販売用の機械に搭載HDDは、信用問題
※UGA NEXT(N10)本体搭載HDDは、重要です
※正規シリアル 番号で、信用を得る
※筐体シリアルと、HDDシリアルはマッチングが常識
※筐体シリアルとマザーボードのシリアルは、マッチングが常識
※UGA NEXT(N10)本体搭載HDDは、重要です
※正規シリアル 番号で、信用を得る
※筐体シリアルと、HDDシリアルはマッチングが常識
※筐体シリアルとマザーボードのシリアルは、マッチングが常識
※注意;すでに盗難シリアルHDDを販売して居る方は、購入出来ません
(UGA NEXT(N10)を販売して居る方々へ、販売用HDDは、信用第一に
本体搭載のHDD、盗難シリアルまがい品搭載は、信用を落としてしまいます
※これから買う方、既に取得した方、いずれにしても、大変危険な機械です
※筐体ラベルとは、異なるシリアルに変更させられる(大変危険な機械)
※貴方の愛機が、盗難機になってしまいます
まともなシリアル(筐体と同一)にしましょう、何処に出しても恥ずかしくない
いにしえDISK=HDD=ジャンクでしかないよ
※自分が使うのは、いにしえDISKでも良いが、本体販売には、まずいでしょ
※全く説明なしで、販売しているUGA N10_HDDは、限りなく、盗難シリアルHDD近い
※正規シリアルHDD購入には、機械のシリアル番号が必要です(モニタ表示でも確認)
1、何でもない事ですが、お客様は、見て居ますよ、盗難シリアルは、無謀です、信用を落としますよ
2、筐体に貼られている、シリアル番号と、違ったHDDが、入って居たなど、とんでもない
見る人が見れば、一目で、解る、当たり前の話です
3、ましてや、盗難された、機械のシリアル番号になって居たらどうなる(古物商、盗難品、警察)
4、お客様は、見て居ます、盗難シリアルなど、とんでもない、信用台無し、大問題に発展
5、長く商売する為にも、盗難シリアルでは無いものにする事は、貴方の信用です
6、筐体に貼られて居る、シリアル番号に、HDDも、合わせましょう、信用に繋がります
※本体ご購入の際は、絶対、シリアル確認をして、筐体と同じ番号の物をお求めください
※買う方は、まず、筐体のシリアルですかと尋ねて見るのが良いでしょう(模造品だと、返事が無い)
※わずかな金額の差分だけで、まがい品を買ってしまう、安もの買いの銭失い、
信用は0になってしまう
※安いからと言って、こんな物を、売り物に搭載したら、信用台無し、何時かはバレます、
長く商売したいなら、オリジナル商品の盗難シリアルで無いものには、鉄則
ご自分の機械のシリアルにして、このHDDの魅力を最大限に、お客様に提供下さい
※本体を購入したが、不安になり、シリアル番号を調べたら盗難シリアル番号だった、どうしたら良いのでしょうかとの、問合わせ殺到
★、まずは、問合わせ下さい、元に戻せますますので、お気軽に、ご相談下さい