創立50周年 運動会
創立50周年 運動会
郡山西幼稚園創立50周年運動会が、10月12日(土)開催されました。
春の遠足「サーカス」から広がった遊びや、大和郡山市制70周年の「KoDoMo 宇宙プロジェクト」、手作りドームで楽しんだ「NiShiYoU 星空プロジェクト」(9月)の楽しい経験より、年長すずらん組の子どもたちが、「火星に住むピエロのぴえ」を主人公にしたお話を考えました。
「宇宙に響け!NIShiYoUサーカス」というテーマで、全学年の子どもたちが表現を楽しんだ運動会。
50周年運動会らしく、壮大な表現を楽しむことができました。お客様もたくさん来てくださり、子どもたちを応援してくださいました。ありがとうございました。
50周年運動会のアーチです。
子どもたちの作品は、創造性豊かでステキです。
幼稚園では、自分で考えて作るオリジナルな製作が大切であると考えています。同じ作品はありません。一人一人の感性が輝く表現を大切にしています。
年少児が宇宙の月を表現
年中児は「ブンブンバイク隊」でサーカスを盛り上げます
年長児は「隕石ショー」で、お客様を魅了します
運動会が楽しかったと感じた子どもたちは、運動会後、他学年の演技や競技に挑戦を始めました。憧れの気持ちが挑戦につながります。異年齢児に教え合う姿も見られ、異年齢児の関りも深まります。
年長児は ステキな先生です。かっこよく和太鼓を打てるように指導しています。
園内に和太鼓が響きます。
隕石ショーのポーズ
寝転んで隕石ショー
火星を表現
フラッグショー
大和郡山市を探検!発見!「郡山城跡」「大納言塚」
大和郡山市は歴史のあるステキな街ですね。子どもたちと地域に出かけ、大和郡山市を探検!発見!しました。
追手門の大きさにびっくり
極楽橋を渡る子どもたち
柳沢神社でお参り
青空が広がる天守台に登って!
大納言塚
子どもたちは真剣にお願いをして、
砂を3回通していました。保護者の皆様も
ぜひ、行ってみてください。
さつまいもほり
JA営農経済センターの協力を受けて、育てたさつまいもの収穫です。苗植えから収穫まで、さつまいもの育ちを経験できました。
JA営農経済センターの畑で大きく育ったさつまいも
所長さんも手伝ってくださってお芋が掘れました
ボランティアで参加してくださった父さんと、お芋を掘ります
さつまいも掘り大成功の記念撮影です
矢田地区敬老会 映像出演のごほうびで、砂場の遊び道具を購入しました