理不尽な、ラインヤフー
数々の問題の有る ラインヤフー
*****pay pay銀行で、ヤフオクでの不正引き落とし、*****
買っても居ない物で、1日の内に10数回、取引があったとして、数十万
1日の内に引き落とされた、
★何の為にトークンがあるのでしょう
例え、ヤフーのアカウントが乗っ取られても、トークンまでは乗っ取り出来ない
では、なぜ、PAY PAY銀行の簡単決済が出来るのか、なぜでしょう、答えは1つ(企業GL)
買った本人以外に、トークンを、持っているやつが居るのでしょうか?----考えられない
買った本人以外に、とうくんに表示される数字を、リアルタイムで、知って居るやつが
居る事になる、pay pay内部人間の関与以外に考えられない、又は、
pay pay そのものが、詐欺士銀行か、詐欺まがいグループである事は、間違いない
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
******pay pay 銀行で、振込み金横取り詐欺******
お客は、pay pay銀行同士、で、aさんから*bさんに振込みをしたが、-------------
待てど暮らせど、一向に、振り込まれない-------------
不信に思って、aさんが、pay payに、照会を掛けた------------
pay pay 側、実は、エラーがあり、振り込めてないとの返答------明らかに、横取り
エラーなら、3時間もあれば、自動的にフラグが立、解る仕組みになって居る
客から問合わせがあるまで放置するやり方は、ラインヤフーのやり方そっくり
親のやる事は、子もやるって事なのです (横取り詐欺)
pay pay以外のお銀行から振込みを掛けた場合は、騙せないので、こちらが、安全かも
内部で、横取りしても、外部に、漏れないってやつです、ふてぶてしいpay pay
苦情が無ければ、まるまる、着手、何処に貯めるのでしょう---?上納金?って事か
左記の様な不正は、ラインヤフーだからこそ出来る裏技と言える
この企業GLは、絶対公表しない、闇の企業だ