ITPによるCookie規制の影響を回避するための設定です。
※設定せずとも、クリックやCVの計測は可能です。より計測精度を高めたいという場合にご対応ください。
はじめに
「ITP対応プログラムの推奨環境」をご覧いただき、貴社の環境が推奨環境に当てはまるかどうかをお確かめください。
1. 「ITP対応プログラムのサンプルコード」から
ITP対応プログラムをダウンロードして計測サイトのWEBサーバー内に設定してください。
2. 「ITP対応プログラム設置後の確認について」の手順で、
設置したITP対応プログラムの動作確認をご実施ください。
3. アドエビスを開き、[設定/管理] > [基本設定] > [システム設定] を選択します。
4. [ITP対応プログラム]タブ左上の「+」ボタンを選択します。
5. 設定を行うドメイン(サブドメイン)の「プログラムURL」を入力して「次へ」をクリックします。
6. 動作確認結果を確認して、「OK」をクリックします。
以下結果になっていればWEBサーバーに設置したプログラムが正常に応答しているということになります。
ステータス:「200」
Cookie付与:「OK」
その他のステータスおよびCookie付与の状態についてはこちらをご覧ください。
サンクスページがリロードされた場合、CVを重複して計測することを回避するための設定です。
※設定せずとも、クリックやCVの計測は可能です。より計測精度を高めたいという場合にご対応ください。
「STEP1:基本設定 > CV設定」にてCV条件の指定をする際、URL判定条件(経由ページ)にチェックを入れ、CVの直前ページのURLをご入力ください。
経由ページご利用時の注意点はこちらをご覧ください。
CV属性情報とは、サイト側で保有している、CVユーザーの付帯情報です。
(例)売上金額、会員ID、注文番号、フォームに記入する情報(年齢、性別、地域) など
CV時に属性情報を取得することで、以下のようなより深い分析が可能となります。
※CAPiCOをご利用の方は、こちらをご覧ください。
取得したい属性情報の「変数」がサイトに存在するかどうかをサイト制作者様にご確認ください。
※変数が存在しない場合、属性情報の取得設定はできません。
【参考】
サイト制作社様へ変数を確認する際の伝え方例
「CVユーザーの会員ID(取得したい属性)を、アドエビスという計測ツールに反映させたいのですが、会員ID(取得したい属性)の変数はサイトに存在していますか?」
属性取得の仕組みは以下をご参照ください。図の右下に変数のイメージがございます。
2. 「STEP1:基本設定 > CV設定」にて作成したCVポイントの鉛筆マークを選択します。
3. [次へ]を選択します。
4. [CVページ指定方法]にて[ページID指定]を選択し、[次へ] を選択します。
4. [属性取得]は[する]を選択し、[OK]を選択します。
LINE友だち追加計測オプションをご契約いただいているお客様のみご参照ください。
こちらの手順でご設定ください。
流入施策の評価のみでなく、サイト内の「特定のコンテンツ(※)」のPVが、CVに貢献したか計測することができます。
1. アドエビスを開き、[設定/管理] > [ページ設定] > [タグ管理] を選択します。
2. [コンテンツカテゴリ]タブ左上の「+」ボタンを選択します。
3. [コンテンツカテゴリ]と[指定条件]を入力し、[OK]を選択します。
※www、パラメータは省いてご設定ください。
※大文字は小文字に変換してご設定ください。