビッグアートを作り始めました!親子ふれあい行事で!
30.7. 7:
授業参観がありました!
30.7. 6:
七夕のお飾りをしました!
30.7. 6:
SAQトレーニングを行いました!
30.7. 5:
水野先生にご指導いただきました!
30.7. 4:
今日は、道徳の日です。家庭での話合いを!
30.7. 3:
今日の朝ボラ!学校をよりよくする活動をがんばっています!
30.7. 2:
プール開きをしたよ!
30.6. 29:
今日の里小!
30.6. 29:
サッカーワールドカップ給食、おいしかったよ!
30.6. 28:
夏花壇をつくりました!
30.6. 28:
岡部さんのトマト栽培見学に行きました!(農業グループ)
30.6. 27:
業間マラソン、記録をとりました!(6年生)
30.6. 27:
楽しく給食タイムを過ごしています
!
30.6. 27:
今日の朝ボラ!夏花壇の準備をしました!その2
30.6. 26:
読み聞かせがありました!
30.6. 26:
学校の樹木の観察と写真撮影をしました!(樹木グループ)
30.6. 25:
鈴木さんのアスパラ畑を見学に行きました!(農業グループ)
30.6. 22:
プール清掃、がんばりました!
30.6. 22:
今日の朝ボラ!みんなで夏花壇の準備をしました!
30.6. 21:
業間の時間に、みんなで卓球をしました!
30.6. 21:
今日の朝ボラ!緑のカーテンのアサガオをみんなで植えました!
30.6. 20:
今日の里小!
30.6. 19:
里小の校庭には、樹木のきれいな花が咲いています!(樹木グループ)
30.6. 18:
里白石の工場を見学に行きました!
30.6. 18:
朝の会で、樹木を紹介しました!
30.6. 15:
社会科見学で、石川警察署に行きました。
30.6. 14:
樹木カレンダーの写真を撮影しはじめました!
30.6. 13:
総合、各グループで活動を始めました。
30.6. 13:
アロイーズ先生と楽しく学習しました!
30.6. 12:
防犯教室で学習しました。
30.6. 11:
保健指導をしました。
30.6. 8:
今日の総合的な学習の時間!
30.6. 8:
福島ひまわり里親プロジェクトでいただいたひまわりが大きくなってきました!
30.6. 7:
今日の里小!たくさんの方がお出でになりました!
30.6. 6:
サツマイモの苗を植えました!
30.6. 5:
全員で浅川図書館を訪問しました!
30.6. 5:
三校交流で浅川小学校で勉強しました!
30.6. 4:
今日の全校集会で・・・
30.6. 4:
さつき剪定を児童・保護者・地域の方で行いました!
30.6. 1:
5月も全員元気に登校できました!牛乳で乾杯!!
30.5. 31:
宿泊学習3日目、無事に帰校しました!
30.5. 31:
見学学習楽しかったよ!!!
30.5. 30:
宿泊学習2日目、子ども達の様子をお伝えしています!
30.5. 29:
宿泊学習1日目、子ども達の様子をお伝えしています!
30.5. 28:
閉校記念運動会の記念写真ができました!
30.5. 28:
里小安全マップについて指導しました。
30.5. 25:
今日の朝ボラ!ブランコの水たまりに砂を入れました!
30.5. 24:
朝の読書タイムで読書を楽しんでいます!
30.5. 23:
朝ボラ、毎日がんばっています!今日の朝ボラ!
30.5. 22:
学校の樹木にきれいな花が咲いています!(6年生)
30.5. 21:
読書、新聞、ノート展のオリエンテーション、第2回目を行いました!
30.5. 18:
総合的な学習の時間に、すてきな里白石にするための方法を考えました!
30.5. 17:
朝ボラ、業間マラソンがんばりました!
30.5. 16:
総合的な学習の時間に各グループでどんな里白石にしたいのかについて、話し合いました!
30.5. 15:
業間マラソンのタイムをとりました!
30.5. 12:
地域の皆様のおかげで、心に残る運動会になりました。ありがとうございました。
30.5. 11:明日は、運動会、ぜひ、お出でください!
30.5. 10:
校庭の水とりをがんばりました!
30.5. 10:
運動会の練習をしました!
30.5. 9:
運動会の練習がんばっています!
30.5. 8:
総合的な学習の時間で、グループに分かれて話し合いをしました!
30.5. 7:
運動会について話し合いました!
30.5. 2:
ノート展を行いました!
30.5. 1:
運動会スローガンができました!その2
30.4.27:
牛乳で乾杯!!!
30.4.27:
アロイーズ先生と学習しました!
30.4.26:
朝ボラがんばっています!
30.4.25:
さつきっ子集会を行いました!
