【プロフィール】
入社年:2024年度4月入社
高校:市立船橋高等学校
大学:立正大学
競技:サッカー
社員インタビュー動画(2024年6月26日撮影)
インタビュー内容
幼稚園から大学卒業までの約15年間サッカー漬けの毎日を送っていました。
高校では市立船橋高校でキャプテンを務め、大学では立正大学で副将兼主務を務めていました。その後、2024年にクリアビジョンに入社しました。
クリアビジョンへの入社の決め手は3つあります。
1つ目は社員全員が視座高い目標を持っていたという点です。その環境で働くことで、自分も基準高く、向上心を持って働くことができるので、成長スピードも速くなると思いました。
2つ目は仲介手数料がお客様の満足度で決まるという点です。この仕組みであれば、よりお客様に寄り添う力が付き、自分の人間力も向上すると感じたからです。
3つ目は対経営者相手に商談ができるという点です。仲介手数料をビジネスのプロである経営者の方に判断していただけるので、難しいとは思いますが、自分自身の市場価値を高めることができると考え、クリアビジョンに決めました。
内定が出たのは大学4年生の4月でした。ただ、私は幼少期からプロサッカー選手になるという目標を持っていたので、8月ごろまでにJリーグからスカウトの声が掛かればサッカー選手、掛からなければクリアビジョンの2択で考えていました。クリアビジョンは全員がアスリート出身ということもあり、この状況でも一切承諾期間を設けず、私の夢を最後まで後押ししてくれていたのを鮮明に覚えています。
結果的にはプロは難しく、8月ごろにビジネスの世界でプロフェッショナルになる覚悟を固め、クリアビジョンに内定承諾をしました。
その後、部活動を引退したタイミングで、1月から早期就業という形でクリアビジョンにジョインしていました。
正式入社は大学卒業後の4月ですが、クリアビジョンでは個人の掲げた目標をいち早く達成するため、アルバイトとして早期就業することができます。
私は部活動引退後の1月から希望を出し、早期就業をスタートしました。
早期就業では、ビジネス基礎から不動産知識、新規開拓の方法について学ぶことができ、4月には営業電話(テレマ)や飛び込み営業でアポを取り、直接経営者の方と商談ができるまでに成長したので、経験値として大きく得れるものがあったと思っています。
入社前に座談会や内定者ランチ等で社員全員の方とお話して、社員全員の目標が明確で、そこに対して本気で走り続けている印象を受けました。
私はこれまで全国レベルの環境でサッカーをやってきたため、社会人になっても、本気で熱くなれる場所を探し求めていました。
いままでサッカーばかりの人生だったので、ビジネスマナーや用語も何もわからず、覚えることがたくさんあることが大変だと感じています。
基本的に研修やOJTは代表の菊池から直々に受けています。
研修内容としては、約1か月間、ビジネスマナーや不動産知識、新規開拓の方法を座学で学び、その後新規開拓や(初回訪問)商談等のロールプレイングを行います。そして、2か月目以降からは実際に自分でリスト作成した企業様へ新規開拓をしていきます。
最初は聞いたことない用語や知らない知識ばかりで、覚えることは山積みでしたが、理解できない部分はすぐに菊池や先輩社員に聞けるので、教育体制はしっかり整っている印象を受けました。
入社前後のギャップは良い意味でありました。実際に就職活動をしていた時の不動産業界のイメージは、人をだましてお金儲けをしているようなブラックなイメージがありました。一方でクリアビジョンではお客様との信頼関係を第一に考えるスタンスの会社なので、常に営業全員が「本当にお客様にとってベストな提案か?」ここを追及している為、入社後良い意味でギャップを感じました。
これから伸びそうな業界やサービス、会社を大きくしようとしている志を持った経営者を一社一社自分自身で探してリストを作成し、新規開拓営業をする0⇒1(ゼロイチ)に楽しさを感じています。
初めて接点を持つ経営者の方から、アポイントを獲得することは難しいですし、かなり頭も使いますが、自分がリストに入れたお客様と実際に商談し、移転のサポートができた瞬間に大きなやりがいを感じています。
私の目標は、稼げる力を身につけ、真の安定を掴める人間になることです。具体的な数字だと、入社5年以内に1500万円稼ぐこと。そのためには初めは誰よりも量をこなすことが一番大切だと思うので、しっかりと量を追い求めて、徐々に精度を高めていければと思います。
年収の目標を達成出来たら、家族を持った時に何不自由ない選択肢を持ってもらいたいですし、自分の両親にも今までの感謝を込めて海外旅行をプレゼントしたいと考えています。
まだ入社1年目で覚えること、やるべきことがたくさんあるので仕事とプライベートだと仕事の比重が大きいです。私自身、最初の3年間は修行期間だと思っているので、基本的に土日も提案物件の周辺環境の下見や宅建の勉強等などで自己投資しています。
目標である5年で1500万円稼ぐことは簡単なことではないですし、周りと同じことをしていてもトップにはなれないと思うので、最短スピードで目標を達成できるように常に逆算して行動するようにしています。
就職活動は将来のことで色々悩む時期だと思います。
私自身もたくさん悩んだ中でクリアビジョンに決めました。
私は就職活動を通じて、沢山悩んで本当に良かったと思っていますし、悩んだ分納得した選択ができたと信じています。
皆様も様々企業を見た上でクリアビジョンに興味を持ってくれたらうれしいです!