ひざ掛け

ひざ掛け、バスタオルなどをケープ、巻きスカートの3WAYに!


材料

膝掛け、バスタオル、ストールなど


ヒモ


道具

針と糸

1.ひざ掛け、ヒモを半分に折る。(画像の星印が折り目)

2.半分の場所(星)を合わせると定規が無くても左右対象に。

ヒモが抜けないよう縦に縫い付ける。



3.ひざ掛けを折り返して縫う。ヒモまで縫わないように気を付けて下さいね。



4.ヒモをギュッと結んでケープに。腰に巻けば巻きスカート風になります。ヒモを伸ばせば、平らになってひざ掛けに。



この方法なら簡単にできるし、定規やメジャー、チャコ(印を付けるペンなど)、ヒモ通しなどの道具はいりません!

☆sumireのデコリメイク・リメイク講座☆(※リンク先は現在閲覧できません)