30.4.24:
ダンスの練習をしました!
30.4.24:
運動会のスローガンができました!
30.4.23:
みんなで樹木のお花見をしました!(5・6年生)
30.4.23:
社会科見学に行ってきました!(3・4年生)
30.4.20:
芝桜が咲きはじめました!(6年生)
30.4.19:
里白石駅マップをつくりました!(駅グループ 29年度)
30.4.18:
福貴作サロンのみなさんと交流をしました!(お年寄りグループ 29年度)
30.4.17:
さつきが咲き始めました!〈5年生)
30.4.16:
里小の桜がきれいです!!(6年生)
30.4.16:
水郡線線路沿いのすいせんが今年も見事でした!(6年生)
30.4.13:
授業参観・父母と教師の会総会を行いました。
30.4.12:
1年生を迎える会を行いました!!
30.4.11:
避難訓練を行いました!
30.4.10:
みんなで給食を食べています!
30.4. 9:
交通教室を行いました。
30.4. 9:
全校朝の会で、各種オリエンテーションを行いました!
30.4. 9:
全員が元気に登校しました!!
30.4. 6:
入学式を行いました。
30.4. 6:
第1学期始業式を行いました!
30.3.28:
離任式を行いました。
30.3.28:
朝ボラがんばりました!
30.3.23:
卒業証書授与式を行いました。
30.3.22:
修了式を行いました。
30.3.20:
樹木ゲームの結果発表と振り返りを行いました!!
30.3.20:
樹木ゲームを行いました!
30.3.19:
全校朝の会を行いました!
30.3.16:
卒業を祝う会がありました!
30.3.16:
朝のボランティア活動がんばっています!
30.3.15:
校長室で、会食をしました!
30.3.14:
樹木ゲームの作戦会議をしました!
30.3.14:
アロイーズ先生と学習しました!
30.3.14:
里小カレンダーを作成した樹木(自然)グループさんの感想を掲載しました。(樹木グループ)
30.3.13:
里白石小学校には風袋様があります!見においでください!(歴史グループ)
30.3.13:
風袋様新聞を掲載しました!(歴史グループ)
30.3.12:
卒業式の練習を行いました!
30.3. 9:
東日本大震災に学ぶ授業を行いました。
30.3. 8:
春を見つけたよ!(4年生)
30.3. 8:
緑川酒店さんにぜひお出でください!(お店グループ)
30.3. 7:
1月16日の里白石駅の清掃活動の様子を掲載しました。
30.3. 6:
総合的な学習の時間の一年間の振り返りを行いました!
30.3. 5:
東日本大震災についての話をしました。
30.3. 5:
避難訓練を行いました。
30.3. 2 :
6年生を送る会を行いました!
30.3. 2 :
鼓笛引き継ぎ式を行いました。
30.3. 1 :
六年生を送る会の準備をしました!
30.2.28 :
今日、水曜日は、「道徳の日」です。
30.2.28 :
たまる(多満留)食堂さんには、健康メニューがいっぱいです!(お店グループ)
30.2.27 :
2020東京オリンピックマスコットの投票をしました!
30.2.26 :
読み聞かせ、楽しかったよ!(児童の感想)
30.2.26 :
鼓笛の練習、がんばっています!
30.2.23 :
お店マップができました! 里白石に来てください!(お店グループ)
30.2.22:
来福寺の柊(ヒイラギ)がすてきだったよ!(2年生)
30.2.21:
町探検に行ったよ!
30.2.20:樹木カレンダーができました!(
自然グループ
)
30.2.20:岡部さん宅を訪問しました!(
農業グループ
)
30.2.20:里白石のお店を訪問しました!(
お店
グループ )
30.2.20:ホームページ開設に寄せて (
このHPについて
)
30.2.20:里白石小学校ホームページができました!(
学校の様子
)
里白石小学校 基本情報
住所:福島県石川郡浅川町里白石寺ノ前118
TEL:0247-36-2377
メール:satoshiraishi-e@fcs.ed.jp
アドレス:https://sites.google.com/fcs.ed.jp/satosho
2018.2.20 里白石小学校ホームページができました!
このHPは、総合的な学習の時間に子ども達が学び、その結果、インターネットで発信したいという願いを実現するためにつくられたものです。HP開設までの経緯については、~HPについて~ のページをご覧ください。 このHP開設にあたり、保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々のご理解とご協力をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。
今後とも、里白石小学校と里白石小学校の子ども達からの発信をご覧いただけますようよろしくお願いいたします。
(児童からのメッセージや感想の部分は、児童がパソコンで文書をつくっています。その他の部分は学校が作成しています)
~里白石小学校は、総合的な学習の時間を核としたカリキュラム・マネジメントを推進しています~
Report abuse
Report abuse