ここではこのページで使用する用語を解説します。
【現実逃避組】:制作者所属のグループ名を示します。ここでは "inurokosann"・"Megria" などが該当します。
【データ】:現実逃避組が作成し、素材として公開したファイルを示します。
【DL】:インターネット上に公開されているファイルを個々の端末に保存する行為です。
【readme】:データに付属する、注意事項等が記載されたファイルです。付属されていない場合は配布ページ記載の注意事項等またはこのページの内容が適用されます。
【利用者】:現実逃避組以外の第三者を示します。
このページでは、現実逃避組が公開する車両ストラクチャに関する規約を公開しています。
この規約は、現実逃避組が公開している全ての車両ストラクチャに適用されます。
利用者が規約の確認をしていない場合を含め、車両ストラクチャのデータをDLまたは使用した場合は、この規約に同意するものとし、遵守するものとします。
この規約は現実逃避組が予告なしに変更でき、最新のものが適用されます。
データの配布ページに記載された規約・注意事項や、データに付属するreadmeが存在する場合は、利用者はこれらにも遵守するものとします。
データは、特に記載がない場合は現実逃避組がすべての画像を収集し作成しています。
使用・改造などは自由ですが、データを使用して生じたいかなる損害も現実逃避組は負いません。自己責任で使用してください。
BVE以外での用途での使用も大歓迎です。
使用した作品・動画・画像などをSNSに公開する場合に許可はいりません。社会的に許される使用方法で自由に使用してください。
この注意事項は現実逃避組が予告なしに変更でき、最新のものが適用されます。
利用者がこのページの確認をしてなくともデータをDLすることでこの注意事項に同意するものとし、遵守するものとします。
このページのほか、個々の配布ページやreadme記載の注意事項にて齟齬がある場合は、現実逃避組が判断した注意事項が優先されます。
改造の有無によって条件が異なります。条件は【備考1】に記載がございます。改造の基準は【5条】に記載がございます。
第1項 無改造の場合
データをBVE路線データに含める場合は、無改造で再配布が可能です。
それ以外の場合は、【備考1】に照らし合わせた処置を行った場合のみ再配布が可能です。
第2項 改造した場合
改造したデータの場合は、【備考1】に照らし合わせた処置を行った場合のみ再配布が可能です。
改造時に現実逃避組以外の第三者が提供する素材を使用する場合は、その素材の規約・注意事項も遵守するものとします。
第三者が提供する素材を使用して生じたいかなる損害も現実逃避組は負いません。また、発生したトラブルは利用者が解決するものとします。
下記のいずれかの項目に該当する場合は改造として扱います。
第1項 逆向きの路線データに使用するため.mqoや.xの向きを逆向きにして出力する。
第2項 軽量化のためテクスチャのサイズや色数を削減する、モデルのポリゴン数を削減する。
第3項 テクスチャ・モデル編集などの行為で、別の番台や形式を作る、方向幕や形式番号を変更する。
第4項 パンタグラフ、ベンチレーター等車両装備品の追加、変更、撤去。
第5項 上記項目以外のデータを編集する行為、または現実逃避組が改造と判断したもの。
更新日 : 2025年6月30日