会社について
一つの目安として、大卒を基準においています、これまで頑張ってきたことや、これからどうなりたいのかを詳しくお聞かせ頂ければと思います。
自分と家族の人生を豊かにしたいという想いと、当たり前の基準と人間性の基準が高いメンバーが多いのが弊社社員の魅力です。営業社員全員が高い目標を持ち、日々の仕事に目標を持って打ち込んでいます。
こちらは一言では表せないので、採用漫画①をご確認ください。
こちら【成長できる理由】をご確認ください
【高水準の満足度を提供し、永続的なパートナーとして、共に成長し続ける。】という理念を抱えておりますので、支店展開や、社内での分業化など、細かい部分での変化はあるかもしれませんが、大前提のオフィス仲介をメインに運営していく予定です。
まずビジョン=企業理念は【高水準の満足度を提供し、永続的なパートナーとして、共に成長し続ける。】というものを掲げております。また中期目標としては、2027年に売上5億の着地を一つの目標として営業活動をしております。
会社について研修・教育について
こちらの教育体制をご確認ください。弊社では、半年間という期間を初期教育期間とし、しっかりとサポートしていきます。
営業について
3点あります。 詳しくは※求める人物像をご確認ください。
1つ目は、高い水準で当たり前のことが当たり前に出来る人です。気持ちの良い挨拶から始まり、ホウレンソウはもちろんですが、人に対しての感謝など、多岐にわたりますが、部活動出身のメンバーが多いので、これまでの部活動経験の中で培われた人間が多いですね。
2つ目は、良く考え、実行に移し、量をこなしている人です。=PDCAを如何に早く回し、失敗してもめげずに次に立ち向かうことです。
3つ目は家族やパートナーを大切にしたいと思っている人です。弊社の営業メンバーは、東京の平均と比べると比較的若い時期に結婚や出産、自宅の購入をしています。それだけ、早期に成長が出来、各個人が自信を持て、且つ長く安心して続けられる環境になりつつあると思っています。経営者としても、社員の結婚や出産、自宅の購入は非常にうれしく思っております。
人それぞれです。30件で1件取れる人と、300件かけて1件取れる人と大きく差があります。ポイントは事前準備と考える力です。まずは量を追い求めていただき、そこから質に転化していきますので、コツをつかむと徐々に成果までのルートが短縮されていきます。
新人だと多くて2~3件取れれば優秀です。それぞれ目標値を決めており、1年目は12件、2年目は20件となっており、
お客様のプロジェクトにより様々ですが平均すると、2~3ヵ月程度になります。早いお客様だと2週間、長期的なお客様ですと1年半~2年など、プロジェクトの規模や状況により、大きく異なります。
沢山ありますが、一番重要なことは、当たり前のことを高い水準で当たり前に行うことです。元気のよい挨拶から始まり、約束守る、時間を守る。簡単なことですが、弊社では非常に重要視しております。
お客様から信頼される行動をとり続けることでしか、ご紹介を頂くことはできません。日々の仕事への取組み、言葉遣い、全てを高い水準で高めていきましょう。そうすれば自然にお客様からご紹介をいただける営業になれます。
お客様から条件をヒヤリング後、弊社のシステム上で、まずは物件を探していただきます。専門部署が毎日物件の更新をしており、諸条件を入力すると市場に出ていない物件情報も含め、探し出すことが可能です。またヒヤリング項目も、システムと連動しており、スムーズに物件を探すことが可能です。
実際にご提案する際は、都度上席とロープレを行いますので、様々な角度から沢山のアドバイスを貰いながら物件を選定していきます。
いいえ、弊社の仕事は基本的に泥臭い仕事になります。特に最初は、電話や飛び込みでの新規営業を行っていただきます。
弊社は、不動産営業のプロフェッショナルとしてお客様に対応させて頂きますが、その裏には膨大な地道な作業と努力が必要です。例えば、都内の主要なオフィスを覚えていたり、有名ベンチャーの移転の歴史を把握して置いたり、本当に一人前になるまでには、10年近く時間が必要な業界だと思っています。
雰囲気・社風について
基本的に、モチベーション管理は行っておりません。ビジネスにおいてプロフェッショナルになるという考えが根底にあり、仕事に集中して取り組んでいただきたいと考えております。
不動産会社では珍しいのですが、飲み会はほぼない会社です。社員同士でも、家庭があるメンバーが多いので、飲みに行くことは月に1回あるかないか程度です。また会社主催の飲み会などがあった場合は100%会社経費で処理しており、1次会(2時間程度)で終わり2次会は殆どありません。
弊社の在籍5年目以降の営業社員は、全員が結婚しており(代表除く)お子様がいたり、自宅を購入している社員が多いです。急な子供の発熱や、家族の体調不調などは、何よりも優先して対応して頂いております。その場合の仕事はチームで助け合いますが、役員が対応したりすることも多いです。
弊社の考え方の根底には、大切な人を守れる存在になって欲しいという想いがあります。具体的な先輩たちの歩みをご確認ください。
その他
弊社ではこれまでも、過去の採用実績や成績などを通じて、共に成長していける仲間を探して参りました。その結果、当然離職された方もいらっしゃいます。統計を見たところ、弊社の業務で結果に結びつくことが出来ている従業員は、幼少期から何かしらの事象に打ち込んでいる方が多いことが分かりました。もちろん100%の可能性ではないですが、中途採用をメインで行っていた為、スポーツ経験がその大半を占めておりました。
現在は、求職者様のミスマッチングを防止の関係上、物事に本気で打ち込んだ経験のある方のみの採用とさせていただいております。
中途入社の採用については、スポーツ経験者に絞り、採用活動を行っていた経緯があります。弊社の業務において、本気で目標を達成しようとする姿勢が大切であり、その実績としてスポーツ経験が分かりやすい指標でした。現在は、スポーツ以外でも何か本気で打ち込んだ経験がある方を求めています。
入社後に、学んで頂ければ問題はございません。これまで入社したメンバーも、ITスキルを0から学んでいるメンバーも多数います。但し弊社では、ITを積極的に活用し効率化を図っておりますので、常に学んで頂く姿勢が大切です。
タイピングについては、入社までにある程度のスピードを(寿司打というアプリで3000円コースで±0円が基準)求めています。
沢山の方と多くコミュニケーションを取り、能動的に活動の経験を積んでおいて下さい。特に学生の方は目上の方々との交流を深め、社会に出る前の準備をしておいてください。
内定者には、弊社から入社前、事前学習のご案内をさせて頂きます。
2023年より運用を行っております。福利厚生のページに記載しておりますので、ご確認ください。
必ず必要です。入社後3年以内に取得をすることを一つの基準としております。また宅建を取得しなければ、マネジメント業務が出来ない規定になっております。
原則決まっておりません。新卒の方でも単位が取れており、卒業に支障がなければ、早期入社も相談を受けております。※但し卒業までは契約形態はアルバイトとなり、時給計算になります。
今後、都内にて支店展開を予定しておりますので、都内の主要な駅に限り可能性が出てきます。転居を伴うものではありませんので、ご安心ください。
地方展開については、今のところ予定をしておりません。