ジム選び

2024.4.

私がスポーツジムに入会する前、

近所の3つのジムが候補に上がりました。

自宅から通える範囲に3つもジムがあってありがたいです。


第1候補に上がったのは24時間営業のEジム。

値段は3つの家で2番目に安く、24時間利用でき

一番遠いジムですが駐輪所があるのが気に入りました。

完全無人ではなくスタッフがいる時間もあるのが気に入りました。

私は早速問い合わせのメールを送りました、、、、

メールのお返事を受け取った結果

ここはある程度トレーニングが自分で出来る人向けのジムなのかな?

という印象を受けたので見学にはいかないことにしました。


第二候補に上がったのはDジム。

値段は一番高いのですが、スタッフが親切です。

自宅からは2番目に近くです。

駐輪所・駐車場・プール・サウナ・シャワー・

浴場・屋上ジャグジー・スタジオレッスン・

整体院・カフェもあります。

私にとっては過剰なほどの設備です。

高齢者が多く和やかな雰囲気のジムです。


私が利用するのはマシーンジムエリアだけなのですが

大体の方がスタジオレッスンの待ち時間に

すこし利用する程度なので

ありがたいことに

マシーンはだいたい空いています。


正直コスパは一番悪いジムでしたが、

駐輪所・親切なスタッフ・空いているマシーンジムエリア

という私が望んでいる条件を全て満たしているのがDジムでした。

私はDジムで契約することにしました。


3番めに候補に上がったのは今一番勢いのある

チョコザップでした。

正直一番このジムに通いたかったです。

私は自宅のお風呂に入りたい人なので

ジムにお風呂はいりません。

マシーンジムが安く利用できるのがとても気に入っていました。

チョコザップの動画もみて参考にしたのですが

実際に自分の通う店舗の見学ができないのが不安でした。

スタッフが不在なので、

どの程度の管理がされているかが一番気になっていました。

家から一番近いのですが、駐輪所がないので

必ず徒歩で通わなければなりません。

私は犬の散歩以外で外出するのが苦痛なため

ジムまでの移動が徒歩なのも気になってしまいました。


価格・設備・距離・雰囲気いろいろな要素のなかから

自分にとって一番いいジムが選べたのではないかと思っています。