更新日:2023-02-08

ソフトウエアのセットアップ-1

アプリソフトの承認ステップ~ソフトのコピー

ここではセットアップの方法をさらに詳細に説明します。

実際にソフトを動かす前に2段階のステップがあります(最初のみ)。

①第一のステップはGoogleからの承認ステージです。これはGoogle公認のソフトではない本ソフトの承認とソフト自体を動作させるための承認です。

②第二のステップは本ソフトの初期設定です。メールアドレスや過去25日間のデータのセットアップ(任意)などです。

第一のステップ

(1)ソフトの入手:最初にソフトをGASスタンド(https://gas-stand.jp/)からコピーします。概略を下図に説明します。ここに至る詳細手順はGASスタンドの説明に従ってください。

開いたファイルで「ファイル」→「コピーを作成」を選択

図のソフト名は実際には異なる場合があります。

図のような画面が出るので、赤枠のように修正して「コピーを作成」ボタンをクリックします。

(1)名前:ソフト名の後に「コピー」とついたものが表示されます。「コピーを作成」をクリックすると今後のソフト名が「XXXXXXのコピー」になります。(ソフト名は説明図と異なっている場合があります)ソフト名は変更可能です。

(2)Apps Scriptファイルの欄は何もしなくても構いません。

(3)フォルダ欄は「マイドライブ」のままでもOKです。

(4)「同じユーザーと共有する」にチェックを入れる。

コピーされたファイルが表示される

ファイルを閉じるときはタブの「X」ボタンをクリックする。

(2)ソフトを起動すると、最初は「このアプリは確認されていません」というメッセージが出ると思います。これはGoogleの検証を得た公式アプリではないという理由です。ちょっとわかりにくい項目ですが、下図のように進めてください。

[このアプリは確認されていません]

左下の小さな「詳細」をクリック

これは本ソフトがGoogle公認のアプリではないということの確認です。

「詳細」をクリックしてください。

無題のプロジェクトに移動をクリック

無題のプロジェクト欄にはソフト名が表示されますので、ソフト名欄をクリックしてください。

ソフト名が表示される画面が出たら下の「許可」をクリック。

ここからは本ソフト自体の動作をさせるための確認ステップです。

(2)ソフトの実行時の初回に「権限の確認」が求められます。その際は指示に従い進めてください。

①初回実行時に表示される「権限を確認」をクリック

②ユーザーのアカウントを選択

ソフトの実行権限を作者からユーザーに移行させるため。

③一番下の「許可」をクリック

(注)承認しても動作が続かない場合は、再度同じボタンをクリックしてください。

第一のステップ(ソフトの入手)の補足:

コピーしたソフトは実際にはマイドライブの中に保存されると思います。次回以降に起動する場合はこれをダブルクリックします。

マイドライブの中にコピーしたソフトがあります。再度起動する場合は、これをダブルクリックします。

上の図でフォルダを「共有アイテム」にするとこの中にソフトがあります。

上図で見当たらない場合は、下の方に名前があります。ダブルクリックすると起動します。

このソフトは自動的に保存されるので、動作後に保存作業をする必要はありません。Googleアプリの場合、保存先は原則としてGoogleのサーバー上の「マイドライブ」に保存され、自分のパソコン上には保存されません。

コピーしたソフトを起動すると初期状態は下図のような画面になります。

セルの一部にエラーが出ますが、シート計算上の個所なので、必要なデータが入ればエラーがなくなります。

セルK1に「株データ取得可能」の文字が出ますが、実際に「株データ取得」ボタンはセットアップ終了後にクリックしてください。

第二のステップ:初期設定

メールアドレスを記入・・・抽出結果をメールで送信するために「URL」シートのセル'C11'にメールアドレスを記入しておきます。アドレスは随時変更できます。URL欄は自動で更新されます。

(注)抽出結果をメールで送信しない場合は、メールアドレスの設定は不要です。

以上で本ソフトを使用するための基本的な設定は終わりですが、過去25日間データを取得しておくと便利になります。この方法はソフトの使い方で説明します。