プログラム、動画、画像、音声など様々な媒体が配布されています。
このページにて配布されたデータの使用は自己責任にてお願いいたします。
配布場所に書かれた使い方、Readmeが付属している場合はその中のテキストに従って使用してください。
読み込んだ画像の四点を選択すると台形変換補正をかけます。
注意 : 左上から反時計回りに選択してください
1.2.0から自動補正で正しい向きになります。
画像か動画を読み込みます。動画の場合別途再生ウィンドウが生成されます。
動画の場合スクリーンショットしたい場所で再生ウィンドウ下部のボタンを押します。
四角にしたい場所をクリックで選択します。
出力サイズを選択して出力ボタンを押すと画像が出力されます。
動画の場合スクリーンショット画像が同じ階層に残ります、別途削除してください。
トリミングした場合、トリミング画像も同じ階層に残ります、別途削除してください。
作成者 : inurokosann
最新ver : 2.0.0
動作要件 : .NET 6.0 環境
: Windows 7 以降
極端に小さいインチのモニターでは正常動作しない場合がございます
windowsの画面拡大率が100%以外では正常動作しない場合がございます
1.9.0と2.0.0以降では設定ファイルが引き継がれません。ご了承ください。
画像形式の1種である .dds ファイルを読み込み、表示できるアプリケーションです。
GIMPよりも早く読み込みます。 基本的な .dds ファイルは読めると思います。.png と .jpg も読めます。
おまけで台形変換機能も搭載しています。(「ツール」→「台形変換」) もちろん動画から台形変換可能。
「Prepare」と違い、ズームと範囲の微調整が可能ですが、その分操作の煩わしさがあります。
そのあたりはお好みで。(大雑把に大量編集するなら「Prepare」、細かい編集をするなら「DDSi」 でいいと思います)
なお動画ファイルのフレームを直接読み込んで台形変換できるので、「Prepare」で上手く変換できない場合は「DDSi」を試してみてください。
作成者 : Megria
最新ver : 1.2.2
動作要件 : .NET 6.0 環境
: Windows 7 以降
ver.1.2.2
リリース
BVE5,BVE6にて使用されている.xファイルのテクスチャを一括で変換するアプリケーションです。
複数のMaterialを一括で大量に変換できます。どんどんストラクチャを出力してあげてください。
テスト版を配布しています。基本機能は使用できますが、メニュータブ内に未実装機能があります。
作成者 : inurokosann
最新ver : 0.2.0
動作要件 : .NET 6.0 環境
: Windows 7 以降