給与とインセンティブ評価
クリアビジョンの給与体系や評価の仕組み、評価の流れを紹介します。
クリアビジョンの給与体系や評価の仕組み、評価の流れを紹介します。
弊社では、営業職は「一般」「リーダー」「サブマネージャー」「マネージャー」の役職に分けています。
月給は役職や結果により異なります。
下記の表に記載している最低年収・最高年収は、基準となる月収×12か月分にインセンティブや賞与を足した額です。
尚、インセンティブや賞与は個人の業績により異なります。
営業職は、月給に加え個人の売り上げ成績を反映したインセンティブがあります。
※下記1年目数値は、9ヶ月分(4月~12月)の給料にて計算
※住宅手当、役職手当は含まず
※定額残業代42時間分を月給内に含む
※下記の表の数値はあくまでも目安
弊社のスタンスは結果主義ですが、合理的に結果を出す為に会社としての仕組みがあります。その一つが2年目までのインセンティブ体制です。
1年目のインセンティブについてはご契約の件数が増えるごとに、1%上がります(1%スタート:最大15%)
2年間は売上の金額ではなく、契約件数を重視した評価体制となっており、まずはお客様とのつながりを大切にして、営業としての経験と人脈を作っていただきます。
売上よりも件数の多い営業が評価されるインセンティブ設計になっております。
パターンA 年間3件契約、売上1,000万円=インセンティブ30万円
パターンB 年間10件契約、売上500万円=インセンティブ50万円
※最大15%まで、累積でインセンティブが発生。
※新卒目標1年目10件契約
2年目24件契約(月2件目標)
※中途目標1年目10~18件
(入社時期により変動)
2年目24件契約(月2件目標)
インセンティブ設計
3年目以降は徹底した実力主義のインセンティブ設計となっており、業界の中でも高い水準で支給しております。年収1000万円については、営業全員が5年目までには達成しており、3年目で実現した実績もございます。