画像形式の1種である .dds ファイルを読み込み、表示できるアプリケーションです。
GIMPよりも早く読み込みます。 基本的な .dds ファイルは読めると思います。
おまけ機能で台形変換機能も付属しています。[ツール]→[台形変換]から利用可能です。
・画像ファイルを読み込み、表示する
・動画ファイルを読み込み、再生する
・音声ファイルを読み込み、再生する
・読み込んだ画像/動画に対して台形変換をする
・読み込んだ画像を形式 (png/jpg/bmp/tiff/gif)を指定して保存する
OS : Windows11(※)、 Windows10、 Windows7(※) ※理論上可能であり、実機テストを実施しておりません。
.NET8.0 環境 (インストールされていない場合はアプリケーション起動時にインストール画面が表示されます)
このアプリケーションを使用して不利益を被った際、その損害に対してアプリケーション製作者は一切責任を負いません。
規約は製作者が随時変更できるものとし、DLや使用した時期に関わらず、常に最新の規約が適用されます。
最新の規約は配布ページ(このページ)を参照してください。
テストバージョンのため重大な事案以外省略
ver.1.0.0
デバッグビルド
ver.1.1.0
動画ファイル対応
ver.1.2.2
リリース
ver.1.3.0
UIを調整
動画を複数読み込んだ際に別の動画の音声が再生される不具合を修正
複数のファイルを読み込んだ際に、動画の再生位置が -1 Frame になる不具合を修正
フォルダーを指定するとフリーズする不具合を修正
フォルダーを指定すると以下のファイルを読み込むように変更
メモリ確保方法を変更
動画再生時にマウスカーソルが動画上にある場合は5秒で非表示になるように変更
動画再生時に左クリックで再生/一時停止するように変更
ダブルクリックでフルスクリーンになるように変更
読み込み可能画像形式に PNG/Jpeg/ICO/CUR/BMP 形式に対応 (それ以外の形式はWindows環境に依存します)
.mts を動画形式として判定するように変更
ver.1.4.0
◆修正◆
4 の倍数以外のピクセルサイズのDDSファイルを読み込めない不具合を修正
起動時に NAudio のエラーで終了する不具合を修正
◆変更◆
TargetFramework を .NET8.0 に変更
UIを調整
ファイル読み込み処理を変更
動画再生機能の動作を最適化
DDSファイルの読み込みを最適化
動画再生中にシークバーを操作できるように変更
動画再生位置を時間で指定できるように変更
.wav/.mp3/.ogg の再生(拡張子で判定しています)に対応
◆追加◆
速度調整機能を追加
ピッチ調整機能を追加
音量モニター機能を追加
台形補正に頂点機能を追加
90°回転機能を追加
ver.1.9.0
◆変更◆
・一部のファイルパスリストをドラッグ&ドロップでファイル順序を移動できるように変更
・台形補正の出力プリセットを外部ファイル "SizePreset.json" から読み込むように変更
[ヘルプ]→["SizePreset.json" の再出力]で規定のファイルを出力する機能を追加
・内部処理の最適化
◆修正◆
台形変換の出力ができない不具合を修正
UIを調整
動画を複数読み込んだ際に別の動画の音声が再生される不具合を修正
複数のファイルを読み込んだ際に、動画の再生位置が -1 Frame になる不具合を修正
フォルダーを指定するとフリーズする不具合を修正
フォルダーを指定すると以下のファイルを読み込むように変更
メモリ確保方法を変更
動画再生時にマウスカーソルが動画上にある場合は5秒で非表示になるように変更
動画再生時に左クリックで再生/一時停止するように変更
ダブルクリックでフルスクリーンになるように変更
読み込み可能画像形式に PNG/Jpeg/ICO/CUR/BMP 形式に対応 (それ以外の形式はWindows環境に依存します)
.mts を動画形式として判定するように変更
DDS 形式のファイルで、幅または高さが 4 の倍数以外のファイルを読み込めない。
◆修正◆
4 の倍数以外のピクセルサイズのDDSファイルを読み込めない不具合を修正
起動時に NAudio のエラーで終了する不具合を修正
◆変更◆
TargetFramework を .NET8.0 に変更
UIを調整
ファイル読み込み処理を変更
動画再生機能の動作を最適化
DDSファイルの読み込みを最適化
動画再生中にシークバーを操作できるように変更
動画再生位置を時間で指定できるように変更
.wav/.mp3/.ogg の再生(拡張子で判定しています)に対応
一部のファイルパスリストをドラッグ&ドロップでファイル順序を移動できるように変更
台形補正の出力プリセットを外部ファイル "SizePreset.json" から読み込むように変更
[ヘルプ]→["SizePreset.json" の再出力]で規定のファイルを出力する機能を追加
内部処理の最適化
◆追加◆
速度調整機能を追加
ピッチ調整機能を追加
音量モニター機能を追加
台形補正に頂点機能を追加
90°回転機能を追加
台形変換の出力ができない。
配布開始
複数の動画を同時に読み込むと音声が別の動画のものになる
複数のファイルを読み込んだ際に、動画の再生位置が -1 Frame になる