社員インタビュー動画(2024年6月26日撮影)
インタビュー内容
小学生からサッカーを始め、中学卒業後に栃木SCユースに所属、高校卒業と同時にJ2栃木SCに入団しました。
6年サッカー選手として活動し、2024年6月にクリアビジョンに入社しました。
サッカー以外に武器が欲しかったからです。今までサッカー選手の山本廉として見られてきて、サッカーがなくなったら私は何者でもないと感じました。しっかりと若いうちにスピード感を持って働き、自分の市場価値を高めていきたいと思いビジネスの世界に挑戦しました。
クリアビジョンを選んだ理由としては、あえて難しく、厳しい環境に身を置き、覚悟を持って働くことで、ビジネス界で自分の価値を生み出せると感じたからです。
私は今までプロサッカー選手として覚悟を持って毎日過ごし駆け抜けてきました。サッカー選手の時のような熱量や覚悟で仕事に打ち込みたいと思い、それを実現できるクリアビジョンを選びました。
今まで生きてきた世界とは真逆の世界なので覚える事が沢山あります。
ただ、サッカーと同じで目標をブラさないこと、その目標に対して覚悟を持つことが非常に重要になるので、数年後の自分のなりたい姿を見据えて、現在仕事にフルコミットしてます。
とても優しく仕事に熱心な社員が多い印象です。
分からない事はなんでも教えてますし、毎日の仕事に取り組んでいる姿勢や視座が高いので、早く先輩方を追い越せるように日々努力しています。
ギャップはありませんでした。
分からない事を上司に聞いても、嫌な顔を一切せずに教えてくださり、毎日たくさんの事を吸収できています。
3つあります。
1つ目は3~4年で年収1000万円稼げる営業マンになることです。若いうちは仕事にフルベットして、実力をつけ、しっかりと目標を達成したいです。
2つ目は、現役選手達のロールモデルになることです。 サッカー選手のセカンドキャリアが今問題視されていますが、私自身もその一人でかなり不安を抱いていました。だからこそ私がこの業界で活躍する事により今後、引退を考えているスポーツ選手の力になれると思いました。
最後3つ目は信頼される人物、尊敬される人物になる事です。クリアビジョンの経営理念の永続的なパートナーを作ることを、お客様に真剣に向き合い、実現していきたいです。