お買い上げ頂いたHDDについて、立ち上がらない、ロックが、解除出来ない、黄色い玉が、進まない、再起動を、繰り返す等の、不具合は、すべて
セットの仕方が悪い、コネクターのはまりが悪い、HDD(SW)------の間違いです
⦿以下に、チェック項目を、示す
左下の項目に当てはまるケースは、ほとんどが、セットの仕方が悪い、もしくは、
本体メイン基板の不良
A、立ち上がるが、定時処理、又は、31/3000にならないは、全て、hddから読み込 み出来てない、
下記に、対応表を示す ⦿2回目以降P-OFFになるのは、?
1,HDDから立ち上がらないケース
2,いきなり定時が掛かる
3,バックアップモードで、立ち上がる
4,黄色い玉が、右に進まない
5,再起動を、繰り返す
6,いつまで経っても、2分で起動画面から、変わらない
1,2、3,4,のケース=hdd(sw)が、AUTO及び1に、なってない
L型コネクター類が、上手く入って無い、もしくは、接触が悪い
4,5,6,=本体メイン基板の不良、元のHDDで、起動テスト
⦿2回目以降P-OFFになるのは、? すべて、cereal番号が違います、間違った、シリアルで、作成された、あるいは、他の同じ機械に入れたなど、何らかの原因で、シリアル番号が、書き変わった、又は、最初から違う