BVE5,6向け
西武4000車両ストラクチャ

inurokosann個人youtubeチャンネル
総再生回数4000回突破記念配布

かんたんな紹介

秩父観光用車両

実車は秩父線で山登り
秩父鉄道へも直通してます

使いやすい素材

すべて現実逃避組が収録したデータです。
他からの提供を受けてないので規約がシンプル!
改造したうえでの再配布可能です。
※詳しくはreadmeと注意事項参照。

ただし品質は悪い。

この時代に床下一枚絵ですか?
デフォルメってことで...
mqoファイル同梱しているので、
むしろ誰か床下作りこんで(切実)

※開発中の画像です。配布版と異なる箇所がございます。

収録内容

西武4000系

データ作成時現在西武秩父線と秩父鉄道線で活躍中です。
形態差にあわせ18通りを収録しています。

BVEに配置したイメージ

※開発中の画像です。配布版と異なる箇所がございます。

制作者 : inurokosann
協力者 : ゆ~さぁーく
最新バージョン : 1.0.0

更新履歴

2023年112日:1.0配布

注意事項(堅苦しいやつ)

このデータは現実逃避組がすべての画像を収集し作成しています。また、先頭車形状の図面は書籍を購入しています。
このデータをBVE路線データに含める場合に限り、無改造で再配布が可能です。ぜひ使ってあげてください。
使用改造、また改造後の配布は自由ですが、このデータを使用したいかなる損害も現実逃避組は負いません。自己責任で使用してください。
単体での無改造再配布は禁止です。一か所以上変更点を含めて、それを説明している状態(説明テキストを同梱する等)としたうえで配布を行ってください。
BVE以外での用途での使用も大歓迎です。使用者の好きなように調理してください。
SNSでの使用、投稿に許可はいりません。社会的に許される使用方法で自由に投稿してください。
この注意事項は現実逃避組が予告なしに変更でき、最新のものが適用されます。
利用者がこのデータをDLすることでこの注意事項に同意するものとし、遵守するものとします。

更新2023年123

当データを使用して作られた作品、投稿

見つけ次第こちらで勝手に追加します。
のせてほしくない場合、逆にのせてほしい場合はinurokoのX(旧twitter)のDMやyoutubeまでお願いします。

裏話や細かい仕様

残念ながら側面テクスチャは左右反転したものをくっつけてるので片側に違和感があります。西武マークとか。
前面と側面のテクスチャを別の編成から作成しているので車番がぐちゃぐちゃです。
中間車優先席の位置なども崩壊しているので、深くは気にしないべきです。
それかmqoファイルを同梱しているので各自改造してください。

前面と側面でわずか2枚の写真からできたストラクチャです。クオリティは期待しないことです。

床下のテクスチャよく見ると2000系だったりします。恥ずかしいのでよく見ないようにしてください。

なにか記念に行動を起こした意欲が強かった結果今後使う予定のない4000系が完成していました。後悔はしていない。
形態差が少なく手ごろ(4両編成)な題材かつ素材が集まっていたのが大きい。
池袋線の複々線を対向8連で爆走してくる路線データだれか作ってください。絶対かっこいいから(他力本願)

前照灯は加工で点灯させています。残念ながら正面から向かってくる写真がなかった。

先頭車形状の図面が載っている書籍を貸してくれたゆ~さぁーくありがとね。