赤崎小「学びのスタンダード」の紹介
「学びのスタンダード」は、令和5年度から実施している「誰がどの教室に行っても、同じシステムで指導ができる」状態をつくり、かつ「児童のためのUD(ユニバーサルデザイン)の視点に立った環境調整をおこなう」ことです。
また、ポジティブ行動支援の一つである「教師の前向きな言葉がけ」を行い「不適切な対応や言葉を排除する」ことを目指しています。 以下6点紹介します。
©いらすとや