9月30日(月) 避難訓練の様子
校内で火災が発生した想定での避難訓練が行われました。
9月17日(火) 福島支部新人戦壮行会の様子
来週水曜日から行われる福島支部新人戦に向けての全校応援が行われました。ご家庭からも,選手達への温かい応援をよろしくお願いいたします。
9月17日(火) 後期学級組織編成の様子
各学級で後期学級組織編成が行われました。生徒会選挙も終わり,新体制への準備が着々と進んでいます。
9月12日(木) 生徒会選挙・立候補者演説会の様子
生徒会新役員を決める選挙が行われました。生徒たちは各候補者の演説に対して真剣に耳を傾けました。
9月11日(水) 1年1組校外学習の様子
1年1組が白河方面に校外学習に行ってきました。1学年全クラスでの校外学習の日程が終了しましたので,これから総合的な学習の時間にまとめ活動をしていきます。生徒は今回の校外学習をこれからの探究活動や各教科の学習にも生かしていけるよう,意欲を一層高めている様子です。
9月10日(火) 1年3組・4組校外学習の様子
1年3組と4組が校外学習に行ってきました。クラスごとに異なる方面に出発し,様々なことを学んできました。
9月9日(月) 教育実習I 第2期スタート
本年度2回目の教育実習期間がスタートしました。生徒は実習の先生方を温かく迎えていました。
9月5日(木) 1年2組校外学習の様子
1年2組の生徒が総合的な学習の時間の活動で相双方面に校外学習に行ってきました。天気にも恵まれ,大変よい学習となりました。
来週には1学年の他クラスも校外学習が予定されております。
9月2日(月) 陸上部・音楽部壮行会の様子
支部新人陸上大会,福島地区音楽祭に出場する音楽部の生徒を激励するため,壮行会が行われました。
熱中症対策のため,放送での実施となりましたが,生徒は各教室から熱い応援を選手に届けました。
出場する生徒たちの健闘を祈ります。
応援団スローガン 燃えろ附中魂 熱いエールで勝利に導け
8月28日(水) 福島地区英語弁論大会の様子
福島地区英語弁論大会に本校から2名の生徒が参加しました。
結果は,創作の部で渡邊 奈々さんが金賞(1位)を受賞し,9月13日の県大会へ出場することとなりました。
また,暗唱の部で橘内 陽葵さんが金賞を受賞しました。
両名とも大変素晴らしい発表でした。受賞,まことにおめでとうございます。
8月22日(木) 2学期初日の様子
本日から2学期が始まりました。生徒たちはリフレッシュできた様子で,元気に登校してきました。
全校集会を放送にて行い,各学年の代表生徒が夏休み中の学びや経験を発表しました。
7月19日(金) 1学期終業式
本日で1学期が終了しました。71日間,生徒は本当によく頑張ってきました。今回の終業式は熱中症対策のため放送により各教室で行われました。式の中では各学年の代表生徒が,1学期の振り返りや2学期への抱負を発表しました。
明日から夏休みが始まります。生徒にとって安心・安全で充実した夏休みになるよう,ご家庭でもお声がけをよろしくお願いいたします。
7月17日(水) 授業参観の様子
17日に本年度2回目の授業参観が行われました。ご参観いただいた保護者の皆様,大変ありがとうございました。授業参観での各学年での授業の様子をお届けします。
7月10日(水) 3学年職業講話の様子
7月10日,福島ユナイテッドFCの現役選手をお招きして,3学年の生徒を対象に職業講話を行いました。貴重なお話を聞いて,生徒たち一人ひとりが自分の将来や夢について改めて考えることができました。
7月10日(水)~ 2学年職場体験の様子
7月10日から2日間,2年生の職場体験活動が行われました。今回の職場体験に向けて,生徒は自主的に準備や体験先との連絡や調整なども行ってきました。学校に戻った後は,活動のまとめや体験先へのお礼状の作成に取り組んでいます。
7月10日(水)1学年MT 調べ学習の様子
1学年のMTでは,生徒一人ひとりの探究テーマが決定し,本格的に調べ学習が始まりました。意見交換や発表の時間も設けて,協働的に学習に取り組むことができました。
6月20日(木)中体連 県北大会3日目速報
6月19日(水)中体連 県北大会2日目速報
6月18日(火)中体連 県北大会1日目速報
6月16日(日)PTA親善ソフトボール大会
最高気温30℃超えの真夏日,附属中ソフトボールチームのお父さん方が日頃の練習の成果を発揮し,大活躍されました。
暑い中,サポートしていただいたPTA厚生部の皆様,暖かい声援をいただきました皆様,大変ありがとうございました。
6月11日(火)情報モラル教室
福島県警本部から講師の方をお招きし,SNS等の使用に関してのマナーや注意事項について講話を頂きました。
また,ご参観いただいた保護者の皆様,本日は大変お世話になりました。
6月10日(月)附属中サイエンスカップ表彰式
先日行われた,附属中サイエンスカップの上位入賞者の表彰が行われました。
各学年上位4チームの生徒には賞状とメダル,5~8位のチームの生徒には賞状が授与されました。
科学の甲子園ジュニア福島県大会でも生徒が活躍することに期待をしています。
校内放送で全校生徒が授賞式を見届けました。
6月7日(水)MT探究講話
本日,福島高校よりSSH(スーパーサイエンススクール)を担当されている先生を講師としてお招きして,MT(総合的な学習の時間)での探究活動に向けた講話をいただきました。先生からは,福島高校でのSSHの取り組みや,より充実した探究活動を行うためにどのような視点を持つことが大事かということをお話しいただきました。
また,ご参観いただいた保護者の皆様,本日は大変お世話になりました。
6月5日(水)福島支部中体連2日目
6月4日(火)福島支部中体連1日目
6月19日(水)中体連 県北大会2日目速報