1.アドエビスへログインし、[設定管理] > [広告パラメータの発行] を選択します。
2.[広告ID:sample]の広告ID部分を選択します。
3.[入稿用URL]欄に表示されたURLのパラメータ部分のみをコピーします。
※必要なパラメータは「?argument=***&dmai=sample」です。
(***部分はお客様により変動します)
4.アドエビスで計測するサイトURLの末尾に上記の手順3でコピーしたパラメータを貼り付け、サイトにアクセスします。
[計測用のパラメータが付いたURL]で[計測用のタグ]が設置されたサイトに遷移することで[クリック]が計測されます。
5.サイト遷移後、Webサイト上でCVポイントまで遷移します。
上記の手順4の後にCVページに遷移することで[CV]が計測されます。
6.40分~70分待ちます。
※計測したクリック/CVがアドエビスの管理画面に反映されるまで40~70分のタイムラグがあります。
データ反映までしばらくお待ちください。
8.[広告ID:sample]のクリック、CVが計測されていれば計測テスト成功です。
計測設定/計測テストが完了し、データの蓄積が始まりましたら、1~2週間ほどデータを蓄積していただき、
正しくクリック、CVが計測できているかご確認をお願いします。
アドエビス管理画面で計測できているCV数が、貴社基幹システム上のCV数と10%程度の誤差であれば、
アドエビスで正しくCVが計測できる環境が構築できているとお考えいただいて良いと思われます。
1.[全トラフィック>期間分析]を開きます。
2.[カレンダー]を選択し、計測開始の翌日以降の集計期間を指定します。
3.各CVポイントのCV数が貴社基幹システム上のCV数と10%程度の誤差に収まっているかを確認します。
※計測ロジックの違いから、媒体管理画面や他ツール(GoogleAnalytics等)とのCV数比較が難しいため、基幹システムとのCV総数の比較をお願いいたします。
▼留意事項
まずはアドエビスで計測しているCVと基幹システムのCVの定義は異なっていないかご確認の上、比較してください。
またCVの定義が同じであっても、計測ロジックの違いにより数値の差分が発生する可能性がございます。
参考
・CVの定義...CVをカウントしたいタイミング(購入完了ページ到達数なのか、カート遷移数なのか 等)
・計測ロジック...ツール側でCV判定される条件(CVタグが発火した際にCVカウントする、その他)
設定不備の確認のため、計測対象としたいすべての広告のクリックが計測され始めているかをご確認ください。
「媒体シンク対象媒体」と「対象外の媒体」とで確認方法が異なりますので、それぞれ以下の手順でご確認をお願いいたします。
※計測ロジックの違いから、媒体管理画面や他ツール(GoogleAnalytics等)とのクリック数比較が難しいため、クリック数ではなく、以下手順での比較をお願いいたします。
【媒体シンク対象媒体(Google広告/Yahoo!広告/Meta広告 ※対象外キャンペーン(P-MAX等)を除く)】
1.[広告>詳細分析]を開きます。
2.[カレンダー]を選択し、計測開始の翌日以降の集計期間を指定します。
3.[項目切替>集計軸:媒体項目で集計、表示項目:広告ID]を選択し、[OK]をクリックします。
4.[フィルタ]にて「広告主ID」が記載されている媒体で、1媒体ごとに絞り込みます。
5.右端にある「広告ID」を2回クリックして昇順に並べ、現在配信中にも関わらず広告IDが[未登録]となっている広告がないかを確認します。
全広告について広告IDが入っている場合:
問題なく設定ができていると考えられます。
広告IDが[未登録]となっている広告がある場合:
設定不備の可能性がございます。
【トラブルシューティング>クリックがうまく計測できない】に該当しないかをご確認ください。
【CSV登録対象媒体】
2.[カレンダー]を選択し、計測開始の翌日以降の集計期間を指定します。
2.[項目切替>集計軸:アドエビス項目で集計]を選択し、[OK]をクリックします。
3.[フィルタ]にて出稿している媒体ごとに絞り込みます。
4.各媒体管理画面で配信している広告数と、右上の合計件数が一致しているかを比較します。
件数が一致する場合 :問題なく設定ができていると考えられます。
アドエビスの方が件数が少ない場合:設定不備の可能性がございます。
【トラブルシューティング>クリックがうまく計測できない】のよくある設定ミスに該当しないかをご確認ください。
▼留意事項
・アドエビスのクリック計測のロジック:入稿用パラメータを設定後、媒体側でクリックが発生すると、アドエビス側で広告登録がされ、クリックが計上されるという流れです。
・広告単位にパラメータを入稿している場合に限定した確認方法です。1つの広告IDで複数広告を計測している、広告グループごとに1つの広告IDで計測しているなどの場合は、アドエビスと媒体の広告の件数は合致しません。
「STEP1:基本設定 > 計測対象サイトの設定 > 自動クロスドメイン設定:有効」と設定された方は
こちらのサポートページの手順で、自動クロスドメイン設定の動作確認をご実施ください